大阪

大阪

麺屋 丈六(なんば):心地よい酸味の東大阪下高井戸風ラーメン。月1の朝ラーも見逃せない

大阪の裏なんばにある、麺屋 丈六というラーメン屋さんがとても気に入ったのでご紹介します。 以前は「○丈(まるじょう)」という名前でした。カウンターのみの狭いお店で、店の前にいくつかイスがあるものの、それだけで足りるわけもなく、それ以降の人た...
大阪

【閉店】揚子江ラーメン 総本店(梅田):透き通ったあっさり塩スープがしみわたる一杯

大阪府大阪市。1964年創業の塩ラーメンの老舗。透明度の高い塩スープとやわらかい細麺。飲んだ後の〆でも罪悪感皆無の優しいラーメン
大阪

伊吹珈琲店(黒門市場):大阪に来たら純喫茶で朝ごはん。土日祝もモーニングありのここで

大阪で楽しみなことの一つは純喫茶でのモーニング。 大阪には素敵な純喫茶("純喫茶風"も含めて)がいくつもあるんですけど、黒門市場の近くにある、伊吹珈琲店は丸福珈琲店とも深くかかわりのある、とても歴史ある喫茶店で(外観も少し、似ていますね)、...
大阪

【閉店】梅田はがくれ(梅田):関西に来たらこれだけのためでも梅田に立ち寄るべき!

大阪(というか関西)に来たら、絶対1回は行きたいと思っているのが梅田にある梅田はがくれと言う讃岐うどん屋さん。実際、ほぼ必ず立ち寄っています。開店は11時。30分くらい前からお客さんが集まりだし、実際の開店は11時数分前。店内はカウンター席...
大阪

牡蠣やまと(天王寺):オイスターバーで食べるプリップリのかきおこ!

大阪府大阪市。大阪でカキを食べるならココ!生ガキ・蒸しガキはもちろん、牡蠣のお好み焼きも大振りの牡蠣が入って絶品!
大阪

夜のライトアップが美しい大阪城公園も現在はポケモンの巣に

大阪城公園には以前も行ったことがありますが、夜の天守閣のライトアップを一度見てみたいと思い、大阪城公園駅で降りて、天守閣方面へ向かってみると、私と同じように、大阪城のライトアップを目当てに訪れる人がたくさんいました。 闇夜に浮かぶ天守閣 桜...
大阪

千とせ べっかん(難波):なんば名物の肉吸い。本店の営業時間を逃したので、通し営業の別館へ

大阪府大阪市。老舗うどんの千とせの支店がなんばグランド花月にあります。本店は営業時間が短いので逃したら、こちらへ。
大阪

福太郎 本店(難波):予約不可の名店で食べるカリカリふわふわのお好み焼きともっちり焼きそば

大阪府大阪市。難波にある予約ができない鉄板焼きのお店は開店前から人がたくさん。お好み焼きはもちろん、焼きそば、鉄板料理も色々。目の前で焼いてくれる香りもごちそう。