愛知 手打ちうどん かとう(名古屋):もちもちツルツルのうどんが心地良い。季節の天ぷらも美味しい 愛知県名古屋市。ミシュランでビブグルマンを獲得したこともあるうどん屋さん。細めで喉ごしのよいうどんで、この感覚に「はがくれ」を思い出します。 2023.06.18 愛知
神奈川 麺一滴(川崎):コシのあるうどんと天ぷらで昼から酒盛りがはかどります・・・ 川崎に要件があって、お昼に何かを食べようと思って人にオススメを聞くとみんな口を揃えて「二郎」って言うんですよね。いや、いいんですけど。もうちょっと何かないかな~?と思って調べていたら、あるじゃないですか、うどんの店が! というわけでその麺一... 2023.02.17 神奈川
愛知 山本屋本店 JR名古屋駅店:冬季限定の牡蠣入り味噌煮込みうどんを食べてきました! 愛知県名古屋市。名古屋名物味噌煮込みうどんの老舗の支店がJR名古屋駅にあって、電車に乗る前にサッと立ち寄ることができます!冬は牡蠣の入った味噌煮込みうどんが登場。プリプリの牡蠣が美味しい! 2022.04.05 愛知
東京 はせ川(勝どき):五島うどんとだっしごはんが食べられるお店(元・アロマダイニング) 東京都中央区。勝どき駅から歩いて5分強のところにある、五島手延べうどんとだっしご飯のお店。細めで喉ごしの良いうどんとあごだしの効いた鴨汁のほっとする相性が最高です。 2022.02.18 東京築地・月島・勝どき
函館 2020~2021年に出会えた美味しいものを紹介します【東京・千葉・函館・松本・伊東・台湾・名古屋】 年末に投稿した【2021年 再認識】あらためて美味しいなぁと思ったお店【東京・千葉・函館】の続きです。2020~2021年に新たに出会えた美味しいもの。2020年をやっていないのでここに入れました。そしたら結構な量になりました(^ω^) 中... 2022.01.02 函館北海道千葉四谷三丁目・曙橋幕張・検見川愛知本八幡・市川東京松本浅草・蔵前船橋・大神宮下長野静岡
東京 慶屋(日比谷):ガード下で食べるだしの効いた優しいカレーうどん 東京都中央区。有楽町のコンコースにある屋台風のうどん屋さん。ノスタルジックなお店は、そこに存在するだけで稀少なのに、更にそこで作られるカレーうどんは優しいダシが効いてじんわり美味しい。 2020.03.15 東京銀座・日比谷・有楽町
京成立石 四ツ木製麺所(京成立石):立石ツアーの●軒目に。おつまみと自家製麺のうどんが美味 宇ち多のあとに、もう1杯・・・ということで、京成立石駅から少し離れた住宅街にある、四ツ木製麺所へ行きました。ここはうどん屋さんなんですけど、昼間っから飲めるお店として、宇ち多から2軒目として流れてくるお客さんが多いみたいです。この日も宇ち多... 2019.09.01 京成立石東京
東京 【閉店】博多うどん よかよか 有楽町店(有楽町):優しいおだしを泳ぐやわらかな博多福岡うどん 東京都中央区。東京交通会館にある博多うどんと博多おでんのお店。やわらかめのうどんと餃子巻きで博多気分!テーブルとイスがあるお店と、食券制のカウンター席と2店に分かれています。 2019.06.06 東京銀座・日比谷・有楽町
千葉 稲庭うどん 七蔵(新橋):季節の特製ごまだれつけ汁で食べる稲庭うどん 最近つくづく美味しいなあと思ってるのが稲庭うどんです。専門店では食べたことがなかったんですけど、方々で食べてそののど越しというか、みずみずしさがほんとに好きで、他に稲庭うどんのお店がないかなあ?と思って探したところ意外なところにありました。... 2019.04.04 千葉新橋・虎ノ門東京
東京 【テイクアウト有】おにやんま 人形町店(人形町):神社めぐりの合間に立ち食いうどん! 東京都中央区。讃岐うどんの名店、おにやんまが人形町にもオープン!駅の近くにあって人形町食べ歩きや神社めぐりの途中に利用できてとっても便利! 2019.02.16 東京
東京 【テイクアウト有】おにやんま 新橋店(新橋):立ち食い讃岐うどんの支店がココにも! 東京都港区。サラリーマンの街、新橋でもおにやんまのうどんが食べられる!朝7時からオープン! 2019.01.15 東京
東京 うどん丸香(神保町):東京で本場の讃岐うどんが食べられる場所 東京都千代田区。東京における讃岐うどんの代名詞的存在。オーソドックスなものから釜玉カリーや釜玉ジロー、釜玉カルピスバターなるものまで色々。 2018.06.12 東京
東京 NADABAN by HAL YAMASHITA(日比谷):ミッドタウンにできた、おうどんと炉端焼きの店 東京都千代田区。ミッドタウン日比谷にあるハル・ヤマシタさんが手がける関西風おうどんのお店。夜もうどんのみのオーダーOKで気軽に入れます。 2018.05.13 東京銀座・日比谷・有楽町
千葉 お多福(鎌ヶ谷大仏):しじみうどんがしみじみ美味しい、懐かしい雰囲気のお店 千葉県鎌ケ谷市。住宅街にある、赤いおたふくの暖簾が目印のうどん屋さん。ゆっくりと時間が流れていくような落ち着くお座敷。細め&やわらかめのうどんと優しいおだしの組み合わせで、身体に優しくしみわたるうどんが食べられます。心身ともにうどんで癒されよう。 2017.10.19 千葉
大阪 千とせ べっかん(難波):なんば名物の肉吸い。本店の営業時間を逃したので、通し営業の別館へ 大阪府大阪市。老舗うどんの千とせの支店がなんばグランド花月にあります。本店は営業時間が短いので逃したら、こちらへ。 2016.11.05 大阪