千葉 サンライズレストラン(船橋):船橋に本格スリランカ料理のお店ができた! 船橋になんと、スリランカ料理のお店ができたと聞いて、行ってきました。 いつの間にそんなお店ができたんだろう?と思ったら、今年に入ってからなんですね。 雑居ビルの3階にあるサンライズレストラン(Sunrise)。自販機の陰になって、店の装飾も... 2018.08.21 千葉船橋・大神宮下
千葉 【テイクアウト有】やきとり家 すみれ(本八幡):大山どりを使ったジューシーな焼き鳥が食べられるダイニング JR本八幡駅南口のほうに、新しい焼き鳥屋さんがオープンしたので行ってきました。やきとり家 すみれ 本八幡店です。焼き鳥をメインに、大山どりを使った料理が食べられるお店で、雰囲気も良いです。都内を中心に全国に展開しているチェーン店です。 ちな... 2018.08.20 千葉本八幡・市川
スペイン カタルーニャ音楽堂(バルセロナ):細部まで美しいホール!英語ガイドツアーに参加しました 旅行中に時間ができたので、フラッとカタルーニャ音楽堂へ行ってきました。行きたいな、とは思いつつ、予定には入れていなかったんですけど、バルセロナ中心地にあって、ちゃちゃっと気分次第で組み込むことのできる立地です。カタルーニャ音楽堂はガウディの... 2018.08.19 スペイン
千葉 【閉店】蔵元 本八幡北口店(本八幡):北口交差点に汁なし担々麺専門店。汁ありも食べられる JR本八幡北口の交差点に、汁なし担々麺の専門店ができました。蔵元 本八幡北口店。”蔵元”はちば醤油が経営するラーメン屋さんで、鬼越(本店)・市川真間にもお店があります。市川では有名なお店です。知ってる人も多いんじゃないかな(^ω^) 常日頃... 2018.08.18 千葉本八幡・市川
台北 豆花荘(台北):昼はまったり、夜は大賑わい。寧夏夜市そばの豆花店 台湾・台北。寧夏夜市のそばにある豆花のお店。1965年創業で、豆花はもちろん、トッピングも全て手作り。モチモチの芋圓がのった豆花がオススメ。 2018.08.18 台北台湾
東京 食堂酒場グラシア(浅草橋):あのトンテキ定食も!グラシアでランチスタート! 初夏から、浅草橋にある食堂酒場グラシアでランチが始まったんですよ。グラシアといえば、四日市トンテキが有名なダイニングバー。最初はトンテキをはじめとしたお肉のイメージでしたが、肉に限らず、魚介やカレー・ラーメンなど、オンメニューしたものは全て... 2018.08.16 東京
台北 夏樹甜品(迪化街):台北に来たら絶対食べたい!ふるふる絶品杏仁豆腐と雪花冰 台湾・台北。迪化街のはずれにある、杏仁豆腐のお店。フルフルで甘い杏仁豆腐とこだわりのトッピングは添加物・防腐剤不使用で優しい味。雪花冰まで杏仁を使った杏仁づくしの杏仁豆腐雪花冰が人気のお店 2018.08.15 台北台湾
東京 常陸野ブルーイング・ラボTokyo Station(東京駅):直営店で飲む樽生ビール。1杯から気軽に利用出来て便利 東京都千代田区。東京駅グランルーフにある木内酒造・常陸野ネストビールの直営店。その日飲める樽生リストには10種類以上のビール!軽いおつまみからサバサンドなど食事もできて、昼間はカフェ使いもできます。 2018.08.14 東京東京駅・丸ノ内
築地 【移転】福せん(築地市場):つきじろうさん御用達!朝酒の聖地が魚がし横丁にあった! 長々と築地に通ってはいますけど、いつもごはんを食べるぐらいで、しかも行き場所は大体決まっているので(米花とか小田保とか)、先日、築地のスペシャリスト、つきじろうさんにお願いして改めて築地を案内していただきました(*'ω'*) その時に連れて... 2018.08.13 築地
東京 シュングルマン(八丁堀):ニクラシイ?お肉祭りディナー 新川にある、肉バル、シュングルマンのお誘いを受け久々に行ってきました。 シュングルマンと言えば、ランチのニクラシイランチプレートが人気ですけど、夜は夜で美味しいお肉がアラカルトで楽しめるのです(*'ω'*) お店はテーブル席メインで奥に個室... 2018.08.12 東京
まとめ系 台北とはちょっと違う食文化。【台南】のおすすめグルメ6つ選びました 夏休みですね!台湾に行かれる人も多いと思います。(気温を見る限り関東より涼しそうです・・・)そこで、今日は台南でおすすめのグルメを6つ選んでみたのでご紹介します!(^o^) 台南は台湾で4番目に大きい都市です。鄭成功時代は首府だったこともあ... 2018.08.11 まとめ系台南台湾
スペイン Cafe faborit(バルセロナ):カサ・アマトリェールで2.5€のモーニング チョコレート職人だったアントニ・アマトリェールの邸宅、カサ・アマトリェール。ガウディ建築の世界遺産、カサ・バトリョの左にあります。ちなみに左もカサ・リェオ・モレラという有名な建築物。 で、この建物の1階にCafe faboritというカフェ... 2018.08.09 スペイン
東京 やまだや(築地):優しい時間と優しい和のコース。土鍋ごはんもかわらず美味しい 数年ぶりに築地のやまだやさんに伺いました(*'ω'*)しばらく休業していたんですが、その後、コース料理のみの営業で再開しました。以前と変わらぬ佇まい。 体調を崩されてからの再開で、無理のない営業を、ということで、以前より、席数が少なくて、そ... 2018.08.05 東京
スペイン RAMEN-YA HIRO(バルセロナ):バルセロナイチ行列のできるラーメン屋で海鮮ラーメン スペイン・バルセロナ。サグラダファミリア近くにある、日本人経営による人気のラーメン店。並ぶのが嫌いなスペイン人が大行列つくっててビックリ。海鮮のダシが効いた海鮮ラーメンが美味しかったです。 2018.08.04 スペイン
東京 ホルモンでですけ(銀座):買い物の合間に一人でも気軽に楽しめるカウンター焼肉ランチ 銀座でお買い物。ランチ時になり、お肉気分だったので、ホルモンでですけへ行きました。A5ランクの黒毛和牛を一頭買いしているお店なんですけど、銀座にしては、比較的リーズナブルなんだそうです。 ”でですけ”ってなんかカワイイ名前ですよね。 場所は... 2018.08.02 東京銀座・日比谷・有楽町