3/30に閉館したモリシア津田沼。その8階にあった三才坊。先日ランチを記事にしましたが、最後にもう一度、今度は平日のディナーに行ってきました。この日もとても混んでいたんですけど、コースなら予約できるということで、予約していきました。

三才坊について
[住所] 千葉県習志野市谷津1-16-1 モリシア津田沼9階
[予約] コースのみ電話予約OK(047-455-3235)
[ウェブサイト]
[地図]
5,500円のコース
三才坊では2,000円台からコースがあって、一番高いのが5,500円でした。最後ということで同行者が5,500円のコースを予約してしまったんですけど、結構なボリュームでした(笑) コースは席につくと自動的に出てきたけれど、それ以外の追加やドリンクはやはりタッチパネルで。

ちなみに予約組は、奥の個室に通されました。ここにもパンダ。

これで見納めの津田沼の夜景。

まずは飲み物を注文。一杯目は青島ビールを注文しました。すぐに前菜5種盛り合わせも出てきました。ホタテ貝柱、きゅうり、くらげ、チャーシュー、鶏肉。鶏ときゅうりはランチに出てきたものとゝ感じでした。貝柱がオイシイ・・・。

点心3種。小籠包、シュウマイ、えび餃子。どれもしっかりと味がついて、ボリューミー。

ふかひれスープ。スープは優しい味わい。その中にふかひれがたっぷり入ってました。なのにふかひれがすくえてない写真(笑)

このあたりでハイボールに切り替え。トリスとジムビームを飲んだんですけど、どっちもオリジナルグラスに入れてくれたのが何気に嬉しい。こっちはトリス。

そして北京ダック。お肉は2切れ。しっかりと厚みがあります。

このお店、タレの色が濃いので味が濃そうに見えるんだけど、意外にすっきり控えめ。なので、この北京ダックのたれも全部使いきってちょうどいい塩梅。

そしてここで、若干誤算の別注、麻婆豆腐(辛め)。だって、ここの麻婆豆腐美味しいんだもの。食べたいじゃない。コースだけど、豆腐だから流動食みたいなものだし、大丈夫でしょ…と思ったんですけどね。いや、後悔はないです。おいしかったんで!( ー`дー´)キリッ

あ、上のはとりわけたもので、とりわけ前の写真がなぜか残ってないので、前回ランチに食べたものを置いておきます。見た目は同じです。でもずっと辛かったです。ごはんほしくなりました。

さて、コースに戻ります。エビチリとエビマヨ。1尾ずつしっぽつきで大き目。プリプリのエビ!エビチリは良かったけれど、エビマヨは、マヨネーズ多すぎてエビの味がしなかったです(笑)

あわびのソテー。ニンニクが利いた香味ソースが香ばしくてたまらない一品でした。

ラスト一品。牛肉と野菜のソテー。これが結構なボリューム!お肉がたっぷり!ほかにしめじ、エリンギ、シイタケ。アスパラがジューシー。これも見た目濃そうに見えるけれど、あっさり。そしてお肉が柔らかい!この日のナンバー1かな。

シメのチャーハン。北京ダック入りとのことだったけれど、お肉はかなり小さくしてあるので、わかりずらいかも。結構なボリュームと、少し油っこいので、ちょっと残してしまいました。

それでもデザートは別腹が発動しました(#^^#) カスタードのはいったココナッツ団子と杏仁豆腐。ココナッツ団子がとっても柔らかくておいしかった!杏仁豆腐も美味しかったんだけど、なにせ1週間前にもいただいてたので、ありがたみが薄かったです。

この5,500円のコース、全体的にとても洗練されたお料理がでてきて、ボリュームや食材的にもかなりお値打ちだと思ったけれど、ここでの営業の終わりが決まっていたから、値上げしなかったのかなとも思いました。
三才坊は、津田沼エリアで移転再開する予定だそうですが、ホームページがすでに削除されているので、もしかしたら店名やお料理も結構変わるかもしれませんね(値段も)。
コメント