太宰府天満宮(大宰府):梅が咲き誇る春に訪れた、学問の神様、菅原道真をまつる神社

未分類

3月に福岡に行った時に、軽い気持ちで大宰府天満宮に行きました。・・・忘れてました。梅の季節真っただ中でした!梅の華やかな花びら、そして香り。天国のようでした(*´ω`*)

初めての大宰府。太宰府駅から太宰府天満宮への参道は人がいっぱいで大賑わいでした。

参道に個性的なお店を見つけた・・・と思ったらスターバックス!

そういえば、太宰府天満宮は梅が枝餅が有名で、てっきり梅が枝餅のお店がいくつかあるんだろうと思ってたんですけど、違いました。梅が枝餅のお店、めちゃくちゃいっぱいありました!味が結構違うそうで、リサーチ不足が悔やまれる・・・。参道はもちろん、境内にもたくさん! 鳥居をくぐろうというところまで来て、見える見える!沢山の梅!

いやあ、キレイです!

太鼓橋を渡ってその先へ。行灯にも梅マーク。梅の花の形を模した「梅花紋」。

梅の下に、御神牛。この御神牛、境内に11体あるそうです。

現在太宰府天満宮には200種6000本の梅の木があると言われています。大宰府天満宮に梅が多くあるのは御祭神である菅原道真が梅好きだったとされています。自宅にも木を植えていたとか。

そんな太宰府天満宮なので、ご神木も、梅です。こちら、本堂の脇にある「飛梅」。「飛梅御守」はこの飛梅の実を使っているそうです。

ちょうど梅のシーズンということで、梅の市や、福岡の地酒を販売するブースなどがありました。

梅の盆栽。どれもピンク可愛くて素敵でした♪

この後、敷地内にある、天開稲荷社へ行きました。その話はのちほど(^_-)-☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました