愛知

山本屋本店 JR名古屋駅店:冬季限定の牡蠣入り味噌煮込みうどんを食べてきました!

愛知県名古屋市。名古屋名物味噌煮込みうどんの老舗の支店がJR名古屋駅にあって、電車に乗る前にサッと立ち寄ることができます!冬は牡蠣の入った味噌煮込みうどんが登場。プリプリの牡蠣が美味しい!
新富町・茅場町・八丁堀

\やきとり宮川/ 大ぶりのレバー・ねぎま・砂肝が乗ったやきとり丼とからあげ定食!(茅場町)

東京都中央区。茅場町にある焼き鳥の老舗。平日ランチは開店前から大行列。圧倒的人気を誇る骨付きから揚げ定食を横目に私が頬張るのは大きな串が3つの焼き鳥丼。
千葉

miyakubo coffee(宮久保):陽だまりのテラス席が気持ちいい、住宅街のカフェ

千葉県市川市。宮久保の住宅を改装したウッドデッキが解放感たっぷりのカフェ。銀河コーヒーや自家製ブレンド豆を使ったコーヒーと韓国スイーツで一休み。
函館

【泊まってみた😪】ホテルリソル函館:広めで快適なモダレットルームとゆったりのリビングロビーでフリードリンク

北海道函館市。JR函館駅近くにあるホテル。朝市もすぐそば、とにかく便利。宿泊者が無料で利用できる1階ラウンジのほか、フィットネス施設、最上階のバーなど、ホテル施設が充実してます。
愛知

KAKO 柳橋店(名古屋):自家焙煎コーヒーとあんジャムトーストのモーニング

愛知県名古屋市。名古屋に来たら絶対やりたいモーニング。1杯ずつ淹れてくれるコーヒーと200円でつけられるあんジャムトーストを落ち着いた喫茶店で。
本八幡・市川

鳥くに(本八幡):ホワイトボードにおつまみが充実の老舗焼き鳥屋さん。落ち着く素敵なお店。

千葉県市川市。本八幡駅前にある1973年創業の老舗焼き鳥屋さんで焼き鳥はもちろん、ホワイトボードに並ぶおつまみも安くて美味しいお店!
東京

かれーの店うどん(五反田):プレミアム&季節のかれー年表<作成中>

東京都品川区。「かれーの店うどん」の魅力的すぎるプレミアムや季節のかれーの年表です<未完成>。
東京

神田まつや 吉祥寺店:サクサクの大えび天が乗ったおそば!

東京都武蔵野市。東急百貨店のレストラン街にあるあの老舗「神田まつや」の支店。のど越しの良いお蕎麦と上品なだしが堪能できます。
東京

カフェ木村家(銀座):木村家のあんこで小倉トーストを平日1時間だけのモーニングで!

東京都中央区。あんぱん発祥の「木村家」の2階カフェで平日10時~11時限定のモーニング。まだ閑散とした銀座の通りを見下ろしながらのんびりと食べる小倉トースト。
まとめ系

本八幡で食べられる美味しい味噌ラーメン まとめ<随時更新>

本八幡駅周辺には美味しいラーメン屋さんがたくさんあって、味噌ラーメンを出しているお店も。そのどれもが特徴的でおいしいのでまとめてみました♪
千葉

なりたけ(本八幡):背脂ぎっしりの味噌ラーメンとシンプル餃子!

千葉県市川市。背脂ぎっしりラーメンの雄、「なりたけ」。本八幡店も大人気。味噌ラーメンにも背脂ぎっしり、餃子は意外にあっさり。
函館

沼の家(大沼公園):大沼、小沼をイメージした串に刺さってない大沼だんご

北海道七飯町。大沼名物と行ったら大沼だんご!消費期限が当日中という、だんごはナマモノであることを実感する口当たりでなめらか。
新橋・虎ノ門

光村(虎ノ門):黒いたれとサクサクのかき揚げでご飯が進むかき揚げ丼

東京都港区。変化していく街虎ノ門で創業以来変わらぬ佇まいと注ぎ足したタレを用いた天丼や鰻重が食べられるお店。食べ終わるまで冷めてもサクサクのかき揚げがすごい!
東京

はせ川(勝どき):五島うどんとだっしごはんが食べられるお店(元・アロマダイニング)

東京都中央区。勝どき駅から歩いて5分強のところにある、五島手延べうどんとだっしご飯のお店。細めで喉ごしの良いうどんとあごだしの効いた鴨汁のほっとする相性が最高です。
千葉

二九八家 いわせ(本八幡):角煮みたいなチャーシューにびっくりした!遅めの朝ラーもできる

千葉県市川市。本八幡駅から歩いて20分位のところにある旧ラーメンショップ。背脂を使ったスープと角煮チャーシューが人気で、昼夜行列ができるお店!