四谷三丁目・曙橋 【テイクアウト有】Ryan(四谷三丁目):クセになる!いちじくチーズはちみつかき氷が美味しい! 四谷三丁目にあるRyanというスナックが、温かい時期の昼間かき氷屋を出していて、いちじくソースのかき氷が美味しいという話を友人から聞いてずっと気になっていました。 カウンター席とテーブル席が3卓ぐらいと小さなお店。平日の15時頃、半分くらい... 2017.08.10 四谷三丁目・曙橋東京
スマホ関連 UQ Wimaxを契約する前に15日間レンタル無料「UQ TryWimax」利用のススメ 長年契約し続けてきたauひかりとauスマホを解約し、 ・格安スマホへの乗り換え ・ポケットWifiの契約 を行おうと思い、UQWimaxを契約しようと思ったんですが、今までポケットWifiを使ったことがなかったので、「本当に使えるんだろうか... 2017.08.09 スマホ関連
台湾 六千牛肉湯(台南):大行列必至とうわさのお店で、名物朝食、牛肉湯!ほんとに並んでた! 台南のローカルフードのひとつ、牛肉湯が食べられるお店を色々調べていたら、毎回必ずのように出てきたのが 六千牛肉湯 というお店です。どこも書いてあることは単純明快。・おいしい・とにかく並ぶ 牛肉湯を食べられるおいしいお店は他にもあるみたいだけ... 2017.08.09 台湾
東京 浅草「フルーツパーラーゴトー」で、夏の果物。スイカパフェ 浅草の「フルーツパーラーゴトー」で食べてみたかったパフェの一つが、スイカパフェです。今年、ようやく食べることができました。 夏休みシーズンのゴトーさんは、平日の夜でも混んでいました。ですが、写真は空いていたある秋の日に撮ったものです(^^;... 2017.08.08 東京浅草・蔵前
東京 【冷しラーメン特集7】二階堂(九段下):イリコだしが効いた冷やしイリコそばが絶品 美味しそうな冷やしラーメンを求めて、今度は九段下へ行ってきました。 お目当ては「二階堂」と言うお店です。こちらは2016年5月にオープンしたばかりです。 駅は九段下駅のほか、水道橋駅・飯田橋駅も近いです。 お店に入ったら、券売機で食券を買う... 2017.08.08 東京
東京 【テイクアウト有】八ツ手屋(神田):平日昼だけ食べられる!創業100年超の老舗天ぷら屋さんの天丼 東京都千代田区。戦前から続く天麩羅屋さん。現在はお昼の天丼営業のみ。リアルレトロ・文化財レベルの建物で頂く天丼は格別。 2017.08.06 東京
東京 【冷しラーメン特集6】麺や 維新(目黒):8/12まで提供の豆乳スープの冷製麺 目黒の麺や 維新で8月1日~12日まで限定提供の「豆乳スープの冷製麺」が食べたいと思い、開店を狙って行ってきました。 こちらです。1日20食限定で、900円です。 券売機で”限定”のボタンを押してチケットを買います。もっと混むのかな?と思い... 2017.08.05 東京
四谷三丁目・曙橋 【冷しラーメン特集5】鯛塩そば 灯花(曙橋):夏季限定第3弾は初鰹の冷製そば! 曙橋の「鯛塩そば 灯花」へ行ってきました。 「塩つけ麺 灯花」へは数回行ったことがあるのですが、こちらは初めてです。 このお店は宇和島産の真鯛でだしをとったラーメンが頂けるお店です。 ちなみに灯花シリーズは3店あり、メインに提供しているもの... 2017.08.04 四谷三丁目・曙橋東京
築地 【移転】築地市場:「天房」稚鮎入りの天丼に、更に稚鮎を追加したくないですか?ねえ? 先日、とある重大な実験を行うため、平日朝の「天房」に行って参りました。(`・ω・´) 世紀の大実験。天丼に稚鮎増量 実験に必要なものはこちらです。天房の「本日の天丼」1,200円。この時期の天丼には稚鮎が入ることが多いのですが、この天丼に入... 2017.08.04 築地
台南 邱家小巻米粉(台南):いか好き集まれ!いかビーフンスープの専門店\( ‘ω’)/ 台南グルメの一つにいかスープというものがあると知り、いかが好きすぎる私は、台南に行ったら絶対に行こうと思っていました(*'ω'*) そのいかビーフンスープの有名なお店。台南には2つあります。「葉家小巻米粉」と「邱家小巻米粉」というお店です。... 2017.08.03 台南台湾
おすすめ記事 やさしく、美しい中華が食べられる、浅草「龍圓」 先日、お誘いをいただいて、浅草の中華料理屋さん「龍圓」へ行ってきました。外も中も白を基調としていて、とてもシンプル。 中華といえば、油がたっぷりと使われ、こってりとして、食べ疲れるイメージなのですが、こちら「龍圓」の中華は違います。そして見... 2017.08.02 おすすめ記事東京
台南 【閉店】赤崁担仔麵(台南):担仔麺が名物。レトロなお店は赤崁楼のすぐ近く 台湾・台南。赤崁楼の近くにある台南料理のお店。店内・外観ともレトロだけれど比較的新しいお店。担仔麵はにんにくが効いてとても美味しい。 2017.08.01 台南台湾
台湾 無名豆花(台南):メニューが衝撃。チョコ、苺、じゃがいも・・・これは食べるしかない! 台南の中心からちょっと離れたところにある、「無名豆花」というお店。 ”無名”と言う名前ですけれど、実はとっても有名な豆花やさんです。こちらのお店、すごく気になっていて、台南に行った際にはぜひ行きたいと思っていました。 黄色いビニールののれん... 2017.07.31 台湾
東京 【閉店】ジェラテリア・ピッコ(六本木):駅からちょっとはなれたところにある一軒家風ジェラテリア 六本木から、ジェラートを食べるため、麻布十番に向かって歩いて移動している最中に、ジェラテリア・ピッコというお店を偶然見つけました。ここは長野県・蓼科に本店があるジェラテリアです。 前から行きたいお店のひとつではあったんです。でも、場所をよく... 2017.07.30 東京
おすすめ記事 八十郎商店(船橋):船橋で最もアツい店。予約必須のワインバルは早い時間から大賑わい! 船橋駅北口のひっそりとした細い小道にある、「八十郎商店」。 船橋イチ予約が取りずらいんじゃないかと思っているんですが、開店から人が集まってきます。 美味しい料理やドリンクがリーズナブルに頂けるとあって凄く人気なのです。 たぶん、こういうお店... 2017.07.30 おすすめ記事千葉