東京

シュングルマン(八丁堀):ニクラシイ?お肉祭りディナー

新川にある、肉バル、シュングルマンのお誘いを受け久々に行ってきました。 シュングルマンと言えば、ランチのニクラシイランチプレートが人気ですけど、夜は夜で美味しいお肉がアラカルトで楽しめるのです(*'ω'*) お店はテーブル席メインで奥に個室...
まとめ系

台北とはちょっと違う食文化。【台南】のおすすめグルメ6つ選びました

夏休みですね!台湾に行かれる人も多いと思います。(気温を見る限り関東より涼しそうです・・・)そこで、今日は台南でおすすめのグルメを6つ選んでみたのでご紹介します!(^o^) 台南は台湾で4番目に大きい都市です。鄭成功時代は首府だったこともあ...
スペイン

Cafe faborit(バルセロナ):カサ・アマトリェールで2.5€のモーニング

チョコレート職人だったアントニ・アマトリェールの邸宅、カサ・アマトリェール。ガウディ建築の世界遺産、カサ・バトリョの左にあります。ちなみに左もカサ・リェオ・モレラという有名な建築物。 で、この建物の1階にCafe faboritというカフェ...
東京

やまだや(築地):優しい時間と優しい和のコース。土鍋ごはんもかわらず美味しい

数年ぶりに築地のやまだやさんに伺いました(*'ω'*)しばらく休業していたんですが、その後、コース料理のみの営業で再開しました。以前と変わらぬ佇まい。 体調を崩されてからの再開で、無理のない営業を、ということで、以前より、席数が少なくて、そ...
スペイン

RAMEN-YA HIRO(バルセロナ):バルセロナイチ行列のできるラーメン屋で海鮮ラーメン

スペイン・バルセロナ。サグラダファミリア近くにある、日本人経営による人気のラーメン店。並ぶのが嫌いなスペイン人が大行列つくっててビックリ。海鮮のダシが効いた海鮮ラーメンが美味しかったです。
東京

ホルモンでですけ(銀座):買い物の合間に一人でも気軽に楽しめるカウンター焼肉ランチ

銀座でお買い物。ランチ時になり、お肉気分だったので、ホルモンでですけへ行きました。A5ランクの黒毛和牛を一頭買いしているお店なんですけど、銀座にしては、比較的リーズナブルなんだそうです。 ”でですけ”ってなんかカワイイ名前ですよね。 場所は...
スペイン

ボケリア市場 Bar Central(バルセロナ):市場のバルでシーフードとセルベッサ!

スペイン・バルセロナ。ボケリア市場にある大振りのシーフード料理が目を引くバル。夜まで営業しているので遅い時間に市場メシを堪能したい人にもオススメ。
築地

【閉場】地下鉄築地市場駅A1出口から「築地市場」魚がし横丁までの行き方

最初の頃、何度か築地市場へ行っては、中がさっぱりわからなくてすごすご帰ってきた苦い思い出があります。 というわけで、築地閉場まであと2か月ちょいの今更ですけど、場内の魚がし横丁までの行き方を書きたいと思います。(備忘録・思い出もかねて) ち...
東京

西葛西:動物園や日本庭園まで無料で、朝から晩まで楽しい「行船公園」

久しぶりにゆっくりと西葛西の行船公園を散策してきました。行船公園は江戸川区立の公園で、入場料が無料なんですが、自然動物園を併設し、和風庭園もあり、こんなに設備充実で無料でいいの?って感じです。近くにこんな公園があったら毎週末遊びに来ますね。...
東京

清澄白河:カマスのぐるぐるが登場!「イルトラム」2018年6月のコース

清澄白河にある、イルトラムの6月のコースを食べに7月のはじめに伺いました。 コースは大体月替わりなんですけど、きっかり1日~月末ではなく、大体週の1週目は前月のコースを出しています。季節感のある料理構成で毎回楽しみなんです(^^) 週末のラ...
東京

ブールミッシュ銀座本店(銀座):グランマルニエの効いた絶品ソフトクリーム”GINZAソフト”

東京都中央区。銀座のはずれにあるブールミッシュの本店が出すソフトクリームはグランマルニエとバニラビーンズが効いた大人の味。抹茶ソフト(土日祝)もあって、店内で食べることもできます。
スペイン

7 PORTES(バルセロナ):人気のいか墨パエリア”アロス・ネグロ”を食べる

スペイン・バルセロナ。1836年創業の老舗レストラン。人気店ながら、パエリアが1人前から注文できるので一人旅にオススメ。イカ墨パエリアをぜひ。
千葉

CODAMA(本八幡):ショーケースに並ぶカラフルなフルーツサンド

千葉県市川市。本八幡駅南口にあるオーダーメードケーキのお店「CODAMA」で買えるフルーツサンド。ショーケースに入った大きくてフルーツがキラキラしたサンドイッチは外からでも見えて、通りすがりにうっかりお買い上げしてしまいます。
東京

【ティールーム終了】三徳堂(銀座):アップルマンゴー1玉使ったかき氷も!夏季限定かき氷

苦節ウン年、なかなかお目にかかる機会のなかった三徳堂のアップルマンゴーかき氷を食べに行ってきました。お店は1階が中国茶や茶器の販売で、2階がカフェスペースです。 場所はココ 地下鉄銀座駅から近く、すずらん通り沿いにあります。 かき氷の販売期...
スペイン

グエル邸(バルセロナ):絢爛豪華な内装とメルヘンな屋上がかわいい世界遺産

スペイン・バルセロナ。初期のガウディ建築であり、世界遺産のひとつ。ガウディのパトロン、グエルのプライベートハウスとして建てられれた建物は優美でありながら屋上のポップな屋根など遊び心もあって見学していて楽しい。