海外

ハワイ

ダイヤモンドヘッド(ワイキキ):ハウツリーラナイから歩いて行ったら思ったより遠かった話

ダイヤモンドヘッドはオアフ島に行ったら、2回のうち1回は登りたい山です。ここから見えるワイキキビーチの景色は最高! 標高は232m。登山口からは40分ほどで頂上に辿り着けて、この絶景が見られるんですもん、そりゃ行きますよ(*'ω'*) ダイ...
ハワイ

Bogart’s Cafe(ホノルル):アサイボウルが有名なカフェでハウピアソースたっぷりのパンケーキ

ホノルルのモンサラット通りにあるカフェ。アサイボウルとパンケーキが有名で朝から沢山の人でにぎわいます。
ハワイ

【閉店】ALOHA CONFECTIONERY(アラモアナ):かわいいお菓子がいっぱいのお店でミルキーなソフトクリーム

ハワイでひんやりスイーツといえば、ダントツの知名度を誇るシェイブアイス(かき氷)ですね。でも私、あのテのガリガリ氷は苦手なのです。食べ始めて30秒後にはお腹が痛くなります(台湾でも好んで食べるのはサラサラした雪花氷です)私のお腹にはソフトク...
フィリピン

フィリピンクノールを6種類試したので、おすすめ順に紹介します

フィリピンのクノールスープは色々種類があるけれど、手軽に作れるタイプの6種類を試してみたので、オススメ順に紹介します。
フィリピン

フィリピンクノール シニガンスープの素でシニガンスープを作ってみた

フィリピンのスーパーで買える、クノールシニガンスープの素。1袋でなんと2リットルのスープが作れてしまう!好きな具材を入れて挑戦してみました。
フィリピン

Knorr Chicken Sopas(フィリピン):マカロニたっぷりクリーミーチキンスープ

一応これが最後になります。一連のフィリピンクノールおためしレポ。最後は一番作るのに時間がかかかるChicken Sopas。Noodle soupと書いてあるんですけど、パスタです。小さいマカロニが入ってます。 値段、容量 スーパーで40ペ...
ハワイ

【閉店】ハウツリーラナイ(ホノルル):カイマナビーチを眺めながら豪華なエッグベネディクト

ハワイ・ホノルル。ハワイでの朝食といえば、カイマナビーチを眺めながらハウツリーラナイで食べるエッグベネディクト!何種類かある中で、一番豪華なロブスターとプチフィレ肉のベネディクトを食べてきました!
フィリピン

Knorr Cream of Asparagus(フィリピン):アスパラというよりネギスープ?

まだまだ買ってますフィリピンクノール(笑)フィリピンはクノールスープの種類がたくさん!その多くは具がほとんど入ってないもので、自分で好みの具を投入するスタイル。 で、今日紹介するのはCream of Asparagus。アスパラのクリームス...
ハワイ

Steak Shack(ワイキキ):予約不要。$10にぎりしめてステーキを食べにいくぞ\( ‘ω’)/

ハワイ・ホノルルでステーキを食べようと思ったら、高いお店を予約して・・・?いえいえ、10ドルでステーキを食べられる場所があるんです!しかもサンセットディナーもできちゃう!
ハワイ

ハイアットリージェンシーワイキキ ファーマーズマーケット:カラカウア通りのど真ん中で開催されるマーケット

ハワイ・ホノルルが誇る高級ホテルのロビーで週2回開催されるファーマーズマーケット。宿泊客以外ももちろん自由に出入りOK。天気に左右されないマーケットで快適。
ハワイ

ワイキキ横丁(ワイキキ):カラカウア通りに日本食専門フードホールができてたので覗いてきました

1月に、数年ぶりのハワイへ行ってきました。 いろいろビックリしたことがあったんですけど、これまで数回行った中で一番、”JAPANESE”が多かったのに一番驚きました。 日本人も多かったし、こんなに日本語通じたっけ?っていう感じだったし。 中...
ハワイ

Island Vintage Coffee(ワイキキ):アサイボウルもポケボウルも美味しい、マチガイナイ店

ハワイ・ホノルル。ロイヤルハワイアンセンターにあるメジャーすぎるお店。ハワイに着いたらまずここのアサイボウルで長距離移動で疲れた内臓を癒したい。
台北

プラザプレミアムラウンジ(台湾桃園国際空港):1タミにあるプライオリティパスが使えるラウンジ

台湾桃園国際空港の第1ターミナル(LCC専用ターミナル)では、いつもプライオリティパスでトランスアジア航空(復興航空)のラウンジを使っていたんですけど、航空会社が潰れてしまい、ラウンジも閉鎖・・・・ということで、どうしよう!?と思って改めて...
台北

國父紀念館(台北):屋内でやる衛兵交替式は迫力アリ!台北101の撮影スポットとしても。

買い物ついでに國父紀念館の広場で休憩をしようと立ち寄ったんですけど、ちょうど衛兵交替式が見られたりして、気づけばかなり長居をしていました。実は入る前に國父紀念館の情報は一切なく、”何かの紀念”に造られたもの、ぐらいの感覚しかありませんでした...
台北

雲彩軒(中山):カワイくて質の良い台湾雑貨が売ってるお店

台北で凄くかわいい雑貨屋さんを見つけたので紹介します。雲彩軒というお店です(*'ω'*) 夜市やそのへんのお土産屋さん(迪化街もちょっと・・・)で売ってる雑貨って、ちょっと安っぽいものが多いんですけど、ここで売ってるものはそんなことはありま...