2021年現在、旅好きの私が持っているクレジットカードはこの4枚!

Sponsored

クレジットカードを始めて持ったのは20歳の時。その頃は若かったので、クレジットカードというのはステイタスだと信じて疑いませんでした( ˘ω˘ ) 20歳になったらクレカを持ってやる!と(笑)

それから約20年が経過しどうでしょう。「ステイタス?は?そんなことよりなんかいいもんクレ!」状態です(←うわぁ・・・^^;)

特に旅行が趣味になってからは、旅行に役立つクレジットカードに興味深々になりました。マイルが貯まる、旅行保険が付帯している、ラウンジが使える、などなど。

で、今日は現在私が持ってるクレジットカードを紹介しますね。
後ろのほうでは、過去に持っていたクレジットカードも載せてます。

スポンサーリンク

現在持っているクレジットカード

楽天プレミアムカード(2008年~)

年会費10,800円、世間でいうところのゴールドカード的な位置づけになっているカード。
世界中の空港ラウンジが使えるプライオリティパスが無料で取得できるということで、無料の楽天カードを解約し、こちらに乗り換えました。

そのほか、国内外の旅行保険が自動付帯、空港ー自宅の荷物配送が2回まで無料と、特に海外旅行好きにはうってつけのカード。

裏が楽天ポイントポイントカードになっていたり、楽天Edyの機能を浸けられたりと、クレジットカードとして以外にも用途があるので、普段も財布の中に忍ばせてます。

Visa、JCB、MasterCard、アメックスが選べます。私が申し込んだときはアメックスはなかったような・・・。Visaを持ってますが、アメックスは独自のダイニング特典があるので惹かれます。

楽天のカードなのでもちろん楽天市場や加盟店でのお買い物でポイントがザクザク貯まります。加盟店でないお店でも100円につき1ポイントたまります。還元率1%は、優等生水準。
でもこのへんは年会費無料の楽天カードも同じなので、旅行をしない人は年会費勿体ないので、楽天カードで良いと思います(;^ω^)

ヤフーTポイントカード(2017年~)

永年年会費無料、審査も比較的通りやすいとのことで、気軽に持てる1枚。
その名の通り、Tポイントカードと一体になったクレジットカード。
100円につき1ポイントのTポイントが貯まります。還元率1%は上の楽天と同様優等生水準。

ふるさとチョイス経由でTポイントがたまるYahoo公金決済に紐付けるために取得しましたが、2020年3月でふるさとチョイスでYahoo公金決済は利用できなくなりました。

JCB、Visa、MasterCardが選べます。私は、ハワイのワイキキトロリー ピンクラインに無料で乗るためにちょうどJCBが必要だったので、JCBにしました。
お店登録やクチコミ・ネット予約でTポイントが貯まる食べログにも紐付け(実はクレカ機能のないTポイントカードを持っていたんですが、諸事情によりそれが比も付けられなかった・・・そのカードは今も実店舗で提示するのに使用)

Yahoo!ショッピングやロハコではポイントがざくざく貯まります。このへんを利用する人にはうってつけ。

今やQR決済の定番となったPayPayにクレジットカードチャージできる唯一のクレジットカードがこのyahooTポイントカードです。私も今はこれメインで利用しています。

セゾンパールアメリカンエキスプレスカード(2019年~)

初年度年会費無料、2年目以降は年会費税別1,000円も、前年に1度でも利用すれば無料ということで実質年会費無料。

セゾン永久不滅ポイントが1000円で1ポイント貯まります。還元率は0.5%とイマイチなのですが、海外で利用すると還元率が2倍、つまり1%に。そしてセブンイレブンで使うと事前に紐づけたnanacoカードのポイントも貯まり、還元率は1.5%に。楽天や無印良品など、セゾンポイントモールを経由してお買い物をすると還元率アップ。

実はこのカードの魅力は還元率ではなく・・・実は毎月第1・3土曜は西友、LIVIN、SUNNYで5%オフになるんです。これらのスーパーを使う人は持っておいて損はないと思います。

※セゾンは1000円で1ポイント。100円が基準になってるところが多いですが、セゾンの1ポイントはそういったところの5ポイントに相当します。1000楽天ポイント = 200永久不滅ポイントです。

オリコカード・ザ・ポイント(2019年~)

年会費永年無料のクレジットカード。
入会後6か月間還元率が2%になる(上限5000ポイント)のに釣られて最近申し込みました。今ざくざく使ってます。シンプルなブラックの券面もかっこいいなと思いました。
半年を過ぎた後は100円で1ポイントと、還元率は1%。楽天カードやヤフーカードと同じ。

オリコモールを経由して楽天等でお買い物をすると還元率は0.5%アップの1.5%になります。
クレジットカードとしてだけでなく、iDやQUICKPayを搭載しているので、今ハヤリのキャッシュレス決済ができるシーンが増えます。対応の自動販売機とかもありますもんね。

MasterCardとJCBが選べます。Visaはありません。私はMasterCardにしました。

過去に持っていたクレジットカード

三井住友VISAゴールドカード(~2008年)

年会費10,800円。クレジットカードといえば三井住友VISAカードしか知らなかった頃から妄信的に持っていたカード。VISAとMasterの2枚持ちでした。ヤングゴールドカード(現在の三井住友VISAプライムゴールドカード)から自動的に切り替わりゴールドに。
1,000円で1ポイント貯まる(1ポイント=5円相当)
1,000ポイントで5,000円のギフト券と交換できるんですが、最初の頃はあまり買い物もしなかったので、なかなか貯まらずポイントが失効しまうことが。

楽天プレミアムカードを申し込み時に2枚とも解約しましたが、ステイタスはさすが。

楽天カード(2002?~2008年)

永年年会費無料。楽天でお買い物全盛期だったときに重宝していました。
普段のお買い物では100円で1ポイント。還元率1%。
更に楽天や加盟店で買い物すればポイントザクザク。
現在はスマホやらなにやらで一大経済圏を形成している楽天。この経済圏の中で生息している人は盲目的に持っていても、得することはあっても損することはないです。
楽天プレミアムカードと同様、Visa、MasterCard、JCB、アメックスが選べます。

楽天プレミアムカードを申し込み時に解約しました。

(西武)クラブオンカード(2010年~?年)


永年年会費無料、永久不滅ポイントが貯まるカード。このカードを持ったあたりから西武に行かなくなったので2年後ぐらいに解約。当時は西武で買い物をしないなら持っていても意味のないカードでした。

現在は永久不滅ポイントが1,000円で1ポイントたまり、更に西武&そごうで利用すると1~7%のミレニアムポイントも貯まります。

現在西武はセブン&アイの傘下に入っているため、グループ内のヨーカドーやセブンイレブン、デニーズで買い物しても100円につき1ミレニアムポイントが貯まります。この1ミレニアムポイントは1円に相当するため、永久不滅ポイントと合わせて、非常に還元率がよくなってます。また、8のつく日にヨーカドーで買い物をすると5%オフになります。なので、ヨーカドーユーザーにお勧めなカードになってます。その他セブン&アイ傘下のお店でおトクなことがいっぱい。

他にも映画館が会員価格で300~500円安く入れたりと、かなり頑張って、だいぶイケてるカードにバージョンアップしました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました