松本 四柱神社(松本):観光拠点のど真ん中に鎮座!四神をまつる強力なパワースポット 松本に行ったら必ず立ち寄る場所のひとつに四柱神社があります。大好きな映画「ロックよ、静かに流れよ」のロケ地であるのはもちろん、立地やその歴史から松本の中心にある神社です。今回初めて記事にしたいと思います。ちなみに「よはしら」と読みます。「よ... 2025.01.14 松本長野
大阪 露天神社(梅田):人形浄瑠璃『曽根崎心中』ゆかりの地でお初と徳兵衛の素敵な御朱印帳を発見! 大阪府大阪市。ビルの谷間にひっそりとたたずむ1200年の歴史を持つ神社で「曽根崎心中」のお初と徳兵衛が刺繍で描かれた御朱印帳を発見しました。 2024.11.23 大阪
大阪 廣田神社(大阪):街中に静かに溶け込む社は天照大神の荒魂を祀る場所 大阪府大阪市。街中に静かに佇む廣田神社。歴史ある境内で心が癒された様子をお届けします。夏越の大祓(なごしのおおはらえ)もくぐりました! 2024.11.20 大阪
佐賀 唐津神社(唐津):例大祭「唐津くんち」で有名な神社に、静かな時期に行ってきました! 佐賀縣護国神社をお参りした後、近くの唐津神社に行きました。唐津神社はユネスコ無形文化遺産にも指定されている例大祭「唐津くんち」があまりにも有名な神社です。でも私が行った時は、唐津くんちの時期ではなかったので、神社はとても静かでした(^ω^)... 2024.11.04 佐賀
埼玉 埼玉縣護國神社(大宮):大宮公園に隣接した護国神社で書きおきの御朱印をいただきました まだ桜が咲いていた頃、埼玉縣護國神社を参拝しました。着々と全国の護国神社を参拝していますが、意外に関東地方は靖国神社以外、未訪なのです(;^ω^) 桜が見ごろという頃で、桜100選に選ばれている大宮公園に隣接するこちらも多くの人でにぎわって... 2024.05.01 埼玉
新潟 白山神社(新潟):ハートの絵馬で縁結び。新潟の総鎮守はキレイな花手水や風車で女性の心もわしず神♪ 新潟県新潟市。新潟の総鎮守として親しまれる神社で、くくりひめを主祭神とし、縁結びにご利益があるとされてます。 2024.03.21 新潟
大阪 サムハラ神社(阿波座):大阪随一のパワースポットで銭形御守をいただいてきました 大阪の中心部に協力なパワースポットがあると聞いて、近くでランチをする前に寄りました。それがこのサムハラ神社。 平日のお昼時だったんですけど、参拝する人が後をたちませんでした。サムハラ神社はビルやマンションに囲まれるようにあって、その敷地はと... 2024.01.26 大阪
平井・亀戸・西大島 香取神社(亀戸):勝運と幸運が舞い込み、医薬の神様もいるとんでもパワースポット。 東京都江東区。亀戸のパワースポットは亀戸天満宮だけじゃない! スポーツ振興で知られる香取神社。実は強運をもたらす神様がいるのです。 2023.08.10 平井・亀戸・西大島東京
神奈川 鶴岡八幡宮(鎌倉):早朝の境内は静かで、荘厳な空気が漂う 1年を通して、鎌倉の観光名所といえば、鶴岡八幡宮。日中は観光客や修学旅行者でごったがえしてるけれど、早朝にいくと人がとても少なく、静かに境内を散策したり、写真を撮ったりすることができました(*'ω'*) 場所はココ JR鎌倉駅から若宮大路を... 2017.01.08 神奈川