千葉 CURRY&SPACE e-two(津田沼):大阪から津田沼の住宅街に移転してきたグルテンフリーのスパイスカレー! 千葉県習志野市。京成津田沼駅近くに、大阪で人気のカレー屋さんが移転!がっつりスパイスの効いたカレーはクセになる味わいと辛さ! 2023.07.27 千葉東船橋・津田沼・京成大久保
東京 文明堂カフェ 東銀座店:夜お茶の素敵な雰囲気のなか、文明堂のカステラでフルーツサンド! 東京都中央区。歌舞伎座の隣にある文明堂では、カステラを使ったフルーツサンドやどらやきの生地を使ったパンケーキが食べられます。 2023.07.27 東京銀座・日比谷・有楽町
千葉 中華蕎麦きよし(船橋):赤坂味一の支店!あの煮干しラーメンを夜も日曜も食べられる! 千葉県船橋市。あの「赤坂味一」の次男が開業したお店!ビジュアル、味とも赤坂味一と同じ煮干しラーメン!本店ではできないニボラー飲みが出来ちゃう! 2023.07.26 千葉船橋・大神宮下
東京 都営浅草線五反田駅と出口付近にあるコインロッカーの場所(コインのみ) 地下鉄五反田駅とその出口を出たところにあるコインロッカーに着いて調べてきました。穴場のロッカーも。 2023.07.26 東京
千葉 だんちょうてー(本八幡):平日だけの楽しみ、だん次郎の全増しに挑む。 千葉県市川市。みそラーメンと炙りチャーシューが人気のだんちょうてーで平日の13時~18時だけ食べられる二郎系、その名もだん次郎! 2023.07.25 千葉本八幡・市川
福岡 牧のうどん(博多):名物!増えるうどんを博多バスターミナルで食べる 福岡県福岡市。福岡必食グルメ、牧のうどんはスープをどんどん吸い込んで増えるうどん!追っかけスープを足して足して 2023.07.20 福岡
築地 【テイクアウト有】オステリア・ナトゥラーレ(築地):ランチに旬の野菜や魚介を使ったパスタが食べられるイタリアン 東京都中央区。晴海通り脇にあるイタリアンのお店。ランチは旬の食材を使ったパスタが2種類。築地でパスタ?と思うかもしれないけど、「築地でこそパスタ!」と納得の具材です。特に牡蠣がすごい! 2023.07.20 築地築地・月島・勝どき
愛知 【泊まってみた😪】コンフォートホテル名古屋新幹線口(名古屋):無料で利用できるカフェが素敵!駅からも近くて便利 愛知県名古屋市。1階のナチュラルで可愛らしいカフェが24時まで無料利用できる!朝食もついていてJR名古屋駅から徒歩5分。とても便利! 2023.07.15 愛知
千葉 バンクサンドイッチ(本八幡):全米入賞のキューバサンドイッチを引っ提げて上陸! 千葉県市川市。京成八幡駅の1階にオープンしたホットサンドのお店。1番人気はポークベリーキュバーノ。全米のコンテストで入賞した味! 2023.07.13 千葉本八幡・市川
愛知 名古屋市市政資料館:実際に使われていた裁判所を見学。独房にも入れる() 愛知県名古屋市。ドラマのロケにもたびたび使われるネオバロック建築は入館無料の資料館で元裁判所。結婚式や撮影にも利用される中央階段は必見。 2023.07.09 愛知
東京 東京豆漿生活(五反田):東京で台湾朝食!鹹豆漿、胡麻餅、花生餅、三明治・・・どれにしよう! 東京都品川区。目黒川の近くに、「ここは台湾・・・?」と思ってしまうようなお店が。ここでは台湾式の朝食が食べられます。テイクアウトもOK! 2023.06.30 東京
愛知 千亀(名古屋):備長炭で焼いた名古屋コーチン! 予約はぜったい必要です 愛知県名古屋市。名古屋コーチンなどを使った焼鳥が絶品!コーチンもも焼きやちょうちん、コーチン肝は必食。地酒はワンカップです♪ 2023.06.26 愛知
福岡 天麩羅処ひらお 本店(福岡):揚げたて天ぷらといかの塩辛。福岡と言えばひらおでした。 朝10時に福岡空港に降り立った私が真っ先に向かったのは空港から歩いて20分くらいのところにある、天麩羅処ひらお本店です。揚げたての美味しい天ぷらが安く食べられるお店として有名ですね。・・・もっとも私のお目当ては、無料でつく、いかの塩辛ですけ... 2023.06.20 福岡
東京 竹や(お茶の水):細打ちうどんとクリーミーなうどんのやさしさが染みわたる逸品 就職したての頃、この竹やの近くの職場になって、初めて食べた時から、ここのカレーうどんが大好きです。いまだ、ここより好きなカレーうどんってないです。やわらかいうどんでよく箸で切れちゃうので、好き嫌いが分かれそうだけど(笑) 1987年に創業し... 2023.06.18 東京
愛知 手打ちうどん かとう(名古屋):もちもちツルツルのうどんが心地良い。季節の天ぷらも美味しい 愛知県名古屋市。ミシュランでビブグルマンを獲得したこともあるうどん屋さん。細めで喉ごしのよいうどんで、この感覚に「はがくれ」を思い出します。 2023.06.18 愛知