未分類

未分類

姫路城(姫路):白鷺城とも呼ばれる白亜のお城を見学してきました

初めての神戸。せっかくだからあそこにも行っちゃおう!と新快速に飛び乗っていってきました。姫路!姫路と言ったら私の一番の目的は姫路護国神社・・・ですが、世の中たいていの人は姫路といったら、姫路城なんですよね(笑) 姫路駅を出ると目の前にはもう...
未分類

元祖豚饅頭 老祥記(神戸):森谷商店から仕入れたお肉と青ネギのシンプルでしょっぱめの餡で箸が止まらなくなった・・・

神戸南京街で行列のできる豚まん屋さん、元祖豚饅頭 老祥記。大正4年創業のお店で、もともとあったお店は建物の老朽化のため取り壊され、その向かいに、きれいなお店ができました。相変わらず行列でした。私が並んだときはこの行列の半分くらいだったんです...
未分類

上海家庭料理 謝謝(船橋):麻婆豆腐に蒸しパンが意外に合う!リーズナブルな値段もうれしい

上海家庭料理 謝謝。船橋駅の近くに昔からあって気になりつつ、ちょっと入りずらいなって思って躊躇していたお店なんですけど、実は東京都民も興味を持つくらいめちゃくちゃ人気のお店だったそうで、ついに行ってみました。入りずらかった理由の一つに数年前...
未分類

インド料理アティティ(本八幡):ざぶとんみたいなチーズナンとチキンハイデラバードでお腹がはちきれそうになる事態発生。

インド料理 アティティのチキンハイデラバードが食べたくなって、ランチタイムに久しぶりに行ってきました。全部同じお店なのかはわからないけれど、アティティという名前のインド料理屋さん、たくさんできましたよね。でもアティティといえばやっぱりこの本...
未分類

スターバックス コーヒー 神戸北野異人館店:明治時代に建てられた有形文化財でいただくいつものスタバ

神戸に行ったら絶対訪れたいと思っていた場所がココ。スターバックス コーヒー 神戸北野異人館店です。こちらは明治時代に建てられた洋館で、有形文化財に登録されています。そんな建物でいつものスタバが飲めるんです(^ω^) 2階建ての建物で、注文は...
新橋・虎ノ門

ザ・カリ(新橋):暑い日にカーッと熱くなるサラサラビーフカレー!

暑い日に、辛いものを食べてスッキリとしたかったので、新橋のザ・カリにお邪魔しました。何年ぶりだろう?ザ・カリはカウンターのみ、平日ランチタイムのみ営業のカレー屋さんです。1993年創業の老舗です(^ω^) ザ・カリについて 東京都港区新橋5...
未分類

リピしたアートバイクラス ロダンシェーディング(Too Cool For School)がまたも底見え(^ω^)

リピートしていたToo Cool For Schoolのアートバイクラス ロダンシェーディングがついに底見えしました。最初は薄づきすぎるかなぁ、と思ったんですけど、ナチュラルに影が作れるので気に入っています(^ω^) 01のクラシックです。...
未分類

ナンバーズイン1 さっぱりすっきりクレンジングオイルでマスカラもスルっと!

ナンバーズインのセットに入っていたナンバーズイン1 さっぱりすっきりクレンジングオイル。ほんとにさっぱりとした使い心地で気に入ってます。もう半分近く使っちゃいました。クレンジングバームも持ってるので、バームはスパチュラを使うので、精神的余裕...
未分類

プリュスオー メルティオイル:べたつかずうねらず、ツヤを与えてくれる私の髪の救世主

SNSでインフルエンサーが絶賛していたプリュスオー メルティオイル。どうせ案件だろうし、今までヘアオイルで自分に合うものって一つもなかったし・・・と手を出すつもりは全くなかったんだけど、なんか、魔が差しました(笑) ヘアオイルって、べったり...
未分類

銀座街バル2025!まさかのチケットが9枚!9軒9色のバル体験!

昨年、その存在を初めて知った、銀座街バル! 今年も行ってきました! 今年は思い切ってチケットを2セット買ってみました♪・・・ところがです。すっかり忘れていたんですけど、インスタでチケットのプレゼントを申し込んでたんです。それが当たったんです...
未分類

蛍烏賊魚醤干し(小竹食品):そのままでも、炙っても美味しい!かむごとに味わい深いホタルイカ

ほたるいかの時期はだいたい2月~6月上旬ととても儚い。ほたるいかをこよなく愛する者としては受け入れがたい事実です。でも、ありがたいことにそれ以外の時期でもほたるいかを食べることができます。よく食べるのは沖漬けです(しいの食品万歳)けど、干し...
未分類

吉野堂 桜ひよ子:春限定、桜の風味がするひよ子なんてあるんだ!!!

博多土産の定番といえば「ひよ子」。博多駅でひよ子を買うべくお土産コーナーに行ってみたら、期間限定で、桜ひよ子なるものが売ってました!同じ3個入りでも箱入りと袋入りがあったので、箱入りを友人に購入(*'ω'*) そしてこちらは自分用。家に着く...
未分類

【ふるさと納税】北海道三笠市に寄付してななつぼしを10kgもらうつもりがゆめぴりかが届いた

昨今のお米の値上がりすごいですよね。めんたま飛び出ます(笑) ふるさと納税の寄付には毎回お米を1つか2つ入れるんです。それもななつぼしを。ななつぼしが大好きなので。昨年も、北海道三笠市に12,000円を寄付して令和6年産の新米ななつぼし10...
未分類

ラウンジ讃岐(高松空港):保安検査場の外にあるシンプルなラウンジを利用してみた

高松空港は比較的こぢんまりとした空港なんですけど、カードラウンジが出発ロビー(保安検査場の外)にあります。それがこのラウンジ讃岐。ANAラウンジみたいな航空会社のラウンジがない高松空港にあって、とても重宝されてるみたいなんですけど、40席ぐ...
未分類

乃木神社(善通寺):乃木希典が第11師団長として赴任した地

善通寺市にある香川縣護国神社を訪れた際に、隣接している乃木神社にも訪問しました。単に隣接しているのではなくとても密接した関係にあり、お互いの敷地をこの細い通りで行き来できます。ちなみに乃木神社はほぼ無人の神社で、御朱印は護国神社の社務所でい...