新富町にある焼き鳥ドリフ。もともと平日のみの営業だったんですけど、毎月第2土曜だけランチを始めたと通りすがりに張り紙を見て知りました。それで友人を誘って行ってきました。土曜のランチは予約OKとのこで予約していきましたが、土曜の新富町。落ち着いた客の入りでした。

ただちょっと、先にお話ししておかないといけないのが、ちょうど今月の第2土曜はランチではなく完全予約制のディナー営業だったそうです。で、来月もディナー営業だそうです。もしかしたら、土曜の新富町での営業、試行錯誤してるかもしれません。ドリフさんはInstagramをやっていて、毎月の土曜営業についてポストしてくれているので、気になる人はぜひフォローしてください。「ランチはお休み」と書いてあるので、今後土曜のランチ営業を再開する可能性があります。
焼き鳥ドリフについて
[住所] 東京都中央区新富1-10-11
[予約] LINE
[ウェブサイト] Instagram
[テイクアウト] OK
[地図] 目印はあんまりないエリアですけど、区画がキレイなのでわかりやすいと思います。最近オープンした人気のラーメン屋さん「Kagaribi」の近くです。
ランチメニュー
これが土曜のランチメニューです。平日とちょっと違います。焼き鳥重のランチは同じだけれど、それに加えて、焼き鳥の5本と7本コースが用意されてます。それ以外にも用意されてる串の中から単品注文もできます。

ドリンクメニューも充実。

美味しかったものを紹介するよ
ドリフランチ
今回はドリフランチ(1,250円)にしました。もちろんアルコールつきで。サッポロラガー・赤星(690円)を2人で。平日だと、ビールを注文する雰囲気じゃないですからね(笑)

ほどなくして運ばれてきたお重。これですよ。これ!

お重にはシジミ汁がつきます。これがしみじみおいしくてお重とも相性よくて。右がドリフランチ。

ドリフランチは4本の焼鳥にそぼろ、スクランブルエッグがご飯の上にのったお重。焼き鳥は備長炭で焼かれていてとても香ばしい。友人と私で少し違っていて、もも、ささみ、ぼんじりは同じだったんですけど、もう1つが私のがハツ、友人がレバーでした。全部塩味であっさりとした味付けだけど、これ自体ご飯との相性が良く、さらにごはんが進むのがこのそぼろ。キリッとした醤油で甘さがかなり控えめ。

そしてスクランブルエッグはトロトロ。スクランブルエッグがのってるのってちょっと珍しい気がしますね。このそぼろとスクランブルエッグがドリフがほかの焼鳥ランチと一線を画すところかも。
とりたま重(テイクアウト)
土曜も平日同様、テイクアウトをやっていて、テイクアウトだけの利用もOKです。その場合は事前に電話で予約していったほうが良いです。これは店内で食べてる間に用意していただきました。これはとりたま重(1,150円)です。どれもドリフランチに入ってるので割愛。ただ、ドリフの焼鳥・そぼろは冷めても美味しい!


コメント