香港 シンフォニーオブライツ(香港):煌びやかなショーの後に開催される3Dパルスショーも楽しみ! 香港で毎晩20時に開催される夜景イベント、シンフォニーオブライツ。そのあとに続いて開催される音と映像のショー、3Dパルスショーも必見! 2016.09.09 香港
香港 蓮香樓(香港・上環):老舗茶楼で、本物のオールド香港に出会う。早朝がおすすめ 香港の食べ物といって思いつくのは、まず真っ先に「飲茶」でしょう。 しかし、実はこの「飲茶」という言葉が料理名であることを勘違いしている人は多いと思う。実際にネットを見回しても、混同している人をよく見かける。 ・・・もちろん、私も、飲茶=点心... 2016.09.08 香港
四谷三丁目・曙橋 フクナガで待ちに待ったいちじくパフェが始まった! 東京都新宿区。フルーツショップが経営するお店のフルーツパフェの中でも旬が短いイチジクはイチオシ。ねっとりおいしい果肉とシャーベットどっちも至福の味。 2016.09.03 四谷三丁目・曙橋東京
香港 麥文記麺家(香港・佐敦):香港でワンタンメンを食べるならこのお店がとにかくオススメ! 台湾のB級グルメ・ワンタンメン。ワンタンメンが食べられるお店はたくさんがあるんです。たくさんありすぎてもうめまいが・・・。 幸か不幸か、初めて香港で食べたワンタンメンが、今のところ一番美味しかったワンタンメンです。今日はそれを紹介します。 ... 2016.09.01 香港
東京 フクナガフルーツパーラーのプラムパフェが終了。また来年! 四谷三丁目の行列ができる フクナガフルーツパーラーで、毎年、桃パフェとほぼ同時期に販売される、プラムパフェの提供が、今シーズンは本日をもって終了したそうです。 というわけで、おそらく、桃パフェも、8月中で終了すると思われます。 今年は、プラ... 2016.08.29 東京
飲み物 酸味のあるイタリアの赤ワイン「PASQUA ロッソ・デル・ヴェネト IGT 2014」 2015年にチリワインの日本輸入量がトップなりました。私もワインは大体チリワインを選んじゃいます。 なんとなーく安いイメージがあるのですが、実際にはイタリア・フランスワインでも安いものもあるんですよね。少ないけれど。 こちらの、ヴェネト州で... 2016.08.28 飲み物
東京 【テイクアウト有】イベリコバル門仲(門前仲町):スペインバルで食べるイベリコしゃぶしゃぶランチ 灼熱の熱さの中、門前仲町のイベリコバル門仲へ、イベリコしゃぶしゃぶを食べに行ってきました。このお店は一戸建てのスペインバルです。ランチタイムのイベリコラーメンやイベリコステーキが人気で、1階でランチを楽しむ人が多い中、しゃぶしゃぶを予約して... 2016.08.25 東京清澄白河・門前仲町
お菓子 紫蘇もなか(白川郷):合掌家屋の形をしたもなかがお土産に最適すぎて。 白川郷土産って何だろう?と調べてみると、どぶろく羊羹と紫蘇もなかが有名だそうです。どちらも田口屋製菓というお店がつくっていて、白川鄉のお土産屋さんで売ってるという情報。 ヨシ!それを買おう!と白川郷に行った時に、お土産屋さんに立ち寄り、紫蘇... 2016.08.23 お菓子岐阜
香港 カオルーン公園(香港・尖沙咀):香港滞在中は、ココのことを頭の片隅に入れておくとなにかと便利 香港国際空港に深夜に着いた場合の選択肢については、先日書きました。 香港滞在の初日、7時すぎについて、荷物をホテルに預けて身軽になったはいいものの、当然お店の殆どはやっていない。 さて、どうしようか?と思ったときに思いつくのはやっぱり(?)... 2016.08.22 香港
香港 【ラウンジ閉鎖前の記事】香港:香港国際空港に深夜に到着した時の選択肢 この前香港に行ったときに、ワケあって、深夜1時着の便に乗るハメになりました。深夜の空港、人手も少なく、その割りに次々と飛行機が到着するので、こんな写真撮ってるうちにどんどん人が入国審査の列に並び・・・ 入国に1時間くらいかかりました。おかげ... 2016.08.17 香港
香港 パールプレミアムゲストハウス 真珠賓館(香港・尖沙咀):美麗都大厦の宿に2泊した感想 今年、生まれて初めて香港へ行って来ました。香港の宿ってどこも高いですね(´・ω・`) 尖沙咀(チムサーチョイ)駅至近の宿を探したんですけど、とにかく、高かったです。 しかし、探してみると、安い宿はあるもので シングルルームに2泊で計6300... 2016.08.16 香港
食べ物レビュー スタイリッシュなパッケージの芋けんぴをもらいました。加藤けんぴ店の「芋けんぴ 紅はるか」 「加藤けんぴ店」というところの芋けんぴを先日いただきました。(食べログ) 初めて聞く名前です。すごくかわいらしく、スタイリッシュなパッケージで、ちょっと私の「芋けんぴ」像からは離れていたので、新鮮でした。 加藤けんぴ店とは? 国分寺にあるけ... 2016.08.08 食べ物レビュー
中国 中国で買った「康師傅 麻辣牛肉面」を食べてみた。辛い! ■中国のスーパーに売ってます。 張家界に旅行に行ったときにスーパーで買ってみたインスタントラーメン。見るからに辛そうなパッケージ。 中国、張家界と鳳凰のスーパー3軒まわりましたが3軒とも売ってました。 もしかしたら中国じゃなくても香港や台湾... 2016.08.04 中国
飲み物 コーヒージェリー&クリーミーバニラフラペチーノは、おいしすぎるしおなかに優しいので通年販売してほしい 7月の初めにまっさきに食べに行っておいしかったので、2回目。 この夏発売されているスターバックスのコーヒージェリー&クリーミーバニラフラペチーノ。とっても好みです。 スタバの限定フラペチーノは何度も食べることあんまりないんです。 なぜって?... 2016.07.25 飲み物
ネットサービス 改悪したOneDriveに代わる、大容量無料サービスMEGAに期待して移行しました 昨年の11月に既にアラートがあったのらしいですが、私は見落としていました。 お知らせが来ていても、彼らの日本語があまりに読みづらいので、読み飛ばしてしまうのです。 OneDriveが無料プランの容量を実質30GBから5GB(1/6!)にする... 2016.07.15 ネットサービス