士林夜市(台北):台湾夜市と言ったら士林夜市!10回目の台湾で初めて行ってきました!

台北

士林夜市・・・それは初めて台北行く人はたいてい訪れるであろう、台北観光の筆頭・・・( ˘ω˘ )

でも実は私は今まで一度も行ったことがありません。なぜならば

・日本人で激混み
・ボッタクリ聖地
・スリ多発

という情報を耳にしていたから。あと、寧夏夜市と南機場夜市がお気に入りなので、わざわざ士林まで行く必要もないかなと(^^ゞ

でも今回、水曜だったのと今なら日本人観光客も少なく、空いてるんじゃないかなと思って行ってみたのです(2/26)

士林夜市への行き方

士林夜市の最寄り駅は士林駅ではありません。MRT淡水信義線の劍潭駅です。

改札を出るとすぐに、士林夜市へのヤジルシがあります。それに沿って基河路を歩いて行けばすぐにつきます。大体夜にここで降りる人達は士林夜市へ行きますね(笑)

雞排のお店はさすがの人気

士林夜市についてまず驚いたのが、雞排の行列。雞排のお店は幾つかあったんですけど、行列のできてる店の並びはすさまじく・・・特にやっぱり豪大大雞排の行列は御覧のアリサマでした。買おうと思ってたけど、諦めました(笑)

美味しいものと活気がひしめくB1美食区

士林夜市には美味しそうなお店もたくさん立ち並んでいるけれど、”美食区”というその名の通り美味しいお店がたくさん入っている地下空間があります。普段はここもぐちゃぐちゃに混んでると聞いていたけれど・・・。

結構空いてました。お店は鉄板焼き(蚵仔煎、海鮮等)や居酒屋風のお店、官材板のお店が立ち並び、どこもお酒を扱ってました。

とはいえ、私が上の写真は私が到着したのが早かった(といっても19時だけど・・・)のもあって、地下を物色して蚵仔煎を食べている間に結構混んできました。

この地下空間とは別に同じフロア(フロアと言いながら屋外)におもちゃや洋服売場、お土産売り場等もあって、結構広かったです。あと、美食区の中にコインロッカーがあったけれど、ここまで大荷物で来るのは大変そう。普段の混雑ならなおさら。

外には屋台がひしめく

士林夜市は、美食区を除いては、店内で食べられるようなお店は少なくて、お土産物や洋品店の前に出店が立ち並んでます。この夜市、思ったより大きくなく、道幅も狭いので、普段はそれはそれは大混雑なんだろうなぁと思います。確かにスリは稼ぎやすそう・・・。

エビ釣りのお店とかもありました。

エリンギ焼きなど、色々買ったものを食べながら歩くというのが、私はできなくて、どこかで立ち止まって食べられるところはないかな、と探したところ、ちょうど士林慈誠宮があったので、そこで食べました。ゴミ捨て場も完備していて便利。

しかもこんな幻想的なライトの下で食べられるのです(*’ω’*)

ちなみに慈誠宮の前にはスイカジュースのお店があって、これも買って飲んだんですけど、サッパリとした甘さで美味しかったです。1杯35TWD!作り置きだけどその場で作ってるし、どんどん売れていくから鮮度は問題なし。そういえば日本人が少なかったから?ボッタクリっぽい店は全く見かけませんでした/(^o^)\

士林夜市の中心からは少しだけ離れているけれど、黒い豆花が美味しいお店もあったのでリンク載せておきます(^_-)-☆

気になるものが他にも色々できて、台北に来たら寄りたい夜市が増えてしまいました。さすが人気No.1の夜市ですねぇ。

著:山田やすよ
¥1,430 (2022/04/05 19:58時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

コメント

タイトルとURLをコピーしました