台北

台北

士林夜市 建發號傳統豆花(台北):士林に、黒豆の豆花が食べられるお店があったよ

台湾・台北最大の夜市、士林夜市のはずれにある老舗の豆花屋さんで、普通の豆花(黄豆花)の他に黒豆豆花や、亀ゼリーなどが食べられます。日本語が話せる店員さんもいるので初台湾でも安心。
台北

チェアマンホテル(台北):台北駅まで徒歩10分。あの炸醤麺もすぐそば!

台湾・台北。台北駅から歩いて10分くらいのところにある朝食つきのリーズナブルなホテル。日本の古いビジネスホテルのような感じで過不足なく利用できます。
台北

\士林夜市 燒烤杏鮑菇/ 目の前でガンガン焼かれる大行列エリンギ屋台のお店(台北)

台湾・台北。士林夜市で大行列ができる焼きエリンギのお店。台湾人はエリンギが大好きらしい。フレーバーは9種類から2つ選べてハーフでかけてくれます。
まとめ系

台北でオススメの豆花屋さんを6つ選びました!特に市場の近くにはイイお店がある!

台湾に行った時の愉しみのひとつが、豆花を食べることです。特に台北に行った時は最近行くお店が限られてきて(ほぼ行動パターンが毎回同じだから)、行くお店が決まってます。どれもオススメのお店なので、今日はその5店を紹介します(*'ω'*) ちなみ...
台北

國父紀念館(台北):屋内でやる衛兵交替式は迫力アリ!台北101の撮影スポットとしても。

買い物ついでに國父紀念館の広場で休憩をしようと立ち寄ったんですけど、ちょうど衛兵交替式が見られたりして、気づけばかなり長居をしていました。実は入る前に國父紀念館の情報は一切なく、”何かの紀念”に造られたもの、ぐらいの感覚しかありませんでした...
台北

行天宮(台北):お祈りする人が断たない人気のお寺。夜はライトアップが幻想的

台湾・台北。ガイドブックにも載ってる、行天宮。夜になっても熱心に参拝する人が絶えないお寺。昼はもちろん、夜のライトアップもキレイ!
台北

阿城鵝肉(行天宮):しっとり脂ののったガチョウ肉を堪能できるミシュラン店

せっかく台湾に来たら、日本ではあまり食べられないあるものが食べたくなります。特に食べたいのが、ガチョウのお肉です。ガチョウのお肉は台湾や香港などのアジア圏では結構メジャーなお肉なんですけど、なぜか日本ではあんまりないんですよね。 そんな美味...
台北

\金仙魚丸分店/ 迪化街で気分は台南!鶏ももがどかっと乗った丼飯がうまい!(台北)

場所は台北の迪化街。台南の雰囲気にも通じたこの雰囲気の中、屋台風のような雰囲気のお店で蝦仁捲、蝦仁湯、魚丸湯などの台南料理が食べられます。カリッと焼いた鶏もも肉が丼に乗った鶏腿飯がとっても美味しい!
台北

Taipei Discover Hostel 台北發現青年旅舍(行天宮):個室感覚のベッドスぺースが嬉しいドミトリー

今回台北で宿泊する宿の条件は、「行天宮駅付近」のドミトリーということで目に留まったのがTaipei Discover Hostel(台北發現青年旅舍)でした。ドミトリーと個室の2種類がある宿です。 ちょっと古い建物だけど、中はきれいに改装さ...
台北

沈記原汁牛肉麺(台北):松江市場でお肉たっぷり牛肉麺。麺は2種類できしめんタイプがモチモチ

台湾・台北。松江市場にある牛肉麺の屋台。昼は建物内で、夜は外で営業。麺は細麺ときしめんのような太麺の2種類。お肉がゴロゴロ入ってます!
台北

Driftwood西門町(西門町):台湾でクラフトビール!臺虎の生ビールが飲めるビアバー

台湾のビールといえば、台湾啤酒のイメージが強いけれど、台湾でもクラフトビール(精釀啤酒)が流行ってます。台湾で有名なクラフトビール醸造所はTaihu Brewing(臺虎精釀)。その会社が経営しているビアバーが若者の街、西門町にあります。D...
台北

士林官邸公園(台北):グランドピアノのオブジェが目を引く公園。園内には蒋介石が住んだ建物も

暑い季節に台湾に行くと、遠出や屋外の観光せず、ひたすら近くの屋内でダラダラしているか、食べているかのどちらかになるんだけど、この日は少し日差しが和らいだ(気がした)ので、士林駅で降りて、Goman Mangoに行くついでに、士林官邸公園へ行...
台北

Meet Fresh 鮮芋仙(台北):台湾の老舗芋圓チェーン店で鮮芋仙スペシャル

日本にも、赤羽や吉祥寺、横浜中華街、銀座にオープンした。鮮芋仙。台湾には数回行っているけれど、チェーン店の割には、偶然お店を見かけるということがほとんどなく、今まで行く機会がありませんでした。 今回、あえて、「絶対鮮芋仙に行こう!」とGoo...
台北

\永昌傳統豆花店/ 杏仁茶の専門店ですっきり杏仁茶をテイクアウト!(台北 迪化街)

以前台北に来た時に、迪化街を散策していてすごく気になっていたお店。永昌傳統豆花店。 今回は入ってみました。壁にも書いてある通り、杏仁茶の専門店です。素朴な外観・店内。祝日のためか、迪化街自体がガラガラでした。 永昌傳統豆花店について 台北市...
台北

丁香豆花(晴光市場):プリンみたいに滑らかなたまご豆花のお店

台湾に行くとだいたい1日最低1回は豆花を食べます。歩いてると熱いので、自動販売機でジュースを買う感覚で涼をとります(*'ω'*) 晴光市場にはたまごの豆花が食べられるお店があるので、今回行ってみました。 丁香豆花というお店です。左のシャツは...