台湾で小籠包といえば、鼎泰豐の名前が誰の口からもまず出てくると思うけど、高雄で私が好きな小籠包のお店が龍袍湯包(ロンパオタンパオ)です。
![](https://namalog.jeez.jp/namalog/wp-content/uploads/2017/01/6debdd90a9d31d70c93940a5f00535fe.jpg)
場所はココ
最寄り駅は中央公園駅。場所は漢神百貨の近く。
中央公園駅からは漢神百貨の無料送迎バスが出てます。私は漢神百貨にも立ち寄るのでこのバスを利用してます。中央公園駅で待機している案内の人は英語も通じるし、予約も不要なので便利です。
![](https://namalog.jeez.jp/namalog/wp-content/uploads/2017/01/57417fd5d5776a456df7500d050f484f.jpg)
店内のようす
1階はボックス席が数卓。2人では広いし、4人では狭そう。2階もるみたい。店内に入っても、お店の方は奥で作業していて気づいてもらえないことがあるので、レジのところにある呼び鈴を鳴らします。席に通してもらったら、卓上に紙カップとお茶のポットがあるので自分で注ぎます。
![](https://namalog.jeez.jp/namalog/wp-content/uploads/2017/01/d2b5a286b2b369ba90f2e62f3cb810eb.jpg)
日本人のお客さんが多く、店員さんも少し日本語を話します。
美味しかったものを紹介するよ
お店は創業140年超の老舗。店名の「龍袍湯包」は皇帝が食べるものと同じレベルの小籠包という意味。そのレベルの小籠包が頂けるというわけです(*’ω’*)
小籠包は5個と10個入りが選べるので。一人で来ても色々種類が食べられます。
![](https://namalog.jeez.jp/namalog/wp-content/uploads/2017/01/f22f83168b27db22ce70b7eecff33b2f.jpg)
魚子湯包(からすみ小籠包)
ここに来たら絶対食べるのが、魚子湯包(5個250元)。からすみ小籠包です。からすみは見えてるのがちょこっといるだけでしょう?
![](https://namalog.jeez.jp/namalog/wp-content/uploads/2017/01/eecfc27268f3861cdde7a350db8c803b.jpg)
・・・イエイエ違います。中にもからすみがぎっしり。たぷたぷのスープもおいしい。これが5個で1,000円。かなりお値打ちな感じがします。ほんと大好き(*’ω’*)
![](https://namalog.jeez.jp/namalog/wp-content/uploads/2017/01/5ae7fa42d80eb458e08f9837e7f1c23e.jpg)
酸辣湯
酸辣湯(90元)はキノコ、筍、人参、木耳などなど、具がたっぷり。とろみが強いせいか、なかなかさめません。酸味はあるけれど、辛味はあまりありません。ちょこっとピリッとする程度です。量がそんなに多くないので一人でもぺろりです。酸辣湯麺もあります。
![](https://namalog.jeez.jp/namalog/wp-content/uploads/2017/01/a8381e7abd35100e7506ae70b782a51e.jpg)
生パスタとピザのお店 デュラム
¥6,048 (2022/04/22 08:14時点 | Amazon調べ)
![](https://namalog.jeez.jp/namalog/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
コメント