台湾 石精臼蚵仔煎(台南):國華街にあるふっくらオムレツの蚵仔煎が食べられるお店! 台湾南部、台南。国華街にあるお店。メニューは蚵仔煎、椎茸スープごはん、スープ2種のみ。ローカルな空気のなかいただく蚵仔煎がふっくらとして絶品。牡蠣もたくさん。 2017.08.30 台湾
千葉 みはし(船橋):上野の老舗あんみつ屋さん。船橋でも不動の人気とおいしさ 船橋で甘味処と言ったら真っ先に思い浮かぶのは、船橋駅直結の船橋東武B1Fにある、みはしです。船橋西武があった頃は、買い物は西武派だったんですけど、東武にあんみつだけ食べにくるということも多かったです。 この日はさすがに平日のランチタイム真っ... 2017.08.29 千葉
台南 林珈琲(台南):日本統治時代の林百貨をリノベした建物にあるカフェはレトロな雰囲気が素敵 台南の観光名所であり、ショッピングスポットの一つである「林百貨店」。その4階にあるカフェが雰囲気がとても良かったのでご紹介します。「林珈琲」と言うお店です。アルファベットで「HAYASHI CAFE」とも。 林百貨自体が、1932年(日本統... 2017.08.29 台南台湾
ふるさと納税 【ふるさと納税】高知県越智町から届く仁淀川の天然生鮎500g 高知県越智町(おちちょう)から、ふるさと納税の返礼品「仁淀川の天然生鮎」が届きました。生の鮎が氷詰めにされてやってきました! 水質日本一の川で育った天然鮎が家に来た! 申し込みをしてから1か月。越智町の役場から電話で連絡がありました。 『い... 2017.08.28 ふるさと納税
台湾 懷舊小棧(台南):杏仁豆腐冰が美味しいお店。五妃廟の目の前 台北で杏仁豆腐の美味しいお店といえば迪化街にある「夏樹甜品」を思い出しますが、台南にもありました!「懷舊小棧」というお店です。近くに五妃廟という観光スポットもあります。 道路側のこの窓口はテイクアウト用の窓口です。 注文はオーダーシートで ... 2017.08.28 台湾
コスメ 昼間の目元のうるおい補給&むくみ取りに「ランコム ジェニフィック アドバンスト アイセラム ライトパール」 最後に使い切って以来、ずっと使っていなかったアイケアアイテムを復活させました。どのぐらい使っていないのかというと、最後に使ったアイクリームの名前は「ランコム レネルジーユー」です。ハイ、既に廃盤ですね(;'∀') ですが、ずっとそれを使って... 2017.08.27 コスメ
まとめ系 【保存用】勝どき・月島・築地の辛うまランチリスト 今回は職場のランチタイムに行ける範囲である、勝どき・月島・築地あたりで食べられる辛いメニューを集めてみました。先日あげた【保存用】勝どき・月島・築地ランチスポットリストの辛いもの限定版です。私も”辛い物”という漠然としたランチを希望すること... 2017.08.26 まとめ系東京築地
台湾 赤崁楼(台南):古都・台南を代表するオランダ統治時代に建てられた名跡 台南ではあまり観光はしなかったのですが、赤崁楼へは行きました。日本語読みでは”せきかんろう””せっかんろう”、中国語読みでは”チーカンロウ”です。台南駅から歩いて20分ほどのところにあります。こちらが入口正面から見え、象徴的な建物となってい... 2017.08.26 台湾
東京 【閉店】蔦珈琲店:(表参道)蔦が絡まる一軒家の1階にある喫茶店。素敵な空間でコーヒーとケーキを。 東京都港区。住宅街にたたずむ蔦の絡まる建物。1階では庭を眺めながらコーヒーやケーキをいただけます! 表参道の喧騒を忘れるひととき! 2017.08.25 東京
台南 集品蝦仁飯(台南):台南名物の海老ごはんに半熟たまごのっけ! 台南名物ごはんのひとつに、海老ごはん(蝦仁飯)があります。その蝦仁飯で人気を二分しているのが集品蝦仁飯と矮仔成蝦仁飯です。お互いすごく近くにあります(*'ω'*) ちなみに六千牛肉湯も同じ大通りにあります。あのあたりはちょっとしたグルメスト... 2017.08.25 台南台湾
東京 清澄白河の「il tram」で週末のランチタイムに2017年7月のディナーコース 以前紹介した、清澄白河にあるイタリアン「il tram」に週末に伺いました。 昼のイルトラム。ディナーコースもOK 「il tram」では土日祝だけランチタイム(12時~14時30分)も営業しています。ランチのコースは2,800円ですが、こ... 2017.08.24 東京清澄白河・門前仲町
千葉 【閉店】あまねや(船橋):天沼公園目の前にお手頃価格で十割そばが食べられるお店! ※こちらのお店は2018年2月27日をもって閉店しています。(2018年5月4日) 手打そば あまねやへ行きました。このお店は、「らーめん むつみ屋」の跡地に2014年11月19日に出来た、手打ちの十割蕎麦が食べられるお店です。※写真は初め... 2017.08.23 千葉船橋・大神宮下
台湾 包成羊肉(台南):羊肉のスープであさごはん この前、牛肉湯のお店を記事にしましたが、その羊肉バージョンというか、”羊肉湯”というのもあります。 というわけで、その”羊肉湯”を食べに、「包成羊肉」へ行きました。 こちらも朝食時間帯のみの営業。5時~11時営業です。 ちなみに、台湾で”羊... 2017.08.23 台湾
おすすめ記事 13~100㎝まで対応。「アイリスオーヤマ」の家具転倒防止伸縮棒 背が高く食器が入っている食器棚には以前から天井との間に耐震用の突っ張り棒をつけていたのですが、引っ越しをして、以前より天井が低くなったため、突っ張り棒の長さが合わなくなってしまいました。 そこで、アマゾンで幅(高さ)の合いそうなものを購入し... 2017.08.22 おすすめ記事未分類
築地 【移転】築地市場1号館「寿し処 勢」がオープン。メニューをチェックしてきました! 築地市場1号館に、先週オープンした「寿し処 勢(せい)」のようすを見てきました。「ふぢの」の隣。「豊ちゃん」の跡地です。すっかりお寿司屋さんになっちゃいましたね。(下で「豊ちゃん」の写真を載せていますのでその変貌ぶりをご覧ください・・・) ... 2017.08.21 築地