京成立石 張小姐餃子(京成立石):まるで中国版小料理屋。落ち着く店内であっさり餃子をいただく。 京成立石に気になっていたお店があって、ついに行ってきました。シンプルだけれど、とても美味しいお店でした。張小姐餃子といいます。「小姐」というのは中国語で女性の呼び名であることから、チョウサンギョウザと読むそうです(*'ω'*) この手前まで... 2023.11.06 京成立石東京
千葉 東京餃子軒(船橋):かきのオイスターソース焼きそばが楽しみな季節がやってきたよ!味噌煮込みそばも! 冬場に楽しみにしている牡蠣料理はいくつかあるのですが、東京餃子軒の牡蠣焼きそばはそのうちのひとつで、毎年楽しみにしています。東京餃子軒は船橋駅からすぐそばにあって、店名は餃子軒なんですけど、メジャーな中華料理を網羅しています。逆に以前よりも... 2023.11.05 千葉船橋・大神宮下
千葉 らんぷすぱいす(本八幡):挽肉と野菜とキノコがスパイスと作り出す、優しいドライカレー 千葉県市川市。bar Speakeasy Kの昼間を間借りしたドライカレーのお店!優しくもしっかりとスパイスが効いたドライカレーが美味しい! 2023.11.03 千葉本八幡・市川
函館 ハセガワストア(函館):これが函館名物やきとり弁当!「うま辛味」を食べてみました♪ 北海道函館市を中心に展開するコンビニ「ハセスト」の名物やきとり弁当! 豚のねぎま串3本が乗ったやきとり弁当の小サイズを食べてみました♪ 2023.10.27 函館北海道
千葉 フーディカル・ヒーローズ(本八幡):フィリーズチーズステーキとビールの相性はさいっこう! 千葉県市川市。南八幡にあるフィリーズチーズステーキの専門店!カウンター席オンリーの店内はアメリカにあるダイニングバーのよう! 2023.10.23 千葉本八幡・市川
函館 鮮寿司(函館):住宅街にたたずむお寿司屋さん、コスパのよい日曜ランチを食べました! 函館で五稜郭を散策した後に、ランチをしようと、鮮寿司まで歩いてきました。住宅街の中にあるお鮨屋さんで落ち着いた雰囲気。こちらでうにやいくらがはいったお寿司のセット(特上寿司・特鮮寿司)を注文するつもりだったのです。ランチタイムは店主さんがワ... 2023.10.20 函館北海道
築地 魚竹(築地):ココの焼き魚&刺身ランチはシンプルだけどもくもくと食べてしまう美味しさ 東京都中央区。幸い築地でおいしい焼き魚ランチを出してる店しか知らない私が、その中でも随一と思うのが、「魚竹」。鰻の寝床のようなカウンターで食べる銀鮭照焼、マグロの中落ち。卓上のカリカリ梅、ぴかぴかのご飯。珍しいものは一つもないのに、すべてが秀逸。 2023.10.19 築地
新橋・虎ノ門 酒肴場 屯~TAMURO~(新橋):青森系居酒屋がランチに出す煮干しラーメン! 東京都港区。青森の郷土料理が食べられる居酒屋で、ランチ限定の煮干しラーメン! 2023.10.14 新橋・虎ノ門東京
チェーン店 しゃぶ葉(西船橋):平日ランチは時間無制限!小食でも要領悪くてものんびりゆったりランチ! 今更ですが、初めてしゃぶ葉へ行ってきました。しゃぶ葉を知ってますか? すかいらーくグループのしゃぶしゃぶ食べ放題のお店です。私は知りませんでした。テレビで見て気になって調べてみると、西船橋にお店があるということで、ちょうど西船橋に仕事で用が... 2023.10.11 チェーン店千葉西船橋・下総中山
東京 シェルブール(水天宮前):時間が止まったかのようなレトロ空間でモーニングを 東京都中央区。明治から続く傘屋さんが2階で経営する喫茶店。平日のみの営業で朝は7時からモーニングをやってます! 時間が止まったかのような空間でゆったりとパンをほおばってコーヒーを飲むひととき・・・。 2023.10.07 東京
新潟 珈琲倶楽部 東大通店(新潟):アンデスコーヒーゼリーとコーヒーをいただいた記憶。喫煙OKのお店 新潟県新潟市。新潟駅から歩いて10分くらいの場所にある広々とした喫茶店。リーズナブルにお茶ができます。しかもオイシイ🎵 2023.10.02 新潟
東京 上海料理 四季 陸氏厨房(銀座):高級ガチ中華? ランチから本気ローカルを見せるお店の麻婆焼きそば 銀座の上海料理 四季 陸氏厨房。月水木金のみのランチにお邪魔しました。(*'ω'*) 店内はシャンデリアがあったりして結構豪華なんですけど、大陸系の店員さんはフランクな感じで、ランチの値段も比較的リーズナブル。店員さんの中には日本語がほぼ離... 2023.09.25 東京銀座・日比谷・有楽町
千葉 ラーメン一兎(市川真間):化調も動物も使わないあっさり煮干しと皿ワンタン 市川真間駅近くにある、煮干しラーメンのお店、ラーメン一兎で晩ごはんを食べました。一兎。カワイイ名前ですよね(*'ω'*) お店は入口入ってカウンター席、奥に小あがりもありました。私が行った時はワンオペでした。 場所はココ 京成線市川真間駅南... 2023.09.21 千葉本八幡・市川
千葉 麺屋 龍月(本八幡):夜遅くまでやってるありがたいお店で、鰹だしの主張が強い、純煮干しそば 千葉県市川市。本八幡駅周辺で夜遅くまでやっているありがたいラーメン屋さん。しかも煮干しときたら、ニボラーがチェックしないわけない! 2023.09.19 千葉本八幡・市川
東京 【ソフトクリーム休止】秋田ふるさと館(有楽町):東京交通会館で栗駒高原のミルクを100%使用したソフトクリーム 東京都中央区。東京交通会館にあるアンテナショップ。くりこま高原産ミルクを使用したソフトクリームがなんと309円!ボリュームもスゴイ。牛乳をそのまま冷したような素朴な味。 2023.09.17 東京銀座・日比谷・有楽町