日本橋七福神めぐり:水天宮&小網神社を含む2~3時間でめぐれるコース。舟も集められる

日本橋
Sponsored

お正月に、七福の神(恵比寿、寿老人、毘沙門天、布袋尊、福禄寿、弁財天、大黒天)をめぐる、七福神めぐり。大体毎年どこかへ行ってるんですけど、2019年は日本橋へ七福神めぐりをしてきました。都内の七福神めぐりの中でも特に混雑すると噂の日本橋七福神。午前中に行ってきましたが、思いのほかスムーズでした(小網神社以外)

スポンサーリンク

日本橋七福神めぐりができる期間

毎年1月1日から1月7日まで。9時~17時。1月1日のみ、0時から1時までもやってます。
お参り自体はいつでもできるけど、御朱印やスタンプを押してもらえるのはこの期間だけです。

日本橋七福神にかかるお金

七福神めぐりにかかる料金は以下の通り。七福神めぐりに参加する方法は3つ。
一揃いというのは、もう最初から全部そろってるやつです。色紙ならスタンプ全部押してあるし、舟なら御神像が全部乗ってます。

色紙にスタンプを押してもらう

七福神巡りをするほとんどの人は色紙を持って回っています。これが色紙代2,000円と一番安く、各所のスタンプは無料で押して頂けます。
下でも書きますが、一番早くまわれて、巡拝用の色紙はどこでも置いています。

御神像を揃える

上の写真の右側にちょこっと見える舟。これです。まず舟を買って各神社で一体ずつ御神像を揃えていきます。舟が1,500円。御神像は1体500円。計5,000円。御神像は売り切れる可能性があるので、お正月の前半に行った方が良いと思います。

御朱印をもらう

それぞれの神社では、基本の御朱印の他に、七福神の御朱印も用意しています。
これを各受付で書いてもらうことができます。1つ500円。7社回ると3,500円
御朱印帳がなければ、まずどこかで買うことになります。大体1,000円~2,000円。オリジナルの御朱印帳を売ってるのは水天宮、椙森神社、小網神社あたり。御朱印ブームもあり、時間がかかります。

七福神巡りにかかる時間

日本橋七福神めぐりを構成する7神社は人形町を中心に蛎殻町・浜町あたりに集中していて、概ね2時間、混雑していると3時間ぐらいと言われています。日本橋七福神めぐりは日本で一番巡拝するのに必要な時間が短いと言われています。

私は1月2日の朝10時に水天宮で色紙を買って始めたところ、1時間10分で終了しました(うち10分は缶コーヒー休憩)

朝はまだすいていて、ほとんどの神社でお参り・スタンプがすぐに終わることができたためです。(あと、小網神社の同日参拝を断念しています・・・)

色紙にスタンプが一番早い

上で書いた、七福神めぐりのやり方で一番早いのが、色紙にスタンプを押してもらうことです。ダントツで早いです。御朱印やお守りを購入する場所とは別に、スタンプを押してくれる場所(だいたいテントの中)が別で設けられていて、そこでポンッ!っと押してもらうだけなので。

神社で、何が時間がかかるって、御朱印とお守り等を購入することです。
御神像はこのお守りを購入する列に並ばねばならず時間がかかります。
更に、御朱印は書いてもらうのにもっと時間がかかります。特に小網神社です。

この順番で回りました!

今回、地下鉄水天宮前駅で降りて、水天宮から始め、浜町駅に辿りつくべく、末廣神社で終了しました。午前中だったためか、大した混雑もなく、スムーズに終えられました(小網神社以外☜しつこい)

宝生弁財天(水天宮)

まずは、弁財天を祀る水天宮へ。地下鉄水天宮前駅5番出口から出てすぐ。七福神の授与所は拝殿の右わきにあります。ちなみに弁財天は拝殿の左側。
さすが一番大きな水天宮。こちらの授与所は、巡拝用の色紙や舟はもちろん、回らずに一括で手に入る一揃いの色紙や舟もありました(*’ω’*)

松島神社

次に向かったのが、水天宮から3分ぐらいのところにある、松島神社。大島神社とも呼ばれます。大国天を祀っています。以前もこの神社には来たことがあるけれど、その時はひっそりとしていました。

スタンプは拝殿脇の授与所で押してもらえます。御朱印はこの授与所の左側から建物に入ったところで貰います。

茶ノ木神社

続いて松島神社から歩いて数分のところにある茶ノ木神社へ。布袋尊を祀ります。

ここは普段は無人の神社です。年始の7日間だけ七福神巡りのため、テントが張られて、ここでスタンプや御朱印を頂くことができます。

小網神社

茶ノ木神社から歩いて7分ぐらいのところにある、小網神社。福禄寿を祀ります。噂に聞いていた通り、激混み。朱印授与所と参拝の2種類の行列が建物に沿って、高速のほうまで続いてました。全部参拝もするつもりでしたが、さすがにここは参拝は保留。後日参拝だけ訪れました。

御朱印をもらうにはこの行列に並ぶより他にないけれど、スタンプをもらうだけなら、拝殿左のお守り授与所で、スタンプ色紙を出してお願いすればササッと押してくれます。御神像に関してもここでちょっと待てば買えます。あの行列はあくまで参拝と御朱印です。

どうしても同日に小網神社の参拝をしたいなら、この行列に頑張って並ぶか、朝社務所が開く前(7~8時ぐらい?)に参拝だけ済ますしかありません。なにせ10時半で上のアリサマなので・・・

椙森(すぎのもり)神社

小網神社から次に向かったのは椙森神社。堀留町交差点近くにあって、日本橋七福神のなかでは一番外れにあります。ひっそりとしていました。ここに参拝するお客さんの多くは色紙を持っていました(笑)

恵比寿神を祀る神社。スタンプや御朱印を頂けるのは拝殿脇の窓口。

笠間稲荷神社

残すのは、終点浜町駅に近い2社。まずは、寿老人を祀る笠間稲荷神社へ。本当は末廣神社が先の予定だったけれど、気づいたら横断歩道を通り過ぎていたのでこちらが先になりました。でもこっちが先で良かったかな。

色紙にスタンプを押してもらうのは拝殿左側のテントで。御朱印は社務所の中。

末廣神社

ラストは末廣神社。毘沙門天を祀ります。ここも結構参拝客が多かったけれど、並んで参拝しました。スタンプは右のお神酒を配っている男性が押してくれます。御朱印は拝殿脇の授与所で。

お神酒を注ぎ、スタンプを押し・・・。というわけでこちらで最後のスタンプとお神酒をいただきました(*’ω’*)

コンパクトでほんとに回りやすかった!

実は今回の本番前に、12月に各神社を回り、リハーサルをしてました(笑)
でも思ったより全然混雑がなく(小網神社以外)互いの神社の距離が近く、凄く回りやすかったです。どこを起点・終点にしても、効率的に回れると思います。

地球の歩き方編集室
¥1,540 (2022/04/21 10:13時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

更新履歴

2019/01/03 新規作成
2020/01/17 全体をリライト

コメント

タイトルとURLをコピーしました