PC周辺機器・小物 ELECOM Bluetooth USB アダプタ:Bluetoothが搭載されてないPCでワイヤレス接続を実現する 先日、パソコン用のスピーカーとして、ワイヤレススピーカーを買いました。 時代はワイヤレスだよね!・・・なんていいながらウキウキで箱から取り出しスイッチオン。 待てど暮らせど音が出ない。 ・・・どうしたんだろう・・・(30分経過) ハッ( ゚... 2017.09.13 PC周辺機器・小物
千葉 魁ジェラート(本八幡):市川産梨の果肉が感じられるシャリシャリシャーベット 京成八幡駅から葛飾八幡宮方面へ線路沿いに歩いていくと、八幡宮を過ぎたちょっと先ぐらいに見えてくるのが、魁ジェラート。以前にも記事にしたことがあります。 業務用のアイスクリームを製造しているお店で、ネット通販も盛んなお店なんですけど、建物の入... 2017.09.12 千葉本八幡・市川
台湾 【2017移転前】高雄黒豆漿 建國店(高雄):珍しい黒豆漿が飲めるお店で朝食 台湾・高雄。「黒豆漿」という店名の通り、ココの豆漿は普通の白い豆漿と黒い豆漿の2種類。黒豆漿は白豆漿よりも栄養価が高いのだとか。 2017.09.11 台湾
東京 【移転】鮨はしもと(新富町): 2017年7月のコース 1~2か月に1回のペースで通っていたのが嘘のように半年あいての訪問になりました新富町の「鮨はしもと」。半年ぶりですが、7月末、新子が食べられる時期ということでウキウキで行ってきました。 日曜の17時開店予約。これが最後の8席フルリザーブです... 2017.09.10 東京
東京 清澄白河の「il tram」で2017年8月のディナーコース。鰯のぐるぐるが登場 清澄白河の「イルトラム」で前回7月のディナーをランチタイムに頂いてからそう日をあかずに、今度は8月のディナーをいただきにまたしても、ランチタイムに訪れました。 前回も書きましたが、イルトラムではランチタイム(土日祝のみ/12時~14時30分... 2017.09.09 東京清澄白河・門前仲町
京都 前田珈琲 室町本店(京都):呉服屋を改装した喫茶店でモーニング 京都府京都市。京都での喫茶店モーニングといえば、イノダコーヒに次ぐ人気のココ。呉服店を改装した店内は風情と新しさを兼ね備えていて素敵。進々堂のイギリスパンがフワフワで美味しい。 2017.09.08 京都
台湾 林百貨(台南):1930年創業のデパートをリノベ。おしゃれなお土産品販売施設に。屋上には神社があります ちょっと順番が逆になってしまったのですが、この前投稿した「林珈琲」。その林珈琲が入っているのが林百貨です。林百貨の公式HPはこちらです(日本語ページのはずだけれど、微妙に日本語じゃない・・・) 林百貨は昭和7年に日本人の林方一という人が創業... 2017.09.07 台湾
東京 魚菜はざま(月島):ボリュームたっぷり海鮮丼ランチ。海鮮丼の写真が目印 東京都中央区。店の前にある、たくさんのボリューム満点海鮮丼の写真に思わず足を止めてしまう人多数!実際、お刺身がこんもりと乗った海鮮丼は食べがいがあります。 2017.09.06 東京
北海道 【移転】雪印パーラー本店(札幌):青い看板が目印のお店で憧れのスノーロイヤル 初めてネットで見たときから、次に札幌に行くことがあったら絶対に行きたいと思っていたお店が雪印パーラー本店です。魅力はまずこの外観(*´Д`) 昭和36年創業以来ずっとこちらで営業してきたそうです。 移転しました 雪印パーラー本店は、ビル建て... 2017.09.05 北海道札幌
台湾 QQ粉圓冰(高雄):三鳳宮の近くでタピオカたっぷりかき氷を10元で食べる! 台湾・高雄にある超ローカルなかき氷屋さん。タピオカの乗った10元かき氷を食べながら古くからある街並みを眺めてると、これぞ旅の醍醐味!としみじみします。トッピングを5つ選べるかき氷でも25元。 2017.09.04 台湾高雄
東京 海の幸(門前仲町):美味しい海の幸とお酒が楽しめる居酒屋 東京都江東区。豊洲市場の仲卸が営む居酒屋でピカピカの海鮮を使ったおつまみがとても美味しい!シメはお寿司で。席数が多いので宴会にも最適。 2017.09.03 東京清澄白河・門前仲町
築地 築地「魚河岸食堂」が夜営業開始。まずは「居酒屋 小田保」へ行ってきました! 昨日9月1日(金)、ついに築地魚河岸の「魚河岸食堂」が夜営業を始めました(*´ω`*)晴海通りの小田原棟の右側のエスカレーターからスイスイと上へ上がります。 初日は2店舗が営業 たて看板の営業時間もしっかり上からシールを貼って変えてあります... 2017.09.02 築地
東京 【閉店】アコメヤ厨房(銀座):銀座の一等地にあるお店で輝く土鍋ごはんを小鉢8品と 「アコメヤ厨房」は全国のブランド米やごはんに合う食べ物などを取り揃えたライフスタイルショップ(って何?)・アコメヤトーキョーの1階奥にあります。ずっと行ってみたかったのです! Q.ところで、”アコメヤ”ってなんのこと? A.米屋です。 サ... 2017.08.31 東京
台湾 台南最大の夜市「花園夜市」は、週3日だけの移動夜市! 台南で一番大きな夜市である、「花園夜市」へ行きました(^▽^)/ 週3日の移動夜市 「花園夜市」は移動式の夜市で、木・土・日曜のみ、週3日の営業です。 18時~翌2時近くまでやっています。夜市はどこもそうですが、スタートとエンドは屋台により... 2017.08.31 台湾
千葉 【閉店】CAFE BLAIR(本八幡):JR駅すぐ近くにできたテイクアウト専門コーヒーの店 (2018年8月29日加筆)先々週ぐらいからここのパンナコッタが食べたくなり、何度か訪れているんですけど、いつも閉まっています。張り紙等もないので、確証はないんですが、TwitterやInstagramも更新が3月で止まっているので、閉店し... 2017.08.30 千葉本八幡・市川