千葉 【閉店】鎌ヶ谷大仏駅近くで人気の週末営業のお蕎麦やさん「手打そば 天庵」 昨年の終わりに閉店してしまいましたが、鎌ヶ谷大仏駅ちかくに「天庵」という、週末しかやっていないおそば屋さんがありました。 住宅の1階を改装したお店にはたくさんのお客さん。玄関で靴を脱いであがります。 営業時間は11時30分~14時30分だっ... 2017.03.08 千葉
千葉 百楽門 津田沼店:おかずブッフェ、ドリンク、デザートもつくボリューム満足中華ランチ 千葉県船橋市。JR津田沼駅前の通りにある台湾料理店。ボリュームたっぷりランチセットにおかず&デザートブッフェがつきコスパ最高ランチ 2017.03.07 千葉東船橋・津田沼・京成大久保
平井・亀戸・西大島 豊田屋(平井):インパクト抜群、味も抜群の冬の味覚白子・あんこう鍋。実はそれ以外の季節もオススメ 東京都江戸川区。特に冬になるとめっきり予約が取れなくなるお店、「豊田屋」。その理由は白子・あんこう・牡蠣たっぷりのお鍋!でも実はお鍋の時期以外も安くて美味しい居酒屋なのです。 2017.03.07 平井・亀戸・西大島東京
東京 【閉店】銀座「ぺるしぃ」2016年11月のコース。牡蠣のネギ焼きと栗とラフランスと 昨年の話になってしまいますが、銀座にある隠れ家ビストロ「ぺるしぃ」のディナーにお呼ばれしました。普通のマンションのため、お店の外観を載せることはできないので、ぺるしぃマークで(^^) マンションの1室のため、ホームパーティのようなアットホー... 2017.03.06 東京
千葉 【移転】とものもと(東中山):わざわざこの駅で降りる価値あり!磯の香りたっぷりの塩らーめん 京成本線の東中山駅。快速と各駅が止まる駅です。 どんな、街かというと・・・住宅街です。住宅しかありません( ー`дー´)キリッ ところが、この街の、駅前に、ぽつんと居ぬきのラーメン屋さんがあるのです。 それがこのとものもとというお店。ここの... 2017.03.05 千葉
大阪 エンジョイエコカード(大阪メトロ):大阪市内観光に必携!土日祝は600円で1日メトロ乗り放題 大阪市内を中心に観光する場合、Osaka Metro(大阪メトロ/旧・大阪市交通局)から販売されている、エンジョイエコカードがとてもお得でした。 大阪市営地下鉄からOsaka metroに 2018年3月31日づけで大阪市交通局が大阪市営地... 2017.03.02 大阪
千葉 【テイクアウト有】サンサール(本八幡):あのダルバードが一番街で食べられる!\( ‘ω’)/ 千葉県市川市。小岩で大人気のネパール料理店、サンサールの3号店が本八幡に出来ました!ネパール料理だけでなく、インド料理も置いていてナンも美味しいです。 2017.03.01 千葉本八幡・市川
千葉 【閉店】クリスナキッチン(津田沼):ニューオープンのインド・ネパール料理店のカレーランチ ◆「クリスナキッチン津田沼店」は2018年1月現在閉店していて、跡地に(また?)「ヒマラヤ」というカレー屋がオープンしています。(2018/1/14 追記) JR津田沼駅と新京成線新津田沼駅の中間あたりにクリスナキッチンという、インド・ネパ... 2017.02.28 千葉東船橋・津田沼・京成大久保
築地 【閉店】魚だけじゃない!移転後の「Uokame」は、おいしい牛肉ランチが食べられる(魚も) *Uokameは、2/28をもって、いったんランチ営業を終了しました。(2017/3/4) 築地の「Uokame」が移転したというのを以前から聞いていて、気になっていってみたいと思っていたのですが、なかなか伺う機会がありませんでした。移転前... 2017.02.26 築地
築地 【移転・屋号”粋のや”】かとう食堂(築地市場):「和食かとう」の暖簾と味を受け継いでオープン 築地市場にあった人気店「かとう」の経営者がかわり「かとう食堂」としてオープン。鰆の西京焼きは相変わらずの美味しさ。 2017.02.23 築地
大阪 麺屋 丈六(なんば):心地よい酸味の東大阪下高井戸風ラーメン。月1の朝ラーも見逃せない 大阪の裏なんばにある、麺屋 丈六というラーメン屋さんがとても気に入ったのでご紹介します。 以前は「○丈(まるじょう)」という名前でした。カウンターのみの狭いお店で、店の前にいくつかイスがあるものの、それだけで足りるわけもなく、それ以降の人た... 2017.02.22 大阪
北海道 さっぽろ雪祭り2017 大通り会場(札幌):大通公園に凱旋門が! ずっと行ってみたかった、さっぽろ雪祭りへ行ってきました。 さっぽろ雪まつりは毎年2月の頭に開催される、雪像と氷像が展示されるお祭り。 市内3か所の会場があります。一番大きいのが雪像が展示される大通り会場。 札幌駅前から始まる大通り公園にはび... 2017.02.20 北海道
東京 喫茶ワンモア(平井):レモンの輪切りが乗ったフレンチトーストと青いクリームソーダ JR平井駅。各駅停車(いわゆる「黄色い電車」)しか止まらない静かな駅。 この平井で思い出すのは、もちろん、白子&あんきも鍋でおなじみの豊田屋。 そしてもうひとつ。「マツコの知らない世界」のパンケーキ特集にも登場した、昔ながらの純喫茶の雰囲気... 2017.02.18 東京
築地 【閉店】築地「和食かとう」の跡地に「かとう食堂」が2/16にオープン *2017/2/16に「和食かとう」の跡地に「かとう食堂」がオープンしました。(2017/2/23加筆) 2016年の終わりに惜しまれつつ閉店した「和食かとう」の跡地に、その名前を引き継いだ「かとう食堂」が2月16日にオープンしました。(写... 2017.02.17 築地
石川 冬の兼六園(金沢):雪支度をした兼六園を見てきました 1月に日本三名園のひとつ、兼六園に行ったんです。金沢と言えば兼六園。雪を期待して行ったんですけど、ちょうど全然雪は降っておらず、物寂しい光景でした。でも写真を見返してみるとまあまあ、わびさびを感じる素敵な景色。寂しく感じたのはやっぱり寒かっ... 2017.02.14 石川