Ryoko

東京

Craft Beer Bar IBREW(銀座):47タップ!全国各地からクラフトビールが集結

東京都中央区。銀座一丁目駅近くにあるお昼からやっているビアバー。タップの数は47!国内外のクラフトビールを扱い、いくたびにラインナップが変わっている楽しいお店。
東京

【テイクアウト有】福せん(豊洲市場):市場における朝酒・昼酒の聖地。鰻重や丼をがっつり食べるのも至福

以前、築地市場にあったときに”朝酒の聖地のよう”と紹介した福せん。 豊洲市場に移ってもそのパワーは健在でした(*'ω'*) 福せんの場所は水産仲卸売場棟の3階飲食店フロアの駅側の入口から入って一番右奥です。隣は小田保。水産仲卸売場棟への行き...
カタール

First Class Lounge(ドーハ):PPが使えるアル・マハが満席で通されたラウンジ

カタール・ドーハ国際空港にあるラウンジ。プライオリティパス対象のラウンジが満席だった際に通された少しセキュリティが厳しめのラウンジ。
東京

【閉店】Turret Coffee(銀座):11/30まで、ターレを連れて銀座ソニーパークに限定出現!

東京都中央区。銀座にオープンしたソニーパーク1階に築地でお馴染み「Turret Coffee」が期間限定出店!カラフルナターレもあります!
東京

小田保(豊洲市場):メニューはほとんど変わらず。白板メニューも健在!

築地でもちょこちょこ通っていた小田保に豊洲市場でも行ってきました!小田保はとんかつを中心とした揚げ物のお店なんですけど、この暖簾さえなければ、カフェか洋食屋さんのように可愛らしいお店になっていました! 小田保の場所は水産仲卸棟の3階飲食店フ...
スペイン

Sala Joan Milo Vip Lounge(バルセロナ):もはやバル。エルプラット空港1タミにあるラウンジをPPパスで

スペインバルセロナのエルプラット空港第1ターミナル出国ロビーにある、プライオリティパスが使えるラウンジ。アルコールやおつまみが充実。空港ラウンジというよりもはやバル。
千葉

サイゼリヤ1号店(本八幡):開いていたので見学してきました!

皆さん、サイゼリヤは好きですか?私は大好きです!若鶏のディアボラを愛しすぎて、他の料理が食べられずいつも困ってます(*'ω'*) サイゼリヤは今や国内に留まらず、アジアの各地に店舗があります。その数なんと1500弱!海外でサイゼリヤを見つけ...
東京

【テイクアウトのみ】クレープリーチロル(祖師ヶ谷大蔵):パフェみたいなシャインマスカットのクレープ!

祖師ヶ谷大蔵のクレープリーチロルで、期間限定のシャインマスカットのクレープがお目見えしたという情報を聞き、常連さんにホイホイついていきました(*'ω'*)クレープリーチロルはその名の通り、クレープ屋さん。もちろん、チョコバナナクレープとか、...
スペイン

Cerveseria Catalana(バルセロナ):賑やかな大箱バルで、軽く一人晩ごはん

スペイン・バルセロナ。朝から深夜まで営業しているバル。カウンター、テーブル、テラスと席数が多くとっても賑やか。軽く一杯からがっつり食事まで色々な使い方ができるファミレス感覚のバル。
東京

青果棟、管理棟(豊洲市場)の飲食店エリアを全部紹介します!

2018年に築地から移転・開業した豊洲市場。飲食店は3つに分かれています。今回は大和寿司、天房など、青果棟・管理棟に入ったお店を紹介します。
東京

米花(豊洲市場):築地の”沼”が羽子板が美しいしっとり和風のお店に変貌!

2018年10月11日にオープンした豊洲市場。場内の飲食店もゾクゾクオープンしてました。 まずは、築地時代に一番通った米花へ行きました。米花は水産仲卸売場棟3階の奥に割り当て。奥に飾られた羽子板が目を引く素敵な和風のお店になってます。胡蝶蘭...
築地

米本珈琲本店(築地):晴海通り沿いのカフェでピーナッツをポリポリしながらコーヒータイム

先日、久しぶりに晴海通り沿いにある米本珈琲本店へ行きました。前は平日ちょこちょこ食後にお邪魔していたんだけど、主に外国人客でカオス状態のため、素通りのことも多くなってました。ここの椅子とテーブルのサイズはなかなか、欧米人にはきつそうです(笑...
スペイン

アラブ浴場(ジローナ):800年前に造られたロマネスク・イスラムのお風呂

ジローナの歴史についてはこちらで書いたけど、ユダヤ人を追ってイスラム教徒が侵攻したので、イスラム風建築が多く、ユダヤ人街もあります。 その中で、観光名所としても有名なのが、アラブ浴場です。オニャール川からの景色と同じくらい楽しみにしていたの...
東京

アオジソシガヤ(祖師ヶ谷大蔵):秋刀魚のピザが絶品と評判のお店へ行ってきました

東京都世田谷区。絶品ピザが食べられると評判のお店。特に秋の秋刀魚のピザは評判に違わぬおいしさでした。サンマとピザの協奏曲!
スペイン

ロカンボレスク(ジローナ):”世界一のレストラン”が作るジェラートはトッピングも選べてワクワクする!

スペイン・ジローナにある三ツ星レストラン「アル・サリェー・ダ・カン・ロカ」がつくるジェラートが食べられるお店。ジェラートはもちろん、選べる種類豊富なトッピングも美味しい。