千葉 東京餃子軒(船橋):かきのオイスターソース焼きそばが楽しみな季節がやってきたよ!味噌煮込みそばも! 冬場に楽しみにしている牡蠣料理はいくつかあるのですが、東京餃子軒の牡蠣焼きそばはそのうちのひとつで、毎年楽しみにしています。東京餃子軒は船橋駅からすぐそばにあって、店名は餃子軒なんですけど、メジャーな中華料理を網羅しています。逆に以前よりも... 2023.11.05 千葉船橋・大神宮下
千葉 らんぷすぱいす(本八幡):挽肉と野菜とキノコがスパイスと作り出す、優しいドライカレー 千葉県市川市。bar Speakeasy Kの昼間を間借りしたドライカレーのお店!優しくもしっかりとスパイスが効いたドライカレーが美味しい! 2023.11.03 千葉本八幡・市川
千葉 フーディカル・ヒーローズ(本八幡):フィリーズチーズステーキとビールの相性はさいっこう! 千葉県市川市。南八幡にあるフィリーズチーズステーキの専門店!カウンター席オンリーの店内はアメリカにあるダイニングバーのよう! 2023.10.23 千葉本八幡・市川
千葉 鮨まさひろ(本八幡):お昼でも1カンずつ握ってくれるお寿司を楽しめるお店♪ 1年前のいちフェスで鮨3カン500円をお試しして以来、鮨まさひろには気に入ってちょくちょくランチにお邪魔してます。カウンター7席ほどのお店。ランチは水曜~日曜のみの営業です。ランチタイムでも、こちらのペースを見ながら1カン1カン握ってくれま... 2023.10.17 千葉本八幡・市川
チェーン店 しゃぶ葉(西船橋):平日ランチは時間無制限!小食でも要領悪くてものんびりゆったりランチ! 今更ですが、初めてしゃぶ葉へ行ってきました。しゃぶ葉を知ってますか? すかいらーくグループのしゃぶしゃぶ食べ放題のお店です。私は知りませんでした。テレビで見て気になって調べてみると、西船橋にお店があるということで、ちょうど西船橋に仕事で用が... 2023.10.11 チェーン店千葉西船橋・下総中山
千葉 ラーメン一兎(市川真間):化調も動物も使わないあっさり煮干しと皿ワンタン 市川真間駅近くにある、煮干しラーメンのお店、ラーメン一兎で晩ごはんを食べました。一兎。カワイイ名前ですよね(*'ω'*) お店は入口入ってカウンター席、奥に小あがりもありました。私が行った時はワンオペでした。 場所はココ 京成線市川真間駅南... 2023.09.21 千葉本八幡・市川
千葉 麺屋 龍月(本八幡):夜遅くまでやってるありがたいお店で、鰹だしの主張が強い、純煮干しそば 千葉県市川市。本八幡駅周辺で夜遅くまでやっているありがたいラーメン屋さん。しかも煮干しときたら、ニボラーがチェックしないわけない! 2023.09.19 千葉本八幡・市川
千葉 支那ソバ 小むろ(行徳):麺が!スープが!ワンタンが!噂にたがわぬ絶品支那ソバ 千葉県市川市。見た目にも美しい淡麗系のラーメンとワンタン!週末の大行列も納得の美味しさ!特に麺は小麦の美味しさがはっきり感じられて絶品! 2023.09.11 千葉行徳・妙典
千葉 ワイン食堂 8-FLAG エイトフラッグ(本八幡):一番街にワインも前菜もパスタも美味しいイタリアンバルが現れた! 千葉県市川市。ワインを飲みながら美味しいイタリアン・・・!ができるお店が一番街にオープン。小ぢんまりとしたお店で落ち着いて楽しめます。 2023.08.05 千葉本八幡・市川
千葉 CURRY&SPACE e-two(津田沼):大阪から津田沼の住宅街に移転してきたグルテンフリーのスパイスカレー! 千葉県習志野市。京成津田沼駅近くに、大阪で人気のカレー屋さんが移転!がっつりスパイスの効いたカレーはクセになる味わいと辛さ! 2023.07.27 千葉東船橋・津田沼・京成大久保
千葉 中華蕎麦きよし(船橋):赤坂味一の支店!あの煮干しラーメンを夜も日曜も食べられる! 千葉県船橋市。あの「赤坂味一」の次男が開業したお店!ビジュアル、味とも赤坂味一と同じ煮干しラーメン!本店ではできないニボラー飲みが出来ちゃう! 2023.07.26 千葉船橋・大神宮下
千葉 だんちょうてー(本八幡):平日だけの楽しみ、だん次郎の全増しに挑む。 千葉県市川市。みそラーメンと炙りチャーシューが人気のだんちょうてーで平日の13時~18時だけ食べられる二郎系、その名もだん次郎! 2023.07.25 千葉本八幡・市川
千葉 バンクサンドイッチ(本八幡):全米入賞のキューバサンドイッチを引っ提げて上陸! 千葉県市川市。京成八幡駅の1階にオープンしたホットサンドのお店。1番人気はポークベリーキュバーノ。全米のコンテストで入賞した味! 2023.07.13 千葉本八幡・市川
千葉 真間山 弘法寺(市川):紫陽花が咲き誇るこの時期の弘法寺もいいもんです 千葉県市川市。伏姫桜を見に訪れる人が多い真間山弘法寺。6月になると石段の両脇や境内にはブルーの紫陽花がたくさん咲いてキレイ。高台にあって少し鬱蒼としていて気温も低めなので市川の避暑地としても。 2023.06.14 千葉本八幡・市川
千葉 ヨシダクレープ(本八幡):オーガニックの小麦粉とギーを使ったもっちりクレープ! 千葉県市川市。市川市を中心に千葉県内にゾクゾクオープンしているヤマグチクレープの支店。ホントノチョコを使ったスイーツクレープが充実。 2023.06.06 千葉本八幡・市川