台湾 高雄婆婆冰(高雄):老舗のかき氷店で旬のいちごの牛奶冰 高雄は南部なので、冬でも結構暑いです。なので”冰”の文字についついフラフラ引き寄せられてしまいます。こんなに開放的になってるんだもんしょうがないよね(*'ω'*) ここは”百年老店”と書いてある通り、老舗のかき氷屋さん、高雄婆婆冰です。19... 2016.11.14 台湾高雄
千葉 パンケ京成大久保店:味噌ラーメンも餃子もおいしい札幌ラーメンの老舗 千葉県習志野市。北海道から移住した店主さんが始めた本場札幌ラーメン。野菜たっぷりのみそラーメンは優しい味わい。餃子が3個から注文できるのがありがたい! 2016.11.13 千葉東船橋・津田沼・京成大久保
東京 清澄白河の「il tram」で楽しめる旬の食材を使ったディナーコース。秋は秋刀魚! 今日は、清澄白河にある、小さなイタリアン「il tram」をご紹介します。清澄白河駅からは離れています。菊川駅からも同じぐらいです。ちょうど、東京都現代美術館の近くです。 10席ほどの小さなイタリアン 店内はカウンターとテーブル席で、10席... 2016.11.12 東京清澄白河・門前仲町
奈良 奈良で紅葉狩りといえば吉野山?奈良公園?飛鳥の岡寺もおすすめです。 東京でも、葉っぱがきれいに色づいてきました。昨年は紅葉を見ることができませんでしたが、今年は京都でも見ることが出来そうです。 紅葉といえば、一番感動したのは、奈良の明日香村にある、岡寺の紅葉です。岡寺へは、飛鳥駅から歩いていくことができます... 2016.11.11 奈良
ネットサービス 50GBの大容量オンラインストレージが無料で利用できるMEGAを4ヶ月試した感想 何の問題もありません!!!快適です!!! すみません。結論を先に言いました。本当に快適です。こんな快適なサービスを無料で提供してくださり、本当にありがとうございます。 MEGAはニュージーランドの会社で、2013年にサービスを開始しました。... 2016.11.10 ネットサービス
中国 湖南省:沱江の遊覧船から見上げる「鳳凰古城」の街並みが美しすぎて 意外に張家界は都市で、出稼ぎの人が多く、車の通りが激しく、大気汚染も深刻でした。鳳凰までくると、車も通っているけれど、空気がよいです。人も穏やか。 鳳凰古城は、この街並み全体がテーマパークのような扱いになっていて、まるまる入場料がかかります... 2016.11.10 中国
飲み物 こだわり林檎ジュース(アオレン):糖度12.8%以上の濃縮還元・果汁100%ジュースで、甘くておいしい! 以前は濃厚すぎて苦手だった100%果汁のジュース。美味しいぶどうジュースに出会ったお陰か、最近飲めるようになったので、りんごのジュースも試してみました(*'ω'*) アオレンのこだわり林檎ジュースです。 青森県産りんごを使用した濃厚ジュース... 2016.11.09 飲み物
大阪 牡蠣やまと(天王寺):オイスターバーで食べるプリップリのかきおこ! 大阪府大阪市。大阪でカキを食べるならココ!生ガキ・蒸しガキはもちろん、牡蠣のお好み焼きも大振りの牡蠣が入って絶品! 2016.11.08 大阪
中国 湖南省:ずっと見ていたいほど美しい「鳳凰古城」のライトアップ HISの武陵源に行くツアーに参加したんですが、武陵源さえ見れれば良いと思っていた私はほかの日程を確認していませんでした(;^ω^)鳳凰古城もツアーに組み込まれていました! 夕方に鳳凰に到着し、早速、鳳凰古城の夜景を見に行きました。鳳凰古城は... 2016.11.08 中国
中国 宝峯湖(張家界):武陵源ツアーに組み込まれていた索渓峪自然保護区の遊覧観光 張家界ツアー旅行の際、宝峯湖で船に乗りました。 宝峯湖は、索渓峪自然保護区のなかにあり、静かで水のきれいな場所です。この湖が宝峯山に沿っていることから、この名前がつけられたそうです。 張家界は観光客でごったがえしていますが、こちらはとても静... 2016.11.07 中国
中国 湖南省:ミャオ族が住む集落「古丈县默戎镇毛坪村」 武陵源から鳳凰へ向かう途中で、ミャオ族の住む集落、古丈县默戎镇毛坪村へ立ち寄りました。 集落はとても静かで、人っ子一人見えませんでした。 ミャオ族は少数民族のくくりになっていますが、中国国内に900万人ぐらいいて、国内に集落はいくつも分散さ... 2016.11.06 中国
築地 平成29年(2017年)の築地市場開場日・休業日年間カレンダー 公式HPに2017年のカレンダーPDF掲載 先日、築地へ行ったときに、「米花」で来年のカレンダーをもらいました。 もうそんな時期なんですね。 公式HPにも既に2017年のカレンダーがPDF形式で掲載されています。ダウンロードもできますよ。 ... 2016.11.06 築地
大阪 夜のライトアップが美しい大阪城公園も現在はポケモンの巣に 大阪城公園には以前も行ったことがありますが、夜の天守閣のライトアップを一度見てみたいと思い、大阪城公園駅で降りて、天守閣方面へ向かってみると、私と同じように、大阪城のライトアップを目当てに訪れる人がたくさんいました。 闇夜に浮かぶ天守閣 桜... 2016.11.05 大阪
大阪 千とせ べっかん(難波):なんば名物の肉吸い。本店の営業時間を逃したので、通し営業の別館へ 大阪府大阪市。老舗うどんの千とせの支店がなんばグランド花月にあります。本店は営業時間が短いので逃したら、こちらへ。 2016.11.05 大阪
中国 金鞭渓(張家界):張家界公園近く、世界で一番綺麗な渓谷と呼ばれる場所 武陵源のあの岩を眺めながら、金鞭渓で森林浴しました(^^)ノ大変失礼な言い方を承知で言いますが、中国とは思えないぐらい空気も水も澄んでいました! 金鞭渓へは張家界国家森林公園の入口から5分ぐらいです。 2時間くらいの散策コースなんですが、H... 2016.11.04 中国