東京

東京

出張!伊場カレー(荻窪):鹿児島のウワサのお店が3日間限定で荻窪に上陸しました

荻窪にある「吉田カレー」。こちらで、1/21(土)~23(月)の三日間、鹿児島の「伊場カレー」が営業しているとの情報を聞きつけ、行ってきました! 初日の21日、1時間前に到着すると、すでに10人以上の人が店の前で列を成していました。 ほとん...
東京

【新富町・鮨はしもと】 2016年9月のコース

最近では半年先まで予約が埋まっていますが、ありがたいおさそいのおかげで、定期的に通えている「鮨はしもと」。新富町駅から歩いて5分くらい、ひっそりとした住宅・オフィス・ホテルが立ち並ぶエリアです。 全8席のみ。予約が取れないほどであり、実質完...
東京

【移転】ダルマサーガラ(東銀座):南インド料理の名店で平日のお得なランチミールス

東京都中央区。首都高沿いにたたずむ南インド料理店。数ある銀座の名店にひけをとらないミールスが平日ランチではお得に楽しめる🎵
東京

【閉店】ふくちゃん(築地):かねふくが経営するラーメンでフリー明太子!味玉&茹で卵サービスデーも!

東京都中央区。築地市場のすぐそばにあるかねふくが経営する博多ラーメンのお店。毎週月曜はレディースデーで味玉無料。そして0と5のつく日は更に茹で卵無料で卵まみれになれます。
新富町・茅場町・八丁堀

麺処 帯笑(新富町):路地裏にあるラーメン・つけめんのお店

新富町駅周辺は完全なオフィス街なので週末にもなると、お店は閉まり、ゴーストタウンのようになるのですが、こちら「麺処 帯笑」は日祝は定休ですが、土曜に営業しています。 (※土曜不定休なので、土曜に行かれる方は念のため確認を!) にぎやかな外観...
東京

グラス(月島):この界隈で一番オススメなカレーランチ

中央区を中心にいくつか支店があるインド&ネパール料理のお店グラス。その一つ、月島店を訪れました。ここはランチもネット予約がOKなのが嬉しい。 何年も前の話ですけど、こちらにラーメン屋さんがあって、何度か通いました。こちらではよくお店の前で呼...
東京

勝どき駅直結のサンスクエアB1にある「スリスティ勝どき店」は16時までランチタイム

勝どき駅周辺のお店はランチタイムは14時までというところが多いです。14時前に閉まるお店もありますね。 晴海トリトンスクエアまで行けば、レストラン街はだいたい15時までやってますが、勝どき駅周辺、となると、本当に少ないです。 勝どき駅に直結...
東京

門前仲町:カウンターオンリーの下町イタリアン「たまキャアノ」で家庭料理

たまキャアノは"たまさん"という女性が切り盛りするイタリア料理店で、カウンター8席ほどしかないこぢんまりとしたお店。人気もあるので予約必須です。ほんとにおいしいんですよ。 場所 お店は門前仲町駅からちょっと離れたところにあります。清澄白河と...
東京

【閉店】フクナガフルーツパーラー(四谷三丁目):2016-2017年末年始の予定と柿パフェとクリスマス限定メニュー

2016年も残り1週間ちょっとになりました。旬のフルーツを使った小ぶりなパフェが楽しめる四谷三丁目のフルーツパーラーフクナガで、毎年絶対食べて起きたいフルーツがあります(`・ω・´) それを求めフクナガへ行ってきました。四谷三丁目駅から歩い...
東京

新富鮨(月島):お手頃価格でお寿司ランチ!

「新富鮨」という名前のお寿司屋さんは中央区を中心にいくつかありますが、月島にも一つあります。晴海トリトンスクエア近くにある、横長の建物の一番左側。新富鮨はどこも、渋い店構えですが、こちらもなかなかの趣です。気になっていたので行ってきました!...
東京

最高のつまみとにぎりのフルコース 「日本橋蛎殻町 すぎた」

2017年のミシュランで一つ星を獲得した「日本橋蛎殻町すぎた」そのミシュランのガイドブックが発売されたのが11月下旬であったため、12月の頭の予約電話開始時刻から電話を入れても、結局2時間くらい、まったくつながりませんでした。 2015年1...
東京

【閉店】銀座の隠れ家ビストロ「ぺるしぃ」で秋のサンマコース

銀座のマンションの一角で復活した「ぺるしぃ」 以前、東銀座にあった、ビストロ「ぺるしぃ」。 現在、銀座のマンションの一室を使って、完全予約制(当日予約不可)でシェフ一人で切り盛りをされています。以前は平日限定でランチをやっていましたが、現在...
東京

清澄白河の「il tram」で楽しめる旬の食材を使ったディナーコース。秋は秋刀魚!

今日は、清澄白河にある、小さなイタリアン「il tram」をご紹介します。清澄白河駅からは離れています。菊川駅からも同じぐらいです。ちょうど、東京都現代美術館の近くです。 10席ほどの小さなイタリアン 店内はカウンターとテーブル席で、10席...
東京

銀座 朧月(銀座):つけめんが苦手な人にも挑戦してほしい濃厚つけ麺

つけめんはあまり好きでないので食べないんですけど、今までおいしいと思った数少ないつけめんのひとつが、銀座にある銀座 朧月のつけめんです。14時半過ぎに着くと、まだ並んでいました。 場所はココ 数寄屋橋通り沿いにあって、目の前は佐藤養助。 店...
東京

かれーの店うどん(五反田):ここできのこの叫びを食べないと10月が終わらない!【2016年Ver】

今年も残すところあと2か月となりました・・・。この時期は仕事が終わった後、私がいそいそと五反田に通う時期でもあります。お目当てはこちら・・・これではわかりませんね(^^;) この真ん中の、黄色と赤の壁のお店です。これが、絶賛営業中のかれーの...