大阪 ロッダグループ(ドーム前千代崎):名物ギャミラサセット 大阪に行った時に、15時過ぎというすごく中途半端な時間にむしょうにカレーが食べたくなって調べたところいくつかヒットしたのですが、最初に行ったところは実際に行ってみるとやっていなくて、次に行ったのがこちら、ロッダグループです。「グループ」とあ... 2017.03.16 大阪
築地 【閉場】土曜16時。人の少ない築地市場を散歩してきました 先日、築地市場の前を16時頃通り、「そういえば、この時間って場内はもうお店やってないんだよな。どんな感じなんだろう?」とふと思ったので、中に入ってきました。築地市場の敷地内は24時間開いています。築地市場駅A1出口のところから入っていくと、... 2017.03.16 築地
台北 永久號烏魚子專賣店(迪化街):台北で天然のからすみを安価に手に入れられて日本語も通じるお店 台北に行った時の自分みやげとして定番なのが、からすみです。夜市などでも買えますが、台北で最も古い問屋街である、迪化街(ディーホアジエ)でいつも買っています。 で、からすみを購入する場所ですが、定番中の定番「永久號烏魚子專賣店」です。創業10... 2017.03.15 台北台湾
台北 古早味豆花(台北):「孤独のグルメ」にも登場した寧夏夜市そばの豆花屋さん! 台湾に行った時の楽しみのひとつは豆花を食べることです。台湾では豆花はだいたい40元~60元くらい。この価格の手軽さゆえ、通りすがりに豆花屋さんを見つけるとうっかり入ってしまいます(*'ω'*) 特に、台北に行くと必ず滞在中一度はお店の前を通... 2017.03.14 台北台湾
勝田台 甘めのつけだれが平べったい麺と好相性。勝田台の「つけめん丸長」 勝田台にある「つけめん丸長」 営業時間は11時30分~15時と短く、月曜と火曜が定休日。その他不定休もあるそうで、なかなかハードルの高いお店だそうです。 が、そのハードルの高いお店に、本命のお店にフラれてさまよっていたところ、偶然でくわしま... 2017.03.11 勝田台千葉
東京 【閉店】銀座「ぺるしぃ」2016年12月のコース。みんな大好きハンバーグとまさかの絶品ハヤシライス 先日2016年11月に訪問した記事を書きましたが、今日は12月に訪問した記事です。(ぺるしぃ訪問記録が溜まっています・・・) いつもは「飲み物は何にする?」と聞かれるだけですが、この日は「ラフランスのリキュールをソーダで割ったものはどう?」... 2017.03.11 東京
台北 台北一人気のパワースポット「龍山寺」は夕刻~夜のライトアップと読経が幻想的 台湾って、お寺がたくさんありますね。そしてどこのお寺でも、いつも地元の人が熱心にお参りをしています。台北のパワースポットとしてガイドブックに必ず載っている龍山寺にもお参りをしている人がたくさんいます。もちろん、観光客もたくさん来ます。私も初... 2017.03.10 台北台湾
台湾 胡椒餅といえば「福州元祖胡椒餅」。龍山寺近くにもお店があります 台北で胡椒餅と言ったら、「福州元祖胡椒餅」。士林夜市や饒河街観光夜市にある屋台が有名なのかな?と思いますが、台北駅前や、龍山寺の近くにもお店があります。 龍山寺店のお店は龍山寺からすぐですが、細い路地を入っていくためちょっとわかりずらいです... 2017.03.10 台湾
食べ物レビュー 手羽煮(さんわコーポ):国産鶏使用。名古屋名物を自宅で気軽に楽しめるおみやげ 名古屋名物である手羽煮。愛知県内のお土産屋さんやJR名古屋駅など、あちこちで見かけますね。私も一つ買ってみました。これは三和コーポレーションというお店のもので、1パックに甘辛く煮付けられた鶏手羽が3本入っています。こちらの手羽煮は、若鶏の手... 2017.03.10 食べ物レビュー
東京 【閉店】汁なし黒担々麺 黒蠍(四谷三丁目):真っ黒な汁なし担々麺 汁なし担々麺が好きで、湯島の阿吽や、幕張本郷の蔓山によく行きますが、だいたいみんな赤っぽい色をしていますよね? ところが、「黒蠍」(くろかつ)というお店の汁なし担々麺は黒いんです。 そのビジュアルをInstagramで見て以来ずっと気になっ... 2017.03.09 東京
千葉 【閉店】鎌ヶ谷大仏駅近くで人気の週末営業のお蕎麦やさん「手打そば 天庵」 昨年の終わりに閉店してしまいましたが、鎌ヶ谷大仏駅ちかくに「天庵」という、週末しかやっていないおそば屋さんがありました。 住宅の1階を改装したお店にはたくさんのお客さん。玄関で靴を脱いであがります。 営業時間は11時30分~14時30分だっ... 2017.03.08 千葉
千葉 百楽門 津田沼店:おかずブッフェ、ドリンク、デザートもつくボリューム満足中華ランチ 千葉県船橋市。JR津田沼駅前の通りにある台湾料理店。ボリュームたっぷりランチセットにおかず&デザートブッフェがつきコスパ最高ランチ 2017.03.07 千葉東船橋・津田沼・京成大久保
平井・亀戸・西大島 豊田屋(平井):インパクト抜群、味も抜群の冬の味覚白子・あんこう鍋。実はそれ以外の季節もオススメ 東京都江戸川区。特に冬になるとめっきり予約が取れなくなるお店、「豊田屋」。その理由は白子・あんこう・牡蠣たっぷりのお鍋!でも実はお鍋の時期以外も安くて美味しい居酒屋なのです。 2017.03.07 平井・亀戸・西大島東京
台北 台北:雙城街の近くの「黄記魯肉飯」(黄記滷肉飯)で八角の効いた魯肉飯 雙城街近くにある、黄記魯肉飯という、というお店に行ってみました。その名のとおり魯肉飯が食べられるお店。 場所はココ ちょうど目の前にある公園が目印。地下鉄で行くなら、中山國小駅が近いです。民権西路駅・行天宮駅からも歩いていけます。 お店... 2017.03.06 台北台湾
東京 【閉店】銀座「ぺるしぃ」2016年11月のコース。牡蠣のネギ焼きと栗とラフランスと 昨年の話になってしまいますが、銀座にある隠れ家ビストロ「ぺるしぃ」のディナーにお呼ばれしました。普通のマンションのため、お店の外観を載せることはできないので、ぺるしぃマークで(^^) マンションの1室のため、ホームパーティのようなアットホー... 2017.03.06 東京