Ryoko

アメリカ

リンカーンロードモール(マイアミ):ビーチの喧騒から逃れる穏やかなショッピングモール

アメリカ・マイアミ。リンカーンロード沿いには色々なお店やレストランが点在。まとめてここがリンカーンロードモールと呼ばれます。アメリカ土産の定番ヴィクトリアシークレットもあります。
千葉

【閉店】御黒堂 市川店:ゆうゆうロードに出来たクマが目印のタピオカドリンク専門店

千葉県市川市。JR市川駅前にもタピオカ店がオープン!熊がトレードマークのお店です。
千葉

【閉店】竈の番人(船橋):復活した番人にはバランスのよい濃厚煮干しらーめんがある

千葉県船橋市。あの「竈の番人」が船橋駅前にフッカツオープン!番人のこってりラーメン、油そばはもちろん、週末限定の豚骨と煮干しのバランスがいい濃厚煮干しラーメンが美味しい!
アメリカ

BALL & CHAIN(マイアミ):リトルハバナに来たらラテンの雰囲気のバーでモヒートを飲みたい

アメリカ・フロリダ。南米からの移民が多く移り住んだ町、リトルハバナのバーでモヒートを飲んでるとほんとにキューバにいるみたい。夕方からは生演奏もあります。
アメリカ

ドミノパークと葉巻専門店Little Havana Cigar Factory(マイアミ):リトルハバナ観光。マックもドミノ

アメリカ・マイアミ。ダウンタウンにあるリトルハバナ。ドミノパークやキューバ料理店など、魅力が詰まったタミアミトレイルを散策しました。
東京

【テイクアウト有】多け乃(築地):俵型のカキフライから牡蠣のエキスがジュワーッ!

東京都中央区。築地でカキフライといったら、多け乃のカキフライ!2~3個の小ぶりなカキをまとめて揚がった姿は俵のよう。かぶりつくと牡蠣のエキスが口いっぱいに広がります!
東京

ねいろ屋(豊洲):江戸前城下町にねいろ屋がやってきた!濃厚鯛塩も醤油も美味しい!

東京都江東区。江戸前城下町に出来たねいろ屋の豊洲店。本店と変わらぬクオリティのラーメンを食べることができます。豊洲店限定もあり!
アメリカ

KENT HOTEL(マイアミ):コリンズアベニューにある白亜のおしゃれなホテル

アメリカ・マイアミビーチエリアにある白いホテル。ビーチからははなれていて眺望はないけれど、ゆったりとしたリゾート感たっぷりのホテル。
東京

空也(銀座):夏目漱石の小説に出てくる空也餅は素朴で優しい和菓子だった

東京都中央区。銀座で和菓子と言えば、空也。そのぐらい有名な空也もなか。素朴な味とは裏腹にフラッと立ち寄って買えるものではない、予約必須の和菓子。期間限定の空也餅も要チェック!
東京

炭火焼 たい将(勝どき):駅直結ビルにあるお店で炭火焼き魚ランチ

東京都中央区。勝どき駅直結のビルにある炭火焼のお店。ランチタイムには炭火で焼いたお魚が食べられる。しかもボリューム満点!
アメリカ

Versailles Restaurant(マイアミ):7つの代表的なキューバ料理がセットになったCuban Samplers

アメリカ・マイアミ。リトルハバナにある老舗のキューバ料理店へ一人で行き、キューバの代表的料理のワンプレートディッシュを食べてみました。
東京

【テイクアウト有】Suage 丸の内店:ブリックスクエアに札幌のスープカレーSuageがやってきた♪

東京都千代田区。札幌で行列のできるスープカレー屋さん「suage」が丸ノ内にもオープン。本店と同じ、旨味たっぷりスパイシーなスープカレーが味わえる!
アメリカ

マイアミビーチから、リトルハバナへバスを乗り継いで行ってみた【往復計8ドル】

アメリカ・マイアミ。マイアミの観光名所、リトルハバナへは、マイアミビーチから簡単にバスで行けました。Google Mapがほんと便利!
東京

ヴェンキ(銀座):ジェラートが人気のイタリアの老舗チョコレートショップが上陸

東京都中央区。銀座の中心にオープンしたイタリアの老舗チョコレートショップ日本1号店。測り売りのチョコレート、ボックス入り・板チョコ、ジェラート・・・何もかもが輝いてる!
スペイン

スペインのスーパーで買ってきた魚貝の缶詰の感想まとめ

スペインのスーパーで自分用に缶詰を買いたかったんですけど、多すぎてどれがいいんだかわかりませんでした。なのでいっぱい買ってきました。感想を自分用にまとめてみました。