東京

東京

金舌(赤坂):KINTANが経営する炭火焼割烹で平日13時~の遅得定食を試してみた!

東京都港区。KINTANグループのお得な”赤坂遅得定食”。1,000円というお手頃価格で、金舌の味を試してみるにはイイかも…?
新富町・茅場町・八丁堀

鮨はしもと(新富町):ほたるいかを堪能した日曜の昼下がり【2019年4月】

蛍烏賊一点狙いで、4月の中頃に予約をとった鮨はしもと。予想以上に蛍烏賊の宴となりました(*'ω'*) そういえばこの若草色の暖簾が下がっている時期に来るのは初めてです。 おまかせコース 昼夜とも20,000円(税抜き)のコースのみで、前半が...
東京

めん徳二代目 つじ田(勝どき):濃厚らーめんとつけめんのつじ田が駅前にできました!

東京都中央区。ついに勝どき駅前に六厘舎系列の「つじ田」がオープン。濃厚魚介豚骨はのらーめん・つけめんがこの地でも食べられるようになりました!
東京

【終了】土曜マルシェ(豊洲市場):6街区広場にやってきたマルシェを散策してみました

4月から豊洲市場の6街区屋外広場で始まった、土曜マルシェ。豊洲市場でごはんを食べたついでに寄ってきました。駐車場スペースを活用していて、自転車と一緒に入場することができます。 敷地内をナゾのゆるキャラがうろちょろしていたので後で調べてみたら...
東京

鳥の助(勝どき):ビュックにある焼き鳥屋で鶏皮プルプルギョーザランチ!

お昼になぜかむしょうにプルプルした鳥皮が食べたくなり、東京ビュックの地下にある、鳥の助に行きました。鳥料理中心のランチがリーズナブルに食べられるお店。でもここに来るのは数年ぶりです。鶏肉が食べたいときは遠くても築地まで行ってしまうことが多い...
東京

【移転】鮨由う(六本木):ねっとり大きなやりいか煮が絶品だった2019年3月のコース

東京都港区。六本木駅から歩いて5分くらいのところにあるお寿司屋さん。今回もつまみと握りのコース。2階建てのうに、プリン巻き、茶碗蒸しにご飯投入など鮨由うならではの楽しいお寿司。
東京

Curry and rice 幸正(新橋):古い建物をリノベしたカレー屋さんで食べる上品なスープカレー

土曜日に新橋でランチを・・・と思い、幸正(ゆきまさ)というカレー屋さんにお邪魔しました。古い建物をリノベしたお店でとっても素敵。カレー屋さんというよりはバルっぽい感じ。こういうの、今流行ってますよね。 平日は中休みがあるけれど、土祝は通し営...
新橋・虎ノ門

【閉店】タコベル 日テレプラザ店(汐留):ビール片手にタコスを楽しむファストフード!

東京都港区。タコス2つとビールで1,100円で、リーズナブルにメキシカンな夜が過ごせます。ドリンクバーもあります。
東京

【天ぷら天寅】喜久や TOKYO(日比谷):ミッドタウンでスパークリング片手に天ぷら立ち飲み!

ミッドタウン日比谷の2階にある、立ち飲みの天ぷら屋さんへ行ってきました。喜久やTOKYOというお店です。一人でサクッと食事をするのにちょうど良いお店なんです。 このお店は(株)一期一会が運営する天ぷらワインバーで、1号店は恵比寿にあります。...
東京

豊洲市場:春の「寿司大」で白魚・マカジキなどお好みで

前回の訪問から数か月。その後も寿司大の前をちょろちょろ様子を伺ってましたが、いつも混んでいたのでなかなか近づけませんでしたが、また行くことができました。冬の名残も狙いつつ、春のお魚も・・・なんて計画をたてて、総勢10人でお邪魔(前回より増え...
東京

割烹 牧野(新馬場):季節限定ふぐ料理を食べに牧野へ。ふぐだって七輪で焼いちゃう!

新馬場にある、水槽から活きた魚を調理する和食のお店、牧野については以前も記事にしたんですけど、今回、ふぐ料理を頂いてきました。なのでまた書いちゃいますね(*'ω'*) 外からも見える水槽にある活きた魚介をお刺身にしたり、七輪で焼いたりするお...
千葉

稲庭うどん 七蔵(新橋):季節の特製ごまだれつけ汁で食べる稲庭うどん

最近つくづく美味しいなあと思ってるのが稲庭うどんです。専門店では食べたことがなかったんですけど、方々で食べてそののど越しというか、みずみずしさがほんとに好きで、他に稲庭うどんのお店がないかなあ?と思って探したところ意外なところにありました。...
東京

【ランチ終了】銀座 鳥繁(銀座):創業90年のお店で焼き鳥3品にドライカレーがつくランチ

お肉は何が好き?って聞かれたら「鶏肉!」と迷わず答えるぐらい鶏肉が好きです。中でも焼いた鶏肉、つまり焼き鳥は一番好きな鶏料理のひとつ。これをランチで食べられるお店を見つけるとすかさず、チェックします。 探してみると、銀座には結構焼き鳥をラン...
東京

【テイクアウト有】煙事(銀座):どっちがメイン?ランチの仙台牛燻製ハンバーグと玉子かけごはん

銀座の金春通りにある煙事(えんじ)のランチタイムに行ってきました!ここでジューシーな燻製ハンバーグが食べられるんです(*´ω`*) 煙事は、その名前から連想する通り、”煙”、燻製料理が中心のバーです。お店の中はバーらしい、沢山のアルコールが...
東京

ラーメン燈郎(新小岩):二郎系のラーメンを出す一燈系列。トッピングのステーキが美味しい!

東京都葛飾区。一燈グループで、二郎系ラーメンを出すお店。スープはあっさりめのとんこつ。トッピングできるステーキがとても美味しい。