東京

新橋・虎ノ門

近江牛肉店 別館(新橋):その日さばいた近江牛の焼肉が食べられるお店

東京都港区。老舗の精肉店が営む、近江牛をリーズナブルに味わうことのできる焼肉屋さん。1人1皿限定の盛り合わせは本当にお得なので、注文必須。
東京

コメトステーキ(新小岩):米と1ポンドステーキだけのお店に少食が潜入した!

東京都江戸川区。お米屋さんが経営するステーキ店。メインはお米、ステーキは付け合わせ。1ポンドステーキとごはんはボリュームが凄いけれど、タッパ持参で持ち帰りOKです。
東京

【閉店】かぶきまぐろ(両国):メインディッシュはすき焼き。まぐろのフルコースが実現

東京都墨田区。JR両国駅前にオープンした商業施設江戸NORENにある河岸頭2号店でまぐろのすき焼きパーティをしてきました!築地だろうと両国だろうと橋本社長のいるところは美味しいものであふれてる!
東京

素揚げや 別館(小岩):最強レモンサワーと素揚げセットの相性がバツグン!

東京都江戸川区。最強のレモンサワーと鶏の素揚げで人気のあのお店の別館!本館よりもおしゃれな雰囲気でデートにも最適♪
東京

【ランチ終了】やきとん ひょっとこ(人形町):あの名店で至福のレバテキ丼ランチ始まる。テイクアウトもOK

人形町にある、もつ焼き&もつ刺しが絶品の「ひょっとこ」。緊急事態宣言をうけて、ランチ営業を開始しました。あのレバテキがオンザライスで食べられます!ふわふわのレバテキ!テイクアウトもできるけど、ここはイートインで行きたい!換気も十分です。
東京

博多長浜屋台 やまちゃん(銀座):本場の長浜ラーメンが食べられちゃう!

東京都中央区。屋台風の暖簾が目をひく博多長浜とんこつラーメンのお店。細い麺にあっさりとしたとんこつスープで食べやすい。博多のお店らしく、卓上の高菜や紅生姜ものせ放題。
東京

トリニティオイスターハウス(銀座):オイスターバーで食べるカキフライ!

東京都中央区。コリドー街近くにあるオイスターバーのランチタイム。冬はやっぱりカキフライ!ランチでも生ガキを食べられるのはさすがオイスターバー。
東京

立食い寿司 根室花まる(銀座):北海道直送の新鮮な魚介を使ったお寿司をサクッと

東京都中央区。東急プラザ銀座の地下にある立ち食い寿司のお店。東京ではなかなかお目にかかれないネタなどを北海道から直送してにぎってくれるお店。
東京

雪月花(五反田):至高のとりすき。松風地鶏のすき焼きを食べる会

東京都品川区。店主さんが市場で特別に買い付けてきた松風地鶏のフルコース。メインディッシュは目の前で調理してくれるすき焼き!
東京

【休業・移転模索中】元祖コラーゲンスープ よしなり(銀座):フカヒレの姿煮の乗ったグツグツフカヒレ麺

東京都中央区。バーを昼間間借りして営業しているフカヒレラーメンのお店。コラーゲンたっぷりスープとプルプルのフカヒレをぐつぐつ土鍋で煮たラーメンは寒い時期のごちそう!夏は夏で汗をかきながら食べる至福。
京成立石

【移転】餃子の店 蘭州(京成立石):作り立てモチモチの水餃子と焼き餃子

東京都葛飾区。京成立石にある餃子の老舗。水餃子が有名だけれど、焼き餃子も美味しい!水餃子にはパクチー追加がマスト。
東京

慶屋(日比谷):ガード下で食べるだしの効いた優しいカレーうどん

東京都中央区。有楽町のコンコースにある屋台風のうどん屋さん。ノスタルジックなお店は、そこに存在するだけで稀少なのに、更にそこで作られるカレーうどんは優しいダシが効いてじんわり美味しい。
東京

和蘭豆(銀座):雰囲気の良い老舗喫茶店で食べる大人のコーヒーパフェ

東京都中央区。銀座の喧騒から少し離れたところにある老舗喫茶店。レトロな店内で食べる大人のコーヒーパフェで昔の銀座にタイムスリップした気分に。
東京

【テイクアウト有】多け乃(築地):俵型のカキフライから牡蠣のエキスがジュワーッ!

東京都中央区。築地でカキフライといったら、多け乃のカキフライ!2~3個の小ぶりなカキをまとめて揚がった姿は俵のよう。かぶりつくと牡蠣のエキスが口いっぱいに広がります!
東京

ねいろ屋(豊洲):江戸前城下町にねいろ屋がやってきた!濃厚鯛塩も醤油も美味しい!

東京都江東区。江戸前城下町に出来たねいろ屋の豊洲店。本店と変わらぬクオリティのラーメンを食べることができます。豊洲店限定もあり!