千葉 【閉店】ベト★サン(船橋大神宮下):バインミーが気軽に買えるお店ができました! 千葉県船橋市。船橋大神宮の近くにオープンしたバインミーサンドイッチ専門店。チェーやベトナムコーヒーもあって、気軽にベトナム気分に浸れます。 2022.04.19 千葉船橋・大神宮下
千葉 miyakubo coffee(宮久保):陽だまりのテラス席が気持ちいい、住宅街のカフェ 千葉県市川市。宮久保の住宅を改装したウッドデッキが解放感たっぷりのカフェ。銀河コーヒーや自家製ブレンド豆を使ったコーヒーと韓国スイーツで一休み。 2022.03.27 千葉本八幡・市川
本八幡・市川 鳥くに(本八幡):ホワイトボードにおつまみが充実の老舗焼き鳥屋さん。落ち着く素敵なお店。 千葉県市川市。本八幡駅前にある1973年創業の老舗焼き鳥屋さんで焼き鳥はもちろん、ホワイトボードに並ぶおつまみも安くて美味しいお店! 2022.03.17 本八幡・市川
まとめ系 本八幡で食べられる美味しい味噌ラーメン まとめ<随時更新> 本八幡駅周辺には美味しいラーメン屋さんがたくさんあって、味噌ラーメンを出しているお店も。そのどれもが特徴的でおいしいのでまとめてみました♪ 2022.03.01 まとめ系千葉本八幡・市川
千葉 なりたけ(本八幡):背脂ぎっしりの味噌ラーメンとシンプル餃子! 千葉県市川市。背脂ぎっしりラーメンの雄、「なりたけ」。本八幡店も大人気。味噌ラーメンにも背脂ぎっしり、餃子は意外にあっさり。 2022.02.26 千葉本八幡・市川
千葉 【テイクアウト有】二九八家 いわせ(本八幡):角煮みたいなチャーシューにびっくり。遅めの朝ラーもできる 千葉県市川市。本八幡駅から歩いて20分位のところにある旧ラーメンショップ。背脂を使ったスープと角煮チャーシューが人気で、昼夜行列ができるお店! 2022.02.15 千葉本八幡・市川
千葉 来々軒(本八幡):住宅街にぽつんとある中華と西洋料理のお店でみそタンメンと餃子。昭和にタイムスリップした雰囲気 千葉県市川市。駅から少し離れた住宅街にぽつんとある赤い暖簾が目印の中華料理と西洋料理のお店。皮が薄めの餃子がオススメ。 2022.02.14 千葉本八幡・市川
千葉 ら~麺 あけどや(市川):牡蠣・しじみ・羅臼昆布の絶品スープ!牡蠣の白醤油らぁ麺 いつもチェックしている、ら~麺 あけどやの限定ラーメン。でもなかなか行列に並ぶ覚悟が出来なくて行けてないんですけど今回はテーマが大好物の「牡蠣」ということで、意を決して並んできました! 夜は18時オープンのあけどや。18時半ごろ到着すると既... 2022.02.06 千葉本八幡・市川
千葉 【リニューアル】焼定もとび(本八幡):夜も定食が食べられるお店。ごはんがおかわり自由。焼定と合わせてコスパバッチリ 千葉県市川市。駅前に出来た焼肉定食専門店。昼も夜もごはんがおかわり自由。もともとリーズナブルだけど肉の日など、更に安くなる日も設定されててほんとコスパ◎! 2022.02.01 千葉本八幡・市川
千葉 だんちょうてー(本八幡):甘めですっきりとした味噌ラーメンを190円ハイボールと一緒に 千葉県市川市。南八幡にあるメニューが豊富なラーメン屋さん。小上がりがあって、一品ものもあるので、居酒屋使いもできます。なんたってハイボール190円! 2022.01.26 千葉本八幡・市川
函館 2020~2021年に出会えた美味しいものを紹介します【東京・千葉・函館・松本・伊東・台湾・名古屋】 年末に投稿した【2021年 再認識】あらためて美味しいなぁと思ったお店【東京・千葉・函館】の続きです。2020~2021年に新たに出会えた美味しいもの。2020年をやっていないのでここに入れました。そしたら結構な量になりました(^ω^) 中... 2022.01.02 函館北海道千葉四谷三丁目・曙橋幕張・検見川愛知本八幡・市川東京松本浅草・蔵前船橋・大神宮下長野静岡
まとめ系 【2021年 再認識】あらためて美味しいなぁと思ったお店【東京・千葉・函館】 コロナ禍であまり新規開拓できなかった2020-2021年。逆にいつも行ってるお気に入りのお店の良さを再認識した2年でした。そんななくてはならないお店たちを紹介します。 2021.12.30 まとめ系北海道千葉東京
千葉 札幌みその 一期一会(船橋):シャポーにオープン。北海道最北端味噌を使用した甘めのラーメン。 千葉県船橋市。シャポー船橋4階にオープンした札幌発の味噌らーめんのお店。北海道最北端味噌をつかった甘めの味噌スープがベースの辛味噌らーめんがおいしい。 2021.11.17 千葉船橋・大神宮下
千葉 【閉店】スパイスつけ麺 GOLD FISH(船橋):休業中の金魚屋がスパイスつけ麺とまぜそば屋さんに 千葉県船橋市。お蕎麦とおでんのお店「金魚屋」が緊急事態宣言による休業中の間だけ営業していたスパイスつけめん&まぜそばのお店。辛いもの好きにはつけめん、コクのある味を求める人にはまぜそばがオススメ。お昼営業などで復活することを期待。 2021.11.11 千葉船橋・大神宮下
千葉 【煌Kirameki開催】葛飾八幡宮(本八幡):銀杏並木が見ごろを迎え、黄金色の世界。境内の大銀杏はもう少し先(2021) 千葉県市川市。先に参道が色づき、葉が落ちた頃、樹齢1700年の千本公孫樹が黄金色になるので、長ーく黄金の世界を楽しめる秋の葛飾八幡宮。11月下旬に開催される大銀杏のライトアップも美しい。 2021.11.10 千葉本八幡・市川