福岡

福岡

葉隠うどん(博多):淡い色のおだしを泳ぐやわうどんが絶品。かしわごはんも注文して・・・!

前回博多に来た時に凄く後悔したことがあって・・・それは葉隠うどんにこれなかったことです。土日で行って、日曜しか自由時間が取れなかったので・・・ええ。葉隠うどんは日曜日はお休みです( ˘ω˘ )・・・というわけで今回、目的地が佐賀なのに福岡空...
福岡

博多らーめんShin-Shin 天神本店(福岡):昼夜問わず大行列!極細麺とあっさりとんこつらーめん

博多ラーメンといえば、一風堂の他数店しか知らない私。福岡に来たら絶対博多ラーメンを食べたいと重いっていました。実は別の店に行こうとしていたんですが、ワケあって、急遽、ここに来ました。博多らーめんShin-Shin 天神本店です。大人気のお店...
福岡

国内線ターミナル ラウンジ サウス(福岡空港):保安検査通過後にのんびりと過ごすラウンジ

福岡の玄関口、福岡空港。博多駅から近くて、ギリギリまで街中で遊びたくなりますけど、やっぱり早めに着いてラウンジで缶ビールを片手に駐機場を眺めたい!
福岡

ホテルルートイン博多駅南(博多):駅からは少し離れているけれどリーズナブルで朝食つき、大浴場も完備!

福岡県福岡市。博多駅から徒歩圏にあるリーズナブルなビジネスホテル。全プラン朝食付きで、明太子も食べられる!大浴場も完備!
福岡

不老松月本店(太宰府):お店の前は梅林。梅を観ながら梅ヶ枝餅。花も団子も。

福岡県太宰府市。太宰府天満宮名物の梅ヶ枝餅が食べられるお店。イートインはもちろん、1個だけ買って園内を眺めながら食べるもよし!
福岡

牧のうどん(博多):名物!増えるうどんを博多バスターミナルで食べる

福岡県福岡市。福岡必食グルメ、牧のうどんはスープをどんどん吸い込んで増えるうどん!追っかけスープを足して足して
福岡

天開稲荷神社(太宰府):九州最古のお稲荷さん。社の裏から登っていく奥の院は随一のパワスポ

太宰府天満宮を散策していて、赤い鳥居がいくつもある奥の方まで来ました。本宮である大宰府天満宮をしのぐパワースポットとして名高い、天開稲荷(てんかいいなり)神社です。鎌倉時代に京都の伏見稲荷から勧請された、九州で最も古い稲荷神社として有名です...
福岡

太宰府天満宮(大宰府):梅が咲き誇る春に訪れた、学問の神様、菅原道真をまつる神社

3月に福岡に行った時に、軽い気持ちで大宰府天満宮に行きました。・・・忘れてました。梅の季節真っただ中でした!梅の華やかな花びら、そして香り。天国のようでした(*´ω`*) 初めての大宰府。太宰府駅から太宰府天満宮への参道は人がいっぱいで大賑...