函館 鮮寿司(函館):住宅街にたたずむお寿司屋さん、コスパのよい日曜ランチを食べました! 函館で五稜郭を散策した後に、ランチをしようと、鮮寿司まで歩いてきました。住宅街の中にあるお鮨屋さんで落ち着いた雰囲気。こちらでうにやいくらがはいったお寿司のセット(特上寿司・特鮮寿司)を注文するつもりだったのです。ランチタイムは店主さんがワ... 2023.10.20 函館北海道
函館 【閉店】函館らーめん かもめ:函館名物のお店で、焼きいかが乗ったら~めん!秋に閉店するそうです 北海道函館市。函館朝市そばにある老舗のラーメン屋さん。シンプルな塩ラーメンが人気だけど、海鮮や焼きイカが乗った市場のそばならではのラーメンも! 2023.05.06 函館北海道
函館 【函館の桜2】屋台もたくさん!函館公園が市民の憩いの桜の名所だった 函館配水場からちょっと歩いたところにある函館公園は、敷地面積4.8ヘクタールと、とても大きな公園で、財務省所管の国有財産。登録記念物に指定されています。この公園も、桜の名所で、とっても綺麗でした!観光客よりは地元の人がほとんどな感じです。 ... 2023.04.28 函館北海道
函館 【函館の桜1】函館元町配水場から見下ろす市街地と桜の饗宴 何度も訪れている函館。でも桜の時期に来たのは初めてです。函館元町配水場は、元町地区の高台にある生活用のお水を供給している施設。明治に創設されました。ちょうど函館山へのロープウェイ山麓駅の向かいにあります。この高台から見下ろす函館の景色は春夏... 2023.04.27 函館北海道
函館 五稜郭だけじゃない! 函館のオススメ桜スポット!【元町・五稜郭・柏木町】 ちょうど満開を迎えた函館の桜。函館の桜といえば五稜郭展望台から見るあの、五角形を思い浮かべる人も多いと思います。たしかにあの五角形は一生に一度は見たい芸術。ですが、他にも桜が美しい場所が函館にはあるんです。ここではそれを紹介したいと思います... 2023.04.26 函館北海道
函館 五稜郭公園(函館):一気に色づいた五稜郭。夕暮れ前に茜色に染まり一層美しく。 昨年の今頃、紅葉を見に、函館へ行きました。大沼公園はこの前記事を書いた通り、ちょうどいい色づき具合だったんですけど、五稜郭はいまいちだったんです。それで、初日の午前中に五稜郭へ行った時に展望台へはあがらなかったんですけど、最終日の夕方(3日... 2022.10.19 函館北海道
函館 大沼国定公園(七飯町):函館から特急で30分。秀峰駒ヶ岳をバックに紅葉のシーズンの美しさは圧巻。 北海道の紅葉の見ごろは10月中旬~と私が住んでいる関東より1か月ほど早いです。・・・なのでうっかり私はこの旬を逃したわけです。今年も函館周辺の紅葉を見て回る予定だったのですが、ほんとうっかり。というわけで、昨年の今頃に満喫していた大沼国定公... 2022.10.17 函館北海道
函館 【泊まってみた😪】ホテルリソル函館:広めで快適なモダレットルームとゆったりのリビングロビーでフリードリンク 北海道函館市。JR函館駅近くにあるホテル。朝市もすぐそば、とにかく便利。宿泊者が無料で利用できる1階ラウンジのほか、フィットネス施設、最上階のバーなど、ホテル施設が充実してます。 2022.03.25 函館北海道
函館 沼の家(大沼公園):大沼、小沼をイメージした串に刺さってない大沼だんご 北海道七飯町。大沼名物と行ったら大沼だんご!消費期限が当日中という、だんごはナマモノであることを実感する口当たりでなめらか。 2022.02.24 函館北海道
函館 函館ラーメン鳳蘭(函館):老舗で食べるシンプルですっきりとした塩ラーメン 15時近くという、中途半端な時間にお昼を食べようと思って、通し営業の函館ラーメン 鳳蘭へお邪魔しました。1950年創業の老舗です。 場所はココ JR函館駅前の大通りを直進して右に曲がるとあります。駅から近いです。 店内のようす お店入って左... 2022.02.09 函館北海道
函館 【テイクアウト有】根ぼっけ(函館):根ぼっけづくし!それ以外の魚介料理も色々。根ぼっけ刺しは必食! 北海道函館市。店内に生簀、外には活いかが泳ぐ水槽があって、新鮮な活魚がいただけるお店。名物「根ぼっけ」料理もたくさん! 2022.01.29 函館北海道
函館 珈琲焙煎工房 函館 美鈴(函館):店内で焙煎したコーヒーを使ったミルキーな珈琲ソフトクリーム 北海道函館市。函館最古の喫茶店。自家焙煎機を導入したのもこのお店が初。注文の都度焙煎してくれるコーヒーは雑味なくすっきり。 2022.01.18 函館北海道
函館 カリフォルニアベイビー(函館):大正時代に建てられた建物のなかでシスコライスを食べてきました 北海道函館市。函館元町エリアにある老舗の喫茶店。函館の歴史のひとつといっていい、「シスコライス」をアメリカンな雰囲気の中いただいてきました。 2022.01.10 函館北海道
函館 2020~2021年に出会えた美味しいものを紹介します【東京・千葉・函館・松本・伊東・台湾・名古屋】 年末に投稿した【2021年 再認識】あらためて美味しいなぁと思ったお店【東京・千葉・函館】の続きです。2020~2021年に新たに出会えた美味しいもの。2020年をやっていないのでここに入れました。そしたら結構な量になりました(^ω^) 中... 2022.01.02 函館北海道千葉四谷三丁目・曙橋幕張・検見川愛知本八幡・市川東京松本浅草・蔵前船橋・大神宮下長野静岡
まとめ系 【2021年 再認識】あらためて美味しいなぁと思ったお店【東京・千葉・函館】 コロナ禍であまり新規開拓できなかった2020-2021年。逆にいつも行ってるお気に入りのお店の良さを再認識した2年でした。そんななくてはならないお店たちを紹介します。 2021.12.30 まとめ系北海道千葉東京