日本橋 日本橋ROJI「サクラアワード受賞ワインと缶つまを愉しむ」イベントに参加。1時間半で飲み放題♪ 1日限り。ワイン好きはもちろん、K&Kの「缶つま」が気になってる人にもうってつけのワインイベントに参加してきました! 2024.05.23 日本橋東京
新橋・虎ノ門 麺屋 周郷(新橋):ポタージュより濃厚!魚介豚骨のドロドロつけ汁の後にいただくあっさり〆! 所用で土曜の10時半頃、新橋で解き放たれ、どこかでランチをしようと思ってさまよっていたところ、偶然麺屋 周郷を見つけました。写真だけ撮っていったんはその場を離れたんですけど、結局戻ってきました。ちょうど15分前ぐらいで、お客さんが3人ほど待... 2024.05.20 新橋・虎ノ門東京
東京 つばめグリル 大丸東京店:アイスバインと牡蠣のオーブン焼きとドイツビールでレッツパーリィ! 東京都千代田区。憧れのアイスバインや牡蠣のオーブン焼きをいただいてきました!これらは扱ってない店舗もあるので、大きな大丸東京店に行ってきた次第です! 2024.05.18 東京東京駅・丸ノ内
築地 焼肉ここからR(築地):レアなお肉をレアで食べるお店の平日ランチがお得でうんまい 東京都中央区。築地に出来た狭小の焼肉屋さん。平日のランチタイムはお得にお肉が焼けます。特に1,000円の定食は赤とホルモンのミックスでコスパがバツグン。 2024.05.17 築地
京成立石 蘭州(京成立石):移転して羊料理のお店として再始動したお店に行ってきました!水餃子も健在♪ 東京都葛飾区。北口から移転した蘭州。大陸系の羊料理が食べたい人におすすめの店に変貌! 2024.05.16 京成立石東京
函館 魚一心(函館):函館駅の近くで新鮮な魚介とお酒を楽しめるお店! 今回、活いかと新鮮な魚介を目当てに予約した晩ごはん先は魚一心です。”うおいっしん”と読むそうです。電話口で「活いか食べますか?」と聞かれたので「食べます」と予約しておきましたが、大シケのため、活いかはありませんでした。他のお魚も軒並み不漁だ... 2024.05.13 函館北海道
函館 【泊まってみた😪】フレックステイイン函館駅前(函館):駅目の前でリーズナブル!とにかく便利なホテル 函館滞在中はできるだけ駅前に泊まりたいため、ロータリー目の前にあるフレックステイイン函館駅前が良さそうだな、と思いここに素泊りで泊まることにしました。簡単に言うと、設備は簡素でかなり年代を感じる建物だけど、ロケーションはバツグンでスタッフの... 2024.05.09 函館北海道
東京 やまだや(築地):旬の味覚をコースでいただいてきました。シメはもちろんしろこの土鍋ご飯! 東京都中央区。築地といっても、明石町の近くにあるお店。各所から取り寄せた厳選された野菜や魚介を使ったお料理で季節を感じるぜいたくなひととき。 2024.05.06 東京築地・月島・勝どき
東京 やじ満(豊洲市場):水色のカウンターが激カワ!冬は牡蠣らーめんで極上の朝食 東京都江東区。豊洲市場管理棟にあるやじ満。冬場のかきらーめんはもちろん、やじ満飲みに適した大人さまセットも見逃せない。 2024.05.06 東京豊洲・豊洲市場・東雲
千葉 東京純豆腐(船橋):やっぱり美味しい!ランチは17時まででナムル3種、デザートつき♪ 以前も記事にしたことのある東京純豆腐。コロナ禍に本八幡店がなくなってしまい、しばらくご無沙汰だったんですけど、歯医者やギター教室と船橋に行く機会が増えて、またネクスト船橋の店舗に行くようになりました。 東京純豆腐はZeetleというアプリで... 2024.05.05 千葉船橋・大神宮下
宮城 たんや善治郎(仙台):新幹線の中で出来立ての牛タン弁当をほおばる至福のひととき。ヘブン。 宮城県仙台市。仙台に行ったら欠かせない牛タン。現地で食べるのはもちろん、テイクアウトして新幹線の中で食べるのも至福! 2024.04.30 宮城
東京 いわて銀河プラザ(銀座):期間限定の藤勇醤油の醤油ソフトクリームを食べてきました♪ 東京都中央区。銀座と築地の中間にある岩手のアンテナショップ。常時人気の小岩井ソフトと期間限定の醤油ソフトを食べてきました~。 2024.04.28 東京銀座・日比谷・有楽町
函館 桜が丘通り(函館):住宅街にあらわれる桜のトンネルがみごと! 函館の桜。五稜郭、配水場、函館公園と紹介してきましたが最後はこちら、市電柏木町駅から歩いて近くにある桜の通り、桜が丘通りを紹介します。ここは民家が立ち並ぶ住宅街にある狭い道路で、まあまあ車の往来もあるので、マナーと安全に気をつけての鑑賞とな... 2024.04.27 函館北海道
函館 函館護國神社(函館):GLAYの聖地で鳥居越しに高台から見下ろす函館の街並み 函館に行くとだいたい毎回行く場所が決まってます。その一つがここ、函館護国神社です。この赤い鳥居をフレームにして眺める函館の街並みを見るのが好きなんです。マイナスポイントとしては、ここまでたどり着くのに坂がきつくて、膝が毎回瀕死になることでし... 2024.04.25 函館北海道
函館 函館洋菓子スナッフルス 金森洋物館店(函館):港を眺めながらケーキとコーヒーで休憩できる特等席♪ 北海道函館市。函館の人気観光スポット金森洋物館にあるペイストリースナッフルス。奥にあるカフェでは港を眺めながらケーキをいただけます! 2024.04.25 函館北海道