東京 幸軒(築地):築地場外市場の奥まったところにある秘境。ジャンボしゅうまいとラーメン! 築地でサク飲みしようと、幸軒へやってきました。幸軒は築地場外市場の路地裏(路地??)にひっそりとある、カウンターだけのラーメン屋さんです。"さいわいけん"と読みます。知らないと絶対たどり着けない秘境です。ビールを注文したところ、今並んでるか... 2025.07.06 東京築地・月島・勝どき
東京 鳥やき 鳥芳(築地):五感で古き良きを感じる焼き鳥屋。 焼き鳥が大好きです。特に老舗の焼き鳥屋さんが大好きでイチオシはやきとり宮川なんですけど、他にもチェックを欠かしません。今回はずっと気になっていた築地の鳥やき 鳥芳へお邪魔しました。これが宮川に匹敵するくらいお気に入りのお店になりそうです( ... 2025.05.12 東京築地・月島・勝どき
東京 お食事処 道楽庭(勝どき):まぐろこんもり丼が1,200円。脂ののったカマもジューシー!物価高の救世主! お食事処 道楽庭。勝どきの裏通りにひっそりとたたずむそのお店は外から伺い知ることができない秘境のようなお店で、10年前に思い切って入ってみたら、まぐろのカマ焼きや海鮮丼がとても美味しくて、それでいて800円と安く感激し、それ以来定期的に通っ... 2025.05.08 東京築地・月島・勝どき
東京 蜂の子(築地):1948年創業の洋食屋さんのカキフライは生パン粉でサクサク♪ 築地エリアでカキフライランチといったら、ビジュアル的にもふじむらと多け乃が圧倒的存在感があると思ってるんですけど、築地と東銀座の中間ある洋食屋さん、蜂の子も好きです。洋食屋さんらしい、ちょっと凝ったカキフライランチです(*'▽') 1948... 2025.04.21 東京築地・月島・勝どき
東京 らぁ麺 牡蠣と貝(築地):牡蠣ラバーにオススメ。牡蠣のエキスが凝縮された濃厚スープともっちり麺!(築地) この日はずっと気になっていた築地の行列ができるラーメン屋さん、らぁ麺 牡蠣と貝に意を決して行ってきました。とはいえ、開店は10時。10分ぐらい前に着けば1巡目で入れるんじゃないかとタカをくくっていたんですけど、そんなことはなく(^^; 席は... 2024.12.23 東京築地・月島・勝どき
東京 築地「刺身Bar 河岸頭」、銀座の高級店にも卸す鮪と市場直送の魚介をディナーで満喫してきました! 築地の名店「刺身Bar 河岸頭」で楽しめる、銀座の高級店とも取引のある鮪や、毎朝オーナーが豊洲市場で仕入れる新鮮な魚介!こだわりの魚を味わいながら、美味しいお酒を。 2024.12.04 東京築地・月島・勝どき
東京 【大好きなお店💙】季節料理 魚竹(築地):2024年12月27日閉店。思い出の焼き魚とお刺身よ、永遠に。 築地にある季節料理 魚竹が、2024年12月27日に閉店します。閉店の噂は結構前から聞いていたけれど、ついに・・・という感じ。お昼の焼き魚が大好きで、時間を見つけてはランチに行っていました。既に閉店を聞きつけた常連さんなどで開店前から行列で... 2024.11.27 東京築地・月島・勝どき
東京 田所食品(築地):これは天国行き飯。もっちり太麺パスタに絡む鮭といくら。最後の追い飯も絶対! 豊洲市場ができて以来、築地でのモーニングはすっかりご無沙汰してました。というのも激混みだと聞いていたので。今回は意を決して土曜の朝に田所食品で朝ごはんを食べてきました。以前も記事にしたことがあるけれど、もう数年前のことなので、久しぶりに記事... 2024.11.10 東京築地・月島・勝どき
東京 松のや(勝どき):ふだんメシのとんかつ定食がリーズナブルで美味しい♪新作の黒カレーも美味。 私はとんかつを食べる頻度はそんなにないんですけれど、食べたくなったら松のやに来ることが多いです。松のやは、牛丼の松屋グループが展開するとんかつ屋さんでリーズナブルにとんかつ定食がいただけます(*'ω'*) 松屋は山のように店舗展開してますけ... 2024.06.04 東京築地・月島・勝どき
東京 焼肉ここからR(築地):レアなお肉をレアで食べるお店の平日ランチがお得でうんまい 東京都中央区。築地に出来た狭小の焼肉屋さん。平日のランチタイムはお得にお肉が焼けます。特に1,000円の定食は赤とホルモンのミックスでコスパがバツグン。 2024.05.17 東京築地・月島・勝どき
東京 やまだや(築地):旬の味覚をコースでいただいてきました。シメはもちろんしろこの土鍋ご飯! 東京都中央区。築地といっても、明石町の近くにあるお店。各所から取り寄せた厳選された野菜や魚介を使ったお料理で季節を感じるぜいたくなひととき。 2024.05.06 東京築地・月島・勝どき
東京 ふじむら(築地):シーズン中何度でも食べたい!大きなカキフライ♪ 築地のふじむらが数軒隣に移転して2年くらい経ちましたかね?今回初めて記事にしますけど、この2年間私が一度も行ってないわけはなく(笑)相変わらず大好きです♪新しいお店はモダンな感じで素敵。ちなみに現在のふじむらはお弟子さんにまかせていて、大将... 2024.03.05 東京築地・月島・勝どき
東京 京はやしや 晴海直売所:焼きたてふぃなんしぇが買えるのはココだけ!他の商品も他のお店より安い。 「京はやしや」と言えば、宝暦3年(1753年)創業の京都の老舗のお茶屋さんでお茶系スイーツが人気・・・なんですけど、私はよくこの京はやしや 晴海直売所で購入するので、とても身近なお店。工場を併設していて、都内にあるお店へは、基本的にここから... 2024.01.02 東京築地・月島・勝どき
築地 【テイクアウト有】オステリア・ナトゥラーレ(築地):ランチに旬の野菜や魚介を使ったパスタが食べられるイタリアン 東京都中央区。晴海通り脇にあるイタリアンのお店。ランチは旬の食材を使ったパスタが2種類。築地でパスタ?と思うかもしれないけど、「築地でこそパスタ!」と納得の具材です。特に牡蠣がすごい! 2023.07.20 築地築地・月島・勝どき
東京 ステーキハウス チャイム(築地):ランチも目の前で焼いてくれる、昭和レトロなステーキ屋さん 東京都中央区。築地のオフィスビルの地下にある老舗ステーキハウス。牛、豚、羊とその日の気分&予算に合わせて焼いてくれるステーキを満喫! 2023.03.21 東京築地・月島・勝どき