京都

【閉業】京都:丸太町駅近くにある町家を改装したドミトリー「Grateful」

ハイシーズンの1ヶ月前に京都行きを決めたところ、当然のように、ホテルに空きがありませんでした。 いや、あるんですけど、古いビジネスホテルで2万円近くとかなんで、さすがに嫌だなと思い、ドミトリーを探しました。 残念ながら個室はもう埋まってしま...
平井・亀戸・西大島

【移転】よねさん(亀戸):亀戸天神そばの和食店でマグロの刺身と焼き魚ランチ

東京都江東区。亀戸天満宮の近くにある10席ほどの和食屋さん。焼魚も刺し身もお味噌汁も御飯もバツグンの美味しさ。
東京

四川担担麺 阿吽(湯島):やっぱりココのつゆ無し担担麵はスゴイ!

私は汁なし担々麺が大好きなのですが、中でも一番好きなのは湯島にある「四川担担麺 阿吽」の汁なし担々麺です。 かなりこってり目なのと、一時期食べすぎたのとで、最近は少し間を空けているんですが、そろそろ食べに行きたいです(^^) 「阿吽」は担々...
東京

イルトラム(清澄白河):2017年10月のディナーコースは秋刀魚にマンガリッツァにキノコに・・・!

東京都江東区。清澄白河にあるイタリアン「イルトラム」。シェフのワンオペで料理はコースオンリーで月替わり。これが楽しみで毎月のように通っています。
台北

寧夏夜市 魷魚王(台北):8種類のフレーバーが選べるいか焼き屋台

台湾に行く楽しみの一つは、夜市でいか焼きを食べることです。(別に夜市である必要はないけれど) 今日は私が台北にいくたびに通っている寧夏夜市のいか焼き屋台を紹介します(*'ω'*)魷魚王という屋台です。 魷魚とは、まさに烏賊のこと。この光景は...
千葉

東京純豆腐 船橋店:あなどれない!駅シタのスンドウブ専門店の味が結構本格派!

好きだったお店が続々閉店してしまい、新規開拓が急務になっている、美味しいチゲの食べられるお店。好みの系統とはかなり違うだろうな~とは思いつつ、東京純豆腐 船橋店に来てみました。通路沿いのカウンター席は落ち着かなそうだけど、奥にテーブル席がた...
千葉

栄華光本店(船橋):どでか肉まんで有名な老舗の駅前中華がピカピカリニューアル!

千葉県船橋市。JR船橋駅前にある老舗の大衆中華料理店。ショーケースの大きな肉まんが目を引く。リニューアルして広くて綺麗なお店になりました!
台北

スターバックスリザーブ保安門市(台北):バロックなリノベスタバで夜お茶

みなさん、スターバックス好きですか?私は日本にいるときはあんまり行きません。気になるフラペチーノが出たときぐらいです。むしろ海外に行った時の方がスタバに行きます。売ってるものがちょこっと違ったり、独特の雰囲気があったりするからです・・・いや...
北海道

スープカリー スアゲ プラス(すすきの):スープカレーとラム肉のミッションをいっぺんに達成するならこれ!

札幌に行ったら、とりあえず、とにかく、スープカレー食べたいですよね。食べずにはいられませんよね?札幌にも美味しそうなスープカレーのお店がいくつもありました。その中で、ピンときたのがこちら。スープカリー スアゲ プラスというお店。 ちょっとカ...
千葉

【閉店】名代 博多豚骨 祥竜 八幡店(本八幡):あっさり豚骨ラーメンと激辛味噌が好相性!

千葉県市川市。京成八幡駅近くにオープンしたとんこつラーメンのお店。極細の麺とクセのないとんこつスープで番人受けするラーメン。季節限定のきのこラーメンも美味しかったです。
台湾

【台北・西門】「力歐時尚旅館 西門館」(リオホテル)朝食以外は全て快適

今年の夏もマンゴーを食べに台北へ行ったんですが、前半の宿は西門にある、「力歐時尚旅館 西門館」という宿にしました。 西門駅から歩いて8分ぐらいのところにあります。この地図を見てわかりやすそうだなと思ったのが決め手です(笑) MRT西門駅出口...
千葉

習志野市 藤崎森林公園:紅葉と野鳥と房総建築とディーゼル機関車がいっぺんに楽しめる場所

千葉県習志野市。駅から少し離れた場所にある、森のような鬱蒼とした公園。四季折々の花が楽しめ、秋は紅葉してきれい。日が落ちると真っ暗になるので、早めに来たい場所。
台北

艋舺雞排 MONGA(西門町):士林夜市でも名物の巨大フライドチキン!

台湾必食グルメのひとつ、雞排(チーパイ)。フライドチキンです。西門町でちょうどお店の前を通ったので食べることにしました。艋舺雞排 MONGAというお店です。チーパイのお店は大体テイクアウトオンリーで、ここもそうでした。お店の前にベンチがある...
東京

雪月花(五反田):熟成させたお魚を使ったスペシャルお寿司コース

東京都品川区。目黒川沿いにあるお店。和食中心のお店だけれど、寿司職人だった力を生かして今回、特別にお寿司屋さんになりました!
東京

都営大江戸線門前仲町駅のコインロッカーの場所(コインのみ)

深川不動堂や、富岡八幡宮があって、ちょっとした観光地にもなっている門前仲町駅周辺ですが、意外にも駅のロッカーが少ないことを知りました。都営大江戸線構内で、ロッカーがあるのは1か所。駅の改札を出て右、東西線へ向かってあるくとすぐの場所にありま...