豊洲~築地あたりで、ランチタイムに花椒の効いた麻婆豆腐が食べられるお店はないかな?と探していたところ、ようやく豊洲で見つけました!豊洲フォレシア1階にある四川料理のお店、芝蘭 豊洲店です。”チーラン”と読みます。

外観はちょっと高級な感じだけど、ランチは1,100円から。本店は神楽坂にあります。
芝蘭 豊洲店について
[住所] 東京都江東区豊洲3-2-24 豊洲フォレシア1階
[予約] 食べログ
[ウェブサイト] ホームページ / Instagram / Twitter
[地図] 豊洲フォレシアは豊洲駅近くにあるビルで、それ自体はわかりやすいんだけど、豊洲駅側から、豊洲センタービル、豊洲フロント、豊洲フォレシア、豊洲キュービックガーデンとおんなじ姿の無機質なビルが立ち並んでいて、ちょっとわかりずらいです。
”豊洲フォレシアァァ!”とわかりやすく大きく書いてないので、建物の前にそれぞれあるこういう看板を見て確認します( ゚д゚ )
豊洲フォレシアは飲食店がいくつか入っていて、時間を外して行っても結構混んでるんですよ。みんな1階にあるので、仕事のランチタイムにはサクッと行きやすいです。

外からも見えるけれど、閉め切ってました。入るのは中から。でもこのイスはなんだろう・・・?公式ページにフロアガイドがあります。芝蘭は06番。

店内のようす
店内はカジュアルな中にも品のある感じです。2人がけ、4人がけのテーブル席。

ランチメニュー
四川料理のお店ですけど、辛くない料理もあります。汁なし担々麺と麻婆豆腐は辛さが調節できます。土日祝も含めてランチは15時まで。ライスは食べ放題。


美味しかったものを紹介するよ
本格四川山椒入り麻婆豆腐セット
注文した麻婆豆腐セット(1,100円)は、開店直後ということもあって、比較的早く来ました。サラダ、漬物、スープ、ご飯が付きます。辛いのが好きな私はプラス200円を払い、本格四川山椒入り麻婆豆腐にしてもらいました。

山椒は大事です(*’ω’*) 豆腐は絹ごし豆腐でぷるんぷるん。豆板醤や豆鼓醤が効いて、更にその上に山椒の香りと痺れ。こういうのをこの近辺でずっと探していたんですよ!

ご飯とよく合います。お腹に余裕があるなら、ライスお替り無限大ですね。正直言うと、もう少し山椒効いていてもいいかな、ちょっと物足りないな、と思いました。そんな、もっともっと痺れたい人にはあと200円更にプラスすると特級山椒入り麻婆豆腐にしてくれます。単純計算しても山椒を倍は入れてくれると思われます。たぶん、私にはそれがちょうど良さそう。

ちなみにデフォルトのままだと結構マイルドだと思います。豆鼓醤が効いていて、それでも本格的な麻婆豆腐だとは思います。
ついてくる卵スープが美味しいのもポイントが高いです(*’ω’*)
この麻婆豆腐、もちろん、夜も食べられます。
