Ryoko

千葉

【閉店】あまねや(船橋):天沼公園目の前にお手頃価格で十割そばが食べられるお店!

※こちらのお店は2018年2月27日をもって閉店しています。(2018年5月4日) 手打そば あまねやへ行きました。このお店は、「らーめん むつみ屋」の跡地に2014年11月19日に出来た、手打ちの十割蕎麦が食べられるお店です。※写真は初め...
台湾

包成羊肉(台南):羊肉のスープであさごはん

この前、牛肉湯のお店を記事にしましたが、その羊肉バージョンというか、”羊肉湯”というのもあります。 というわけで、その”羊肉湯”を食べに、「包成羊肉」へ行きました。 こちらも朝食時間帯のみの営業。5時~11時営業です。 ちなみに、台湾で”羊...
おすすめ記事

13~100㎝まで対応。「アイリスオーヤマ」の家具転倒防止伸縮棒

背が高く食器が入っている食器棚には以前から天井との間に耐震用の突っ張り棒をつけていたのですが、引っ越しをして、以前より天井が低くなったため、突っ張り棒の長さが合わなくなってしまいました。 そこで、アマゾンで幅(高さ)の合いそうなものを購入し...
築地

【移転】築地市場1号館「寿し処 勢」がオープン。メニューをチェックしてきました!

築地市場1号館に、先週オープンした「寿し処 勢(せい)」のようすを見てきました。「ふぢの」の隣。「豊ちゃん」の跡地です。すっかりお寿司屋さんになっちゃいましたね。(下で「豊ちゃん」の写真を載せていますのでその変貌ぶりをご覧ください・・・) ...
築地

鳥焼 辰の字(築地):鶏と卵とご飯だけの絶品親子丼が食べられる老舗焼き鳥屋さんのランチ

築地というと、鮮魚市場があったので、やっぱり、お魚のイメージが強いけれど、お肉のおいしいお店もたくさんあります!特に、親子丼が美味しくてオススメなのが、ここ鳥焼 辰の字。その名の通り、焼き鳥のお店です。 場所はココ 場所は築地本願寺の裏です...
千葉

【閉店】熟成寿司専門店 優雅(船橋):旬と熟成の食べ比べコースで江戸前熟成寿司を体験!

京成船橋駅近くにできた熟成寿司専門店優雅へ行ってきました。こちらはカウンター6席のみの小さなお店で、完全予約制です。予約はネット予約のみ。もともとは亀有にあったお店だそうで、こちらに移転してきました。 場所はココ JR船橋駅から歩いて7分ぐ...
京都

【テイクアウト有】京都カレー製作所 カリル(京都丸太町):スパイス使いが絶妙なカレー!

京都府京都市。通り沿いの窓に並べられたスパイスが目を引くカレー屋さん。外まで香るスパイス!レギュラーの他、限定カレーも。
東京

フクナガフルーツパーラー(四谷三丁目):平日夜も長蛇の列!桃パフェとスイカジュース

どうも今年は桃に縁がありませんが、ようやく、今年も「フクナガフルーツパーラー」で桃パフェを食べることができました。 お店に18時半近くに到着すると1階のポスト前まで行列がのびており、「入れないかもしれない・・・」と絶望的になりながらも待つこ...
台南

阿江炒鱔魚(台南):生タウナギが怪しく光るディープなお店でタウナギ意麺

台湾・台南。台南名物のひとつ、意麺のお店。山盛りになった赤い生タウナギに怯むけれど、あっさりと食べやすいタウナギ。ぜひ食べて!
東京

【閉店】銀座「ぺるしぃ」2017年7月のコースはアジフライがメイン。大山地鶏も!

7月の終わりに再び銀座にあるビストロ(?)、「ぺるしぃ」のお誘いを受け、ウキウキで行ってきました。洋風のお店ではやはり1杯目はスパークルしたものを飲みたくなりますので、スパークリングワインをお願いしました。 「ぺるしぃ」はコース料理のみで、...
千葉

【2017年夏】冷やしラーメンベスト5を決めてみました【随時更新】

今年は冷やしラーメンをたくさん食べました。 その中で美味しかったベスト5を選びました。 もう一度食べたい!と思ったのは1位のイリコそばと2位の焼きあご冷やしラーメン、それから4位の胡麻味噌冷やし麺です。 ランキング 1位 冷やしイリコそば@...
東京

【冷しラーメン特集9】黄金の塩らぁ麺 ドゥエイタリアン(市ヶ谷):冷製白いらぁ麺

今年は冷やしラーメンをたくさん食べよう!ということで、今回は市ヶ谷にある「黄金の塩らぁ麺 ドゥエイタリアン」へ行ってきました。イタリア料理店っぽいですが、ラーメン店さんなんですよ(^ω^) 場所 お店の場所は、地下鉄市ヶ谷駅から靖国神社へ向...
イタリア

ciobar(チョバール):とろーりインスタントホットチョコレートの簡単な作り方

イタリアのスーパーで買える定番お土産、チョバール。パッケージに書かれた作り方よりも少しだけ簡単な作り方。
千葉

【冷しラーメン特集8】あけどや(市川):第3弾、ゴーカな”胡麻味噌冷やし麺”は明日まで!

8月1日から明日13日まで期間限定で食べられる胡麻味噌冷やし麺を食べに、市川駅そばの「ら~麺 あけどや」へ行ってきました。 「あけどや」は最初、船橋の「拉麺 阿修羅」の支店として「拉麺阿修羅 颯」と言う名前でオープンしたのですが、しばらくし...
台南

シャングリ・ラ・ファーイースタンプラザ台南:お安く泊まれる五つ星ホテル

シャングリ・ラ ホテルグループは5つ星ホテルなんですが、台南のシャングリラはなんと最安で1泊10,000円ぐらいで泊まることができます。大体12,000円ぐらいですかね。 「シャングリ・ラ・ファーイースタンプラザホテル台南」 中国語で「香格...