東京

東京

フルーツパーラーゴトー(浅草):新春恒例パフェ詣。愛媛産紅まどんなのパフェ!

東京都台東区。浅草ひさご通りにあるフルーツパーラー。元旦から賑やかな浅草で、みずみずしい紅まどんなのパフェをいただいてきました。鮮やかなオレンジ色にくぎ付け!
東京

イルトラム(清澄白河):今年最後のil tram! メインに旨みぎっしりの鴨胸肉♪

前回訪問の記事を予約投稿した翌日、今年最後のイルトラムへ行ってきました。 12月のコース。今回もランチタイムに、5,000円のコースです。 おニューのお皿に心躍る12月のコース まず、いつものように白ワインをシェフおまかせで。ちょっとオレン...
東京

【閉店】煮干し中華そば 一燈(新小岩):動物系強めのこってり煮干しラーメン

新小岩のラーメン屋さんといえば、麺や 一燈が有名。その一燈が、同じく新小岩に2015年にオープンさせた、煮干し系のラーメン屋さんがあって気になっていたので行ってきました。煮干し中華そば 一燈です。店内はカウンター席があり、テーブルも数卓。結...
東京

鮨 桂太(築地):築地の路地裏にオープンしたお寿司屋さんの水・土・日限定ランチ

東京都中央区。築地にあたらしくできたカウンターのみのお寿司屋さんで早くもお寿司好き、築地好きが足しげく通うお店になってます。ランチは5,000円と10,000円のコースがあって比較的リーズナブル。
東京

靖国神社の桜の標本木の場所はココ(九段下駅から)

東京のソメイヨシノの開花を宣言する標本木は意外に小さく、人混みや満開の桜の中でわかりずらいので事前に確認してみたら、本番にスムーズにたどり着けました!
東京

かがやき(銀座):A5ランクを含めたお肉が10,000円で食べ放題・飲み放題

東京都中央区。銀座にあるしゃぶしゃぶ食べ放題・飲み放題のお店。コースは2種類で10,000円コースならA5ランクのお肉が食べ放題!
東京

とんかつ鈴の家(祖師ヶ谷大蔵):1,000円握りしめてサクサクのとんかつを味わいに行こう!

祖師ヶ谷大蔵に行く機会があったので、以前から気になっていたとんかつ屋さんにお邪魔してみました。祖師ヶ谷大蔵駅から歩いて5分ぐらいのところにある、とんかつ鈴の家です。店内はカウンター席とテーブル席があり、披露目です。カウンター席もゆったり。 ...
東京

【閉店】ベッジュマン&バートン(銀座):ギンザシックスで食べられるエデンローズのミルクティソフト

ギンザシックスはお気に入りのお店がいくつか入ってるのでちょこちょこ行ってるんですけど、B2Fはいつもごった返してるのであまり行くことがないんです。でも今回はどうしてもあのソフトクリームが食べたくなって行ってきました。 場所はココ ギンザシッ...
平井・亀戸・西大島

【閉店】りんすず食堂(大島):レモンラーメンも鶏天もはずせない!

東京都江東区。スープに浮かんだレモンスライスのビジュアルが爽やかなレモンラーメンは春夏秋冬楽しめる味。1枚肉を揚げた鶏天もはずせない。
東京

【閉店】銀座:エゾ鹿や鴨がお皿を彩る2017年12月「ぺるしぃ」

ここ数年、恒例になっている12月の「ぺるしぃ」。今月もお誘い頂いたので行ってきました(^o^)ぺるしぃは銀座のマンションの1室を使ったビストロで、シェフが一人で丁寧に切り盛りしていますので、完全予約制です。お店に入ると部屋の中が焼きたてのパ...
東京

【テイクアウト有】CANTINA VINI TUTTI(築地):軽く1杯も、しっかり食事も。裏通りのワインバー

築地で晩ご飯を食べた後、2軒目にこちらのワインバーにお邪魔しました。CANTINA VINI TUTTIというお店。「カンティーナ ヴィニエトゥッティ」と読むそうです。お昼はランチもやってます。店内はカウンター席とテーブル席があります。 場...
東京

イルトラム(清澄白河):2017年11月のディナー。メインディッシュは2か月連続のマンガリッツァ!

どうしてよりによって、今日、イルトラム11月のコースをあげるのか・・・という感じなのですが。 というのも、今日12月のコースを食べてきたんですよね(UPするのが遅い・・・^^;) 2か月連続マンガリッツァという贅 そんな週末ランチタイムです...
東京

鶏鬨はなれ(勝どき):清澄通り沿いの2号店で鶏もも葱まみれ

東京都中央区。清澄通り沿いにできた鶏鬨の2号店。鶏肉とおそばの2枚看板を引っ提げてきました!
東京

フロレスタ(祖師ヶ谷大蔵):身体に優しくて可愛い奈良発祥オーガニックドーナツのお店

以前、かわいらしい動物ドーナツをTwitterのタイムラインで見かけて、ずっと気になっていたフロレスタ。祖師ヶ谷大蔵に行った時に、駅前にお店があったので寄ってみました(#^^#) 場所はココ 祖師ヶ谷大蔵駅の北口を出ると見えます。目の前。 ...
東京

珈琲家(茅場町):レトロな喫茶店で食べる分厚いホットケーキ!

東京都中央区。古いビルの地下にあるレトロ喫茶店の名物は、銅板で焼いた分厚いホットケーキ!冷たいドリンクを注文すると無料でアイスをトッピングしてくれるサービスも。