香港 リプトンの港式鴛鴦奶茶(香港):コーヒーとミルクをブレンドしたインスタントをスーパーでゲット 香港のスーパーで、自分用のお土産に面白そうなのを探していたところ、ネットでもよくみかけるパッケージのやつが大量に陳列していたので、やっぱり買ってしまいました。日本でも定番のリプトン( ˘ω˘ ) リプトンの港式鴛鴦奶茶。スティック状のものが... 2018.02.05 香港
香港 倫敦大酒樓(香港・旺角):1000人近くを収容できる大型レストランで朝飲茶 香港旅行最終日の朝、ホテルのはす向かいにあった倫敦大酒樓(ロンドンレストラン)で朝食をとりました。こちらのお店はかなり大箱の広東料理レストランで、朝は飲茶なんですけど、ワゴンが通りつつも、オーダーシートでの注文もできる、観光客には使いやすい... 2018.02.04 香港
千葉 焼肉とんちゃん(津田沼):肉刺しが美味しい焼肉屋さん。でもイチオシはテグタンスープ! お肉気分が続いたので、JR津田沼駅線路沿いにある焼肉とんちゃんにお邪魔しました。店内はカウンター席と掘りごたつのテーブルが4卓。こぢんまりとしていて、席数はそんなに多くないので、予約したほうがよさそうです。 場所はココ JR津田沼駅南口(千... 2018.02.03 千葉東船橋・津田沼・京成大久保
東京 イルトラム(清澄白河):2018年のイタリアン初め。メインはラムチョップ 2018年も幸先よくイルトラムのお誘いを頂き、極寒の中、軽い足取りで行ってきました(#^^#) 週末のランチタイムですが、もちろん5,000円のおまかせコース。 正月明けにふさわしい優しいコース まず、飲み物をシェフにおまかせ。泡をお願いし... 2018.02.02 東京清澄白河・門前仲町
四谷三丁目・曙橋 バーエルラギート(四谷三丁目):15時からやってる荒木町の大人なバー 四谷三丁目のフクナガフルーツパーラーへ行った後に、どこかに行きたいなぁと思って、荒木町のほうに歩いて行きました。 お目当てはこちらです。車力門通りにある、カラオケスタジオ・・・じゃなくって、バーエルラギート!パフェを食べた後にカクテルを飲も... 2018.02.01 四谷三丁目・曙橋東京
東京 辰巳寿司(月島):老舗お寿司屋さんの日替わり丼ランチに来てみました 月島にある辰巳寿司というお店、ずっと気になっていて何度かお店の前を通ったことがあるんですけど、13時過ぎに来ると看板が出ていないことが多く、なかなかお店に入る機会がありませんでした。今回、11時半過ぎに到着し、ランチの看板が出ていたので入っ... 2018.01.31 東京
香港 Hotel Hart(尖沙咀):尖東駅(尖沙咀駅)出口近くにあるホテル 久しぶりの香港。1泊目は、尖沙咀に泊まろうと思い、地下鉄尖東駅N1番出口から歩いてすぐのところにある、「Hotel Hart(客舍酒店)」というホテルに予約をとりました。宿泊まで1か月切っていたこともあって、ちょっと思うような予算・内容じゃ... 2018.01.30 香港
四谷三丁目・曙橋 すし匠(四ツ谷):月水金、都内有数のお寿司屋で食べられるキラキラばらちらしランチ 東京都新宿区。都内有数のお寿司の名店のリーズナブルなばらちらしランチは30種類ぐらいのネタがちりばめられていて見た目も煌びやか。 2018.01.29 四谷三丁目・曙橋東京
築地 焼肉ここからR(築地):レアなお肉をレアで食べる。喫茶店の跡地の激セマな焼肉屋さん。 喫茶ボンの跡地にオープンした焼肉屋さん、焼肉ここからRへ行ってきました! ”焼肉ここから”はチェーン展開していて、都内を中心に沢山店舗があるけれど、ここ築地店は他とはちょっと違います。”R"がついてます。この”R”というのはお店の、”レア(... 2018.01.28 築地
千葉 ラーメン嘉祥(西船橋):背脂の浮いた野菜たっぷり甘めの味噌ラーメン 毎日寒いですね。本当に寒いですね。こう寒いと、湯気の出たものが最高のごちそうです。ラーメンの湯気とかたまりません(*'ω'*) 西船橋にラーメン嘉祥(かしょう)という味噌ラーメンのお店ができたということで行ってきました。 味噌ラーメンは結構... 2018.01.26 千葉西船橋・下総中山
築地 長生庵(築地):長生庵での昼飲みをつきじろうさんに教えてもらった話 仕事前の朝食や昼食をとる場所としてお気に入りのおそばやさん長生庵ですが、お昼においしそうにお酒とつまみを楽しまれてる人たちのブログやツイートをいつも指をくわえてみていました(笑) その願いがついにかなったのは、つきじろうさんのおかげ(^ω^... 2018.01.25 築地
築地 【移転】築地市場:「鳥藤 築地場内店」がついに水炊きそばを始めた! 鳥藤 築地場内店に登場したとりそば(水炊きそば)。既にお気に入りで何度か行っています。特に冬場は寒くって、とりそばの湯気の気配に誘われて、ついつい、鳥藤に入っています。寒い季節にとりそばのスープは本当に体にしみわたる! 場所 築地市場8号館... 2018.01.24 築地
香港 北京水餃(尖沙咀):香港で食べる、大きくてもちもちの水餃子 香港尖沙咀にある、ちいさな食堂。麺や炒め物など色々な料理を置いているけれど、どのテーブルにも大体あるのが、水餃子!大きくてもちもち、プルンとした水餃子。スープもおいしい。水餃子をそのまま焼いたような焼き餃子もあります。 2018.01.23 香港
東京 ぼんご(大塚):大人気の老舗おにぎり専門店のオニギリは大きくて具だくさん♪ 東京都豊島区。おにぎりといえばぼんご!コンビニの1.5倍はあろうかというおにぎり。具の種類がたくさん!ミックス等の注文も受けてくれるので可能性は無限大。 2018.01.22 東京
千葉 【北口閉店】もつ焼きセンター 串屋横丁(本八幡):工場直送の新鮮もつをリーズナブルに! 千葉県市川市。JR本八幡駅北口の一番街商店街にある串屋横丁。16時開店から、リーズナブルなもつ焼きとアルコールを楽しむ人たちでいつも大賑わい。 2018.01.21 千葉本八幡・市川